高考日语2000-2022年考察句型 总结

资源下载
  1. 二一教育资源

高考日语2000-2022年考察句型 总结

资源简介

2000--2022 年历年高考日语考察句型归纳总结(105+11)
文型 意味 例文 年 次
1.~によって ①根据…的不同 趣味は人によって違う。 2001,2003,2006,
②由于 地震によって、多くの人々が亡くなった。 2007,2008,2012,
③通过 睡眠によって疲れを解消することができる。 2021 7
④被,由(用于被动句) この服は有名なデザイナーによって設計された。
今回の台風によって 、多くの農家が被害を受けた。
2.~(という)わけではない 并非,并不是 すべての病気が西洋医学で治せるわけではない。 2005(2),2007,
中国人だからといって、中国文化に詳しいというわけではない。 2010,2017 5
日本に留学したことがあるからといって、日本語が上手なわけではない。
3.~といえば/~といったら 一说起,一提到 日本といえば、富士山が有名だ。 2004,2014,2015,
~というと 佐藤さんといったら、まじめで優しくて、みんなに信頼されている。 2016,2019 5
冬というと、やっぱりスキーだね。
4.~にわたって/わたる+名 强调时间之长、距离之 運動会は 8 日間にわたって行われた。 2003,2005,2007,
词 远、范围之广、次数之多 南部地域では、かなり広い範囲にわたって大雨が降るでしょう。 2012,2019 5
長年にわたる研究が実を結び、新しい薬の開発に成功した。
5.たとえ~ても 即使,就算 たとえ親に反対されても、僕は花子と結婚するつもりだ。 2003,2007,2008,
4
たとえ失敗しても、あきらめないでください。 2015
6.いくら~ても 不管怎么…也… いくら待っても帰ってこない。 2004,2012,2015,
4
どんなに~ても どんなに狭くてもやはり自分の家がいちばんいい。 2020
7.~につれて 随着… 経済が発展するにつれて、人々の生活は豊かになってきた。 2004,2009,2010,
4
日が沈むにつれて、周りが暗くなってきた。 2016
8.~に対(たい)して 对于,针对 先輩に対して敬語を使うべきだ。 2001,2002,2013,
~に対(たい)する+名词 对于…的… 環境保護に対する人々の意識が高まっている。 2018,2021 5
この現象に対して批判する人が増えてきた。
①代替,取代 部長のかわりに、山田さんが会議に出る予定だ。 2000,2011,2016,
②作为交换,作为补偿 この本を貸してあげるから、かわりに、その CD を貸してくれない? 2018
9.~かわりに ③不…而… 最近、映画館に行くかわりに家でビデオを見る人が多くなった。 4
④虽然…但是…(两面 社会が発展したかわりに、環境問題がひどくなった。
性)
2000--2022日语句型真题汇编第 1 页 共 8 页
10.~はもちろん …不在话下,…自不用说 彼は英語はもちろん、日本語もできる。 2002,2014,2016,
国内旅行はもちろん、海外旅行もよくする。 2019,2022 4
大学では日本語はもちろん、英語も勉強しなければならないから、大変です。
11.~には 要…的话 学校から駅へ行くにはこのバスが便利です。 2002,2004,2016,
4
ピアノを習うにはいい先生が必要だ。 2017
12.~最中に/~最中だ 正在…的时候 試合の最中に雨が降り出した。 2002,2004,2006
3
学生たちは試験を準備している最中だ。
13.~にとって 对于…来说 彼にとって、健康は一番大切だ。 2006,2007,2014 3
14.~てからでないと 如果不先…的话 上司と相談してからでないと、決められません。 2009,2011,2012
3
~てからでなければ 会って話を聞いてからでなければ、どちらが正しいかわからない。
作为… 学生として、ちゃんと勉強しなければならない。 2009,2011,2017,
15.~として 4
医者として忠告します。今すぐタパコやお酒をやめてくたさい。 2021
16.~としても 即使,就算 雨が降ったとしても、運動会は行われます。 2018 1
甚至,以至于 最近仕事がたいへん忙しいので、時間がたつのも忘れるくらいだ。 2001,2006,2009
17.~くらい/くらいだ 3
この映画を見たら、涙が出るくらい感動するでしょう。
每当,每逢 写真を見るたびに、彼女のことを思い出す。 2004,2005,2012
18.~たびに 3
出張のたびに、子供にお土産を買う。
①每…。 会議は一か月ごとに開かれる。 2015
19.~ごとに ②每当,每逢 故郷に帰るごとに、町並みが変わる。 1
買ってきた野菜は日が経つごとに栄養が失われていきます。
正,才(强调前项内容) 今度こそ試合に勝ちたいと思います。 2000,2017,2018
20.~こそ/~からこそ 3
正因为… 難しいからこそおもしろいんだ。
非常…, うっかり転んで、足が痛くて仕方がない。 2005,2011,2020
21.~て仕方がない
…得不得了 今日起きたことは今考えても不思議でしょうがない。
~てしょうがない
友達がそばにいないから、寂しくてたまらない。 3
~てたまらない
どうしてこんな奇跡が起こるのか,不思議で_ならない_。
~てならない/でならない
肯定,一定 電話しても出ない。李さんは出かけたに違いない。 2005,2014
22.~に違(ちが)いない 2
信じられないことだが、新聞に出たから、事実に違いない。
23.~に比(くら)べて 与…相比 今年の冬は今までに比べてずっと寒い。 2005,2012 2
2000--2022日语句型真题汇编第 2 页 共 8 页
肯定,一定 今度の選挙では、実力も人気もある彼が勝つに決まっている。 2006,2009,2022
24.~に決まっている 人生を笑って生きましょう!明日はきっと、今日よりもいい日に決まってい 2
る。
25.~について 关于… 両親と留学の事について相談しました。 2007,2017 2
虽然,尽管 「狭いながらも楽しい我が家」という歌が好きです。 2006,2017,2021
彼は真相を知りながら、話してくれない。
26.~ながら(も) 3
兄は大学生でありながら、勉強せずに毎日遊んでばかりいる。
やりたいと考えていながら,何から始めたらいいのか分からない。
应该… 良いことをした人をほめるべきだ。 2015,2017.2020
27.~べき/べきだ
不应该… これは私たちがやるべき事です。 2
~べきではない
約束を破るべきではない。
28.~をきっかけに 以…为契机 転職をきっかけに、東京に引っ越した。 2010,2017
2
~がきっかけで 引っ越しがきっかけで、彼女と結婚した。
…完;…不完 彼は 1 日でこの小説を読みきった。 2011,2013
29.~きる/きれない 2
荷物が多すぎて、一人では持ちきれない。
①与…共同 彼は両親とともに日本各地で生活した経験がある。 2012,2015,2022
30.~とともに ②随着… 科学技術が進むとともに、さまざまな事ができるようになった。 3
王さんは大事なお客様とともに、インドネシアへ行くことになった。
从…到… あの鳥が日本で見られるのは、11 月から 3 月にかけてです。 2001,2014
31.~から~にかけて 2
今夜は関東地方から東北地方にかけて大雪が降るそうだ。
32.~からして/すれば/す 从…来看,根据…来判断 現状からいって、その計画を実行するのは無理です。 2014,2016
ると 彼の表情から見ると、面接が難しかったに違いありません。
2
~から見て/見れば/見ると 彼の普段の成績からすれば、いい大学に入れるのは間違いない。
~から言って/から言えば
33.~と言われている 据说… 日本は高齢化社会になっていくと言われている。 2016,2017 2
往往,容易 この頃は曇りがちの天気が続いている。 2001
病気がちのおばあさんは風邪を引いても心配だ。 2020
34.~がちだ/~がちの+名
バスは最近遅れ_がち _だから,歩いていこう。 2

2000--2022日语句型真题汇编第 3 页 共 8 页
①遵从,按照。 ご飯を食べる前に、日本の習慣にしたがって「いただきます」と言います。 2016
②随着。 年をとるにしたがって、記憶力が悪くなった。 2020
35.~にしたがって(従っ
両国間の文化交流が進むに_従って_,相互理解もいっそう深まっていっ 2
て)
た。
接肯定:既~又~ 人生には失うものも_あれば___,得るものもある。 2020
接否定:既不~又不~
36.も~ば~も 1
越来越… 電気製品は機能が多ければ多いほど使いにくいと言われています。 2022
37.~ば~ほど 睡眠時間が短いほど 、体重が増えると言われている。 1
38.~さえ~ば 只要…就… 努力さえすれば、必ず成功します。 2010 1
39.~に応(おう)じて 根据…,按照… 仕事の量に応じて給料を支払う。 2017,2020
人類は必要に応じて環境を変えていく。
2
40.~といっても 虽然说… 財布を落としたといっても、2000 円しか入っていなかった。 2002
1
~からといって お茶が好きだからといって、毎日飲むわけではない。
41.~だらけ 全是,都是 息子は泥だらけになって帰ってきた。 2004
1
間違いだらけの作文。
不可能 その経験をしたことのない人に,わたしの気持ちなど分かるはずが 2020
42.~はずがない 1
ない。
表示理所当然的推论 窓が全然開いていないから、暑いわけだ。 2012,2021
43.~わけだ 按理来说…,难怪… 彼は日本に留学したことがあるから、日本語が上手なわけだ。 2
還動が嫌いなわけだが,忙しくてできない。
表示规章制度 教室を出るとき電気を消すこと。 2006
44.~こと 1
廊下を走らないこと。
45.~ことだ 表示建议、忠告 痩せたければ、毎日運動することだ。 2006,2015,2018 3
46.~ことにする 决定做某事 いろいろ考えた後、やはり大学進学をあきらめることにした。 2009 1
2000--2022日语句型真题汇编第 4 页 共 8 页
47.~ことにしている 习惯于做某事 小さい頃スポーツが好きで、今も毎朝散歩をすることにしている。 1999 1
48.~ことになっている 规定,要求 15 分以上遅刻した場合、試験会場には入れないことになっている。 2001,2005,2008,
ごみを出す時、燃えるごみと燃えないごみとを分けることになっている。 2010,2016,2021 5
長城高校では、毎年 5 月に文化祭が行われることになっている。
49.~ことはない ①不会发生某事 今回の地震によって津波が発生することはない。 2002,2005,2008
3
②不必 きっとうまくいくから、心配することはない。
50.~ことに 令人…的是 うれしいことに、息子は大学に受かった。 2002,2005,2008,
残念なことに、試合に負けた。 2017 4
驚いたことに、彼はあっという間に問題を解決した。
51.~ことだから 正因为是… 彼女のことだから、何をされても許してあげたいです。 2022 1
52.①动原/ない+ことがあ ①有时候… 日本人の話は最後まで言わないで不完全なまま終わることがある。 2002
る ②做过某事 私は日本に留学したことがある。 1
②动た+ことがある
53.~ことにならない 不算… 集めた資料を写しただけでは、レポートを書いたことにはならない。 2008 1
54.~とは/というのは~こと 所谓…就是… 赤字とは収入より支出が多いことだ。

55.~とのことだ 听说… そちらは寒い日が続いているとのことですが、皆様お変わりありませんか。 2000,2002 2
56.~ということだ 据说,听说 橋本さんがコンサートに出れば、優勝は間違いないということだ。 2007 1
57.~は当たり前(のこと)だ …是理所当然的 困った人を助けるのは当たり前のことだ。 2005 1
58.~ほどのことはない 不至于…,没必要… この本はおもしろかったけど、2千円も出して買うほどのことはない。 2003 1
59.~ないこともない あなたの気持ちが分からないこともない。 2010
~ないでもない 也不是不…(双重否定) 心から謝れば、許さないでもない。 1
~なくもない お酒は飲めなくもないが、普段あまり飲まない。
①像…一样 先生のように日本語がぺらぺら話せるようになりたい。 2004,2005
②以便,为了 忘れないように手帳にメモしておきます。
60.~ように 2
③表示希望、忠告 子供たちに時間を大切にするようにいつも言っている。
皆さんがいい成績が取れるように祈っています。
61.~ようになる 行为、习惯、能力变化 1 年勉強しただけで、今は日本語で手紙も書けるようになった。 2008 1
62.~ようになっている この機械はどこか故障すると,ベルが鳴る ようになっている。 2018 1
63.~ものだ ①表示感叹、强调 時間が経つのが速いものだ。 2006,2011,2017
3
②表示本质、真理 人の心はわかりにくいものだ。
2000--2022日语句型真题汇编第 5 页 共 8 页
③表示回顾往事 子供の頃、よく遊園地で遊んだものだ。
④表示义务(理应…) 子供は 6 歳を過ぎたら、学校に通うものだ。
64.~ものか/もんか 哪…啊(强烈否定) 普段勉強していない彼が試験に合格できるものか。 2001,2006 2
65.~ものだから 因为(强调原因) この頃、忙しかったものだから、家族と連絡しなかった。 2006 1
66.~ものがある 有…的地方(一面) この映画は人を感動させるものがある。 2005 1
67.~というものだ 就是…(用于强调某事 相手の立場に立って考えることができる人、それが大人というものだ。 2001
1
物)
①(动原+)正要做某事 これから出かけるところだ。 2003,2013,2016
②(~ている)正在做某 今勉強しているところだ。
68.~ところだ 3
事 ただいま家に着いたところだ。
③(~た)刚做完某事
69.~たところ、~た …之后,结果… 先生にお願いしたところ、さっそく承諾の返事をいただいた。 2004,2005,2009
3
教室に行ってみたところ、誰もいなかった。
70.もう少しで~(动词基本 差一点就… 駅の階段を降りる時,足が滑って,もうすこしで階段で_転んだところ 2020 1
型)ところだった _だった。
71.~ところだった 差点就… 今朝会社へ来る時、もう少しで電車に遅れるところだった。 2015 1
72.~かぎり(限り) 只要…就… お金があるかぎり、何でも買えるというわけではない。 2007 1
73.~とは限らない 未必,不一定 値段が高いからといって、品質がいいとは限らない。 2003,2019 1
74.~に限(かぎ)らず 不仅限于… スポーツなら、野球に限らず、彼は何でもできるらしい。 2005,2012 2
75.~のもとで 在…(领导、照顾)之下 事情があって、彼は小さいころから祖父母のもとで育てられた 2006 1
76.~とおりだ/~どおりだ 按照,根据 先生のおっしゃるとおりです。 2012
~とおりに/~どおりに イベントの開催は予定どおりだ。 2020
~とおりだ/~どおりだ 按照,根据 先生が教えたとおりにやってみたら、成功した。
2
~とおりだ/~どおりだ 必ず時間どおりに来てください。
今日は予報どおり,雨が降っていた。
77.①名词の/动词原形うえで ①之上,之时 生活のうえで何か困ったことがあったら、相談してください。 2001,2005,2014
②之后 パソコンを使ううえで注意しなければならないことがある。
3
②名词の/动词た形うえで 上司と話し合ったうえで決めたいと思います。
内容をご確認のうえで、署名をお願いします。
78.~うえに 不但…而且… 道に迷ったうえに、財布を落とした。 2005 1
2000--2022日语句型真题汇编第 6 页 共 8 页
79.~うちに ①趁…的时候 若いうちにもっと勉強したほうがいい。 2004,2006,2009,
~ているうちに ②…的过程中,…期间 大事なことだから、忘れないうちにメモしておこう。 2021
4
練習しているうちに、技術がうまくなった。
何度も練習しているているうちに歌が上手になりました。
80.~せいで/~せいか/せ 都怪…,都是因为…(用 ゆうべ寝なかったせいで、今日 1 日中元気がない。 2005,2009,2014
3
いだ 于消极的原因) 失敗したのは君のせいだ。
多亏,幸亏 李さんが道を教えてくれたおかげで、無事に着いた。 2004,2011,2019
81.~おかげで/おかげだ 3
今回の試合で優勝したのは監督のおかげだ。
82.~ずに済む/ないで済む 不用…就可以 調査データはEメールで送れば、わざわざ届けないで済む。 2003 1
83.~しかない 只好,只能 終電に間に合わなかったから、歩いて帰るしかない。 2005
1
