第3課 いただきます 場面1课件(62张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第3課 いただきます 場面1课件(62张)

资源简介

(共62张PPT)
第三課
いただきます
能理解日本的餐桌礼仪,在跨文化交际中能做到举止恰当。
能用日语正确指示不同位置的物品。
能用日语和他人谈论喜好。
能 力 目 标
場面1 単語(1)
ま き
真希① (名) 真希(人名)
この (连体)这,这个
た もの
食べ物③ (名) 食物
き いろ
黄色い (形1) 黄
あか
赤い (形1) 红
しろ
白い② (形1) 白
あの (连体)那,那个
たべ もの 
食べ物③ (名) 食物
黄色い (形1) 黄
赤い (形1) 红
白い ② (形1) 白
場面1 単語(2)
カボチャ (名) 南瓜
てんぷら (名) 天妇罗
にんじん (名) 胡萝卜
さかな
お魚(お) (名) 鱼
みんな③ (副·代) 全,都;大家,大伙儿
おいしい (形1) 好吃
いろ
色② (名) 颜色
カボチャ (名) 南瓜
天ぷら (名) 天妇罗
にんじん (名) 胡萝卜
さかな
お魚 (名) 鱼
みんな③ (副·代) 全,都;大家,大伙儿
おいしい (形1) 好吃
場面1 文法 単語(1)
た なか
田中 (名) 田中(姓氏)
その (连体) 那,那个
ふく
服② (名)衣服
すず き
鈴木 (名) 铃木(姓氏)
のみもの
飲み物③② (名) 饮料,饮品
やさい
野菜 (名) 蔬菜
ジュース① (名)果汁
服(ふく)② (名)衣服
の もの
飲み物③② (名) 饮料,饮品
や さい
野菜 (名) 蔬菜
野菜ジュース④ (名) 蔬菜汁饮料
場面1 文法 単語(2)
や さい
野菜ジュース④ (名) 蔬菜汁饮料
どの① (连体) 哪个
あお
青い② (形1) 蓝;绿
たか
高い② (形1) 高;(价)贵
たの
楽しい③ (形1) 快乐,愉快
やす
安い② (形1) 便宜
あお
青い② (形1) 蓝;绿
たか
高い ② (形1) 高;(价)贵
たの
楽しい ③ (形1) 快乐,愉快
やす
安い ② (形1) 便宜
場面1 文法 単語(3)

良い① (形1)好
いい① (形1)好
あたら
新しい④ (形1)新
ええ① (叹)嗯,是
デパート② (名)百货商店
たてもの
建物② (名)建筑物

良い ① (形1) 好
あたら
新しい ④ (形1) 新
デパート② (名)百货商店
たてもの
建物 ② (名) 建筑物
場面1 文法 単語(4)
りょうくん
亮 君① (名) 小亮(人名)
にい
お兄さん② (名) 哥哥
ひと
人 (名)人
おお
大きい③ (形1)大
りんご (名) 苹果
にい
お兄さん② (名) 哥哥
おお
大きい③ (形1) 大
りんご (名) 苹果
場面1 文法 単語(4)
すいか (名) 西瓜
おんがく
音楽① (名) 音乐
じゅぎょう
授業 ① (名) 上课
むかし
昔 (名) 从前
いま
今① (名)现在
すく
少ない③(形1) 少
おお
多い①②(形1) 多
すいか (名) 西瓜
おんがく
音楽① (名) 音乐
じゅぎょう
授業① (名) 上课
むかし
昔 (名) 从前
いま
今① (名)现在
すく
少ない ③ (形1) 少
おお
多い ①② (形1) 多
場面1 文法 単語(5)

木① (名)树;木头
でも① (连)可是,但是
きょう
今日① (名)今天
きのう
昨日② (名)昨天
さむ
寒い② (形1)寒冷,冷

木 ① (名)树;木头
さむ 
寒い ② (形1) 寒冷,冷
場面1 テキスト
真希の母:李さん、どうぞ。
李:   はい、いただきます。この食べ物は何ですか。
真希の母:どれですか。
李:   この黄色い食べ物です。
真希の母:ああ、それはカボチャの天ぷらです。
     この赤い食べ物はにんじんの天ぷらです。
     あの白い食べ物はお魚の天ぷらです。
李:   みんなおいしいです。
(饭后)
李:   ごちそうさまでした。おいしかったです。
信息梳理:请根据课文内容完成表格
色 何の天ぷらですか
黄色い (        )の天ぷら
赤い (        )の天ぷら
白い (        )の天ぷら
信息梳理:请根据课文内容完成表格
色 何の天ぷらですか
黄色い ( カボチャ )の天ぷら
赤い ( にんじん )の天ぷら
白い ( お魚 )の天ぷら
場面1 文法
この/その/あの/どの
一类形容词(A1)
A1+N
1. この/その/あの/どの
含义:连体词,后接表示人或事物的名词,指代该人或事物。所指位置关系与「これ/それ/あれ/どれ」相同。
注意:不能单独使用,必须和后续的名词一起使用。
原文:この食べ物は何ですか。
例文①:田中:その服は鈴木さんのですか。
    山本:いいえ、(この服は)ジョージさんのです。
看图理解位置关系
その服は鈴木さんのですか。
いいえ、(この服は)ジョージさんのです。
3.练习(2):根据情境,学生完成对话。
设计意图:利用图片,给学生创设接近真实的日语环境,引导学生调动已有语言知识和背景知识,进行口头表达,并提高学生对日语学习的兴趣与自信。
ジョージさんの
服(ふく②)
(佐藤询问铃木手中拿的衣服)
2.一类形容词(A1)
含义:人或事物的性质、状态、特征或属性。在句中主要充当定语、谓语、状语等成分。
构成: A1由词干和词尾「い」构成。例如:「高い」,词干是「高」,词尾是「い」。
活用:只有词尾「い」有活用变化,词干不变。
注意:现在时表示事物现在或将来的性质、状态;过去时表示事物过去的性质、状态。
2.一类形容词(A1)的现在时与过去时
A1基本形 A1现在时 A1过去时
例:おいしい おいしい おいしかった
赤い
青い
高い
楽しい
安い
良い
いい


-今は、木が多いですか。
-昔は、木が多かったですか。
-はい、木が多いです。
-いいえ、昔は木が少なかったです。


A:今、中国の家はどうですか。
B:今はとても高いです。
A:昔、中国の家は高かったですか。
B:いいえ、昔は安かったです。
昨日 今日
気温 ―10° ―12°
-今日は寒いです。
A 町の気温
-昨日も寒ったですか。
-はい、昨日も寒かったです。
3.A1 +N
含义: A 1 修饰名词作定语。
注意: 直接加名词。「黄色いの食べ物」(×)
原文:この黄色い食べ物は何ですか。
例文①:李:この新しい本はわたしのですか。
    中村先生:ええ、それは李さんの本です。
赤い服
大きい図書館
新しいパソコン
高い建物
大きいすいか

展开更多......

收起↑

资源预览