资源简介 (共60张PPT)第四課 放課後、運動します1.能用日语向他人简单介绍自己的生活。2.能用日语表达在某时做某事。3.能用日语表达在某地做某事。能 力 目 标場面2 単語(1)ごろ頃 (后缀) 某个时间的前后まず① (副)首先ばん はん晩ご飯③ (名) 晚饭それから (接续) 然后,还有ピアノ (名) 钢琴ひ弾く (动1他) 弹;拉ばん はん晩ご飯③ (名) 晚饭ピアノ (名) 钢琴ひ弾く (动1他) 弹;拉場面2 単語(2)あと後① (名) 之后,以后しゅくだい宿 題 (名) 家庭作业そして (连) 然后,而且きんようび金曜日③(名) 星期五どよう び土曜日②(名) 星期六にちよう び日曜日③(名) 星期日ふ つう普通 (名 副) 一般,普通しゅくだい宿 題 (名) 家庭作业きんよう び金曜日③ (名) 星期五ど よう び土曜日② (名) 星期六にちよう び日曜日③ (名) 星期日場面2 単語(3)じゅく塾 ① (名) 社会教育机构开设的课外学习班ちか近い② (形1) 近,近似とお遠い (形1) 远たす助かる③(动1自) 得救;省力;变轻松ともだち友達 (名)朋友いっしょ一緒に (副) 一起じゅく塾 ① (名) 社会教育机构开设的课外学习班ちか近い② (形1) 近,近似とお遠い (形1) 远ともだち友達 (名) 朋友場面2 文法 単語(1)なに何① (名) 什么か買う (动1他) 买け消しゴム (名) 橡皮ひるお昼② (名) 午餐;中午パン① (名)面包の飲む① (动1他) 喝か買う (动1他) 买け消しゴム (名) 橡皮ひるお昼 ② (名) 午餐;中午パン① (名) 面包の飲む ① (动1他) 喝場面2 文法 単語(2)こうちゃ紅茶 (名) 红茶まいあさ毎朝① (名) 每天早晨しょうがっこう小 学校③ (名) 小学そつぎょう卒業 (名·动3他) 毕业バス① (名)公共汽车とお通る① (动1自) 经过,通过こうちゃ紅茶 (名) 红茶しょうがっこう小 学校③ (名) 小学そつぎょう卒業 (名·动3他) 毕业バス① (名)公共汽车とお通る ① (动1自) 经过,通过場面2 文法 単語(3)く どう工藤① (名) 工藤(姓氏)さん ぽ散歩 (名·动3自) 散步べん り便利① (形2) 方便,便利すう じ数字 (名) 数字よわ弱い② (形1) 不擅长的;弱さん ぽ散歩 (名·动3自) 散步べん り便利 ① (形2) 方便,便利すう じ数字 (名) 数字よわ弱い② (形1) 不擅长的;弱場面2 文法 単語(4)りょうしん両 親① (名) 父亲和母亲クラスメート④ (名) 同班同学たっきゅう卓 球 (名) 乒乓球きょうだい兄 弟① (名) 兄弟姐妹クラスメート④ (名) 同班同学たっきゅう卓球 (名) 乒乓球りょうしん両 親① (名) 父亲和母亲きょうだい兄 弟 ① (名) 兄弟姐妹場面2 テキスト(李惠继续向日本同学介绍自己在中国放学回家后的生活情况) 6時頃家に帰ります。まず晩ご飯を食べます。それから、ピアノを弾きます。その後、宿題をします。そして、寝る前に少し本を読みます。11時頃寝ます。 金曜日は普通、5時に学校を出ます。それから、塾に行きます。家は塾に近いです。助かります。土曜日と日曜日はときどき友達と一緒に映画を見ます。信息梳理:根据课文内容完成表格 表2 李恵さんのスケジュール午後6時家に帰った後 ①② ピアノを弾きます。③寝る前寝ます。金曜日の午後5時土曜日と日曜日 表2 李恵さんのスケジュール午後6時 家に帰ります。家に帰った後 ①晩ご飯を食べます。②ピアノを弾きます。③宿題をします。寝る前 少し本を読みます。寝ます。金曜日の午後5時 塾に行きます。土曜日と日曜日 ときどき友達と一緒に映画を見ます。信息梳理:根据课文内容完成表格場面2 文法日语的自动词和他动词(1)NをV(他动词)NをV(自动词)Nに(判断的基准)Nと1.日语的自动词和他动词(1)日语的动词按照能否前接宾语,可以分为自动词和他动词。自动词是不及物动词,不接宾语。他动词是及物动词,可接宾语,宾语后面接助词「を」。2.NをV(他动词)接续:助词を接在名词后面含义:表示动作的对象,作宾语。注意: 该表达方式中的动词为他动词。原文:6時半に晩ご飯を食べます。(佐藤和李惠在文具店)佐藤:李さん、何を買いますか。 李:消しゴムを買います。何を?(山本和田中参加周日的社区活动,到了午餐时间)山本:お昼、何を食べる?田中:パンを食べる。何を?(李惠和小亮一家人出门买东西,在自助饮料售货机前)亮の母:李さん、何を飲みますか。 李:紅茶を飲みます。何を?3.NをV(自动词)接续:助词を接在表示场所或方位的名词后面含义:表示离开或经过的场所。注意:「を」表示“经过的场所”时,要和「通る、散歩する、飛ぶ、走る」等表示移动的自动词搭配使用。原文:金曜日は5時に学校を出ます。李さんは毎朝7時に家を出ます。亮君は来年小学校を卒業します。20番のバスは李恵さんの学校の前を通ります。20工藤さんは晩ご飯の後、いつも公園を散歩します。4.Nに(判断的基准)接续:接在名词后面。表示:判断的基准注意:(1)后面通常接含有评判意义的形容词,如:「いい、悪い、近い、弱い、強い」等。(2)如后续词为「遠い」时,助词则用「から」。如:わたしの家は学校から遠いです。原文:家は塾に近いです。わたしの家は学校に近いです。とても便利です。わたしは数字に弱いです。にんじんは目にいい野菜です。5.Nと接续:接在名词后面含义:动作的共同参与者,相当于“和……一起”。注意:「一緒に」也可省略。原文:友達と一緒に映画を見ます。(李惠向日本朋友介绍自己在中国的家庭生活)両親と一緒にふるさとに帰ります。(李惠告诉小亮妈妈自己的计划)クラスメートと一緒に卓球をします。(佐藤告诉李惠自己的计划)今日は兄弟とプールで泳ぎます。 展开更多...... 收起↑ 资源预览