~より仕方がない ビザの期限が切れてしまったら、国へ帰るより仕方がない。
84.~とは思わなかった 没想到… こんなところで 10 年ぶりの友人と再会するとは思わなかった。 2007 1
85.~において/おける 在…;在…方面的… 2020年のオリンピックは東京において行われる。 2011
1
宇宙開発における研究が進んでいる。
86.~て以来(いらい) 自从… 中村さんとは 10 年前に会って以来、一度も会っていない。 2008 1
87.~おそれがある 恐怕会…,有可能… このテレビ番組は小学生に悪い影響を与えるおそれがあります。 2008 1
88.~を通(とお)して ①通过… インターネットを通じて、いろんな情報を入手することができる。 2009
1
~通(つう)じて ②整,全。 この地域は 1 年を通して寒い天気が続いている。
89.~んじゃないか 难道不…吗 もうこんな時間だし、李さんは来ないんじゃないか。 2010
1
~のではないか 値段はちょっと高いのではないかと思うんですけど。
90.~をはじめ 以…为首,以…为代表 北京では、長城をはじめ、故宮などいろんな観光地がある。 2013
1
~をはじめとする+名词 以…为代表的… この町では、コンサートをはじめとするさまざまなイベントが行われる。
91.~てはじめて 在…之后才 猫を飼ってはじめて、そのかわいさが分かる。 2022 1
92.~までもない 不必 醤油はまだたくさん残っているから、わざわざ買いに行くまでもない。 2013 1
93.~ようがない 无法 この病気は治しようがないそうだ。 2013 1
94.~だけで(は)なく 不仅,不但 彼は歌が上手なだけでなく、自分で曲も作る。 2013 1
①沿着… 父は毎日夕食後、川にそって散歩します。 2015
95.~にそって(沿って) 1
②根据,按照 計画にそって事業を展開する。
96.~にすぎない(過ぎな 只不过是… 万能と言われるコンピュータも人間の作り出した道具の一つにすぎない。 2009
1
い) 僕は自分の主張を言ったにすぎない。
97.~にもかかわらず 尽管… 彼は大雨にもかかわらず、作業を続けている。 2015 1
2000--2022日语句型真题汇编第 7 页 共 8 页
何度も注意したにもかかわらず、彼はまた遅刻した。
98.~に関して/関する+名 关于…;关于…的… その事に関して私は何も知りません。 2016
1
词 経済に関する本はあまり読んでいない。
既然… 約束した以上、ちゃんと守らなければならない。 2006
99.~以上(は) 1
学生である以上、一生懸命勉強しないといけない。
100.~に向(む)けて 向着(某个目标) 目標に向けて最後まで頑張ってください。 2001 1
101.~としても 即使,就算 雨が降ったとしても、運動会は行われます。 2018 1
佐藤さんと一緒に仕事をするのは3年ぶりです。 2018
102.~ぶりに/~ぶりだ 相隔(时间)…才… 1
5年ぶりに再開した2人は半年で結婚しました。
103.~かどうか 是否 このナイフは使いやすいかどうか分からないが,安かったので買った。 2021 1
104.~によると 根据(表示信息来源) 新聞にによると、近年来、大学受験生の人数はだんだん減っているそうです。 2022 1
先生は今日元気がないようだね。何か心配なことがあるのかもしれない。 2022,2015
105.~かもしれない 也许,表推测 「ひどい雨ですね。」 2
「でも、東の空が明るいです。雨はすぐやむかもしれないよ。」
未考察过,但在选项中出现过的句型
1.~わけがない 不可能… 彼は普段あまり勉強しないから、試験に合格するわけがない。
2.~わけにはいかない (情理上)不能… 仕事が忙しいから、休むわけにはいかない。
3.~かのようだ/ような/よう 仿佛… 彼が描いた虎は生きているかのようだ。
に まだ2月なのに、まるで春が来たかのような暖かさだ。
4.~に加(くわ)えて 不但…而且… 今日は強風に加えて、激しい雨が降っている。
5.~を込(こ)めて 怀着(某种情感) 感謝の気持ちを込めてプレゼントを贈った。
6.~に基(もと)づいて 根据… 調査データに基づいて論文を書く。
~をもとに このドラマは実際にあった事をもとに作られた。
7.~とはいