第2課 あれは何ですか 1 课件(24张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第2課 あれは何ですか 1 课件(24张)

资源简介

(共24张PPT)
第2課
あれは何ですか
①能用日语询问或介绍近、中、远不同位置的物品。
②能用日语询问或介绍近、中、远不同位置的设施。
③能用日语简单介绍某处有某物或某人。
能 力 目 标
場面1 単語(1)
これ (代)这,这个
それ (代)那,那个
あれ (代)那,那个
ふえ
笛 (名) 笛子
しゃくはち
尺八 (名) 尺八(日本的竖笛)
しゃみせん
三味線 (名)三味线(日本三弦琴)
でんとうてき
伝統的 (形2) 传统的
がっき
楽器 (名)乐器
どうも①(副)(寒暄语)很,实在……
ほん
本① (名) 书
ち ず
地図① (名) 地图
どれ① (代) 哪个
ペン① (名) 笔,钢笔
つくえ
机 (名) 书桌
にほんご
日本語 (名)日语
じしょ
辞書① (名)辞典,词典
でんしじしょ
電子辞書
おんな
女 ③ (名)女人
おとこ
 
男 ③ (名)男人
しゃしん
写真 (名)照片
場面1文法
1.これ/それ/あれ/どれ
2. N1のN2
1.これ/それ/あれ/どれ
原文:これは笛ですか。
  それは笛ではありません。
あれは三味線です。
1.これ/それ/あれ/どれ
「これ」 指代距离说话人近的事物。
「それ」 指代距离听话人近的事物。
「あれ」 指代距离说话人和听话人都远的事物。
「どれ」 表示疑问的代词。
(学生们的橡皮泥作品完成了,老师看着富有创意的作品,逐一询问学生。)
① 先生:これは何ですか。(老师把作品拿在手里)
生徒1:それは「本」です。
(学生们的橡皮泥作品完成了,老师看着富有创意的作品,逐一询问学生。)
② 先生:あれは何ですか。(老师指着远处的作品)
生徒2:あれは「地図」です。
③ 先生:それは何ですか。(指着一位同学身边的作品)
生徒3:どれですか。これですか。
先生:はい、それです。
生徒3:これは「ペン」です。
これは何ですか。
それは本です。
林さん
それは何ですか。
これは辞書です。
あれは何ですか。
あれはカメラです。
含义:表示所属或属性,“N1的N2”。
2. N1のN2
原文:尺八と三味線は日本の伝統的な楽器です。
これは中国の地図です。
これはぼくの机です。
それは日本語の辞書ではありません。
あれは、妹のです。
注意 助词「の」有时可以不译。
   有时会省略N2,以「N1の」的形式出现。
妹の時計

展开更多......

收起↑

资源预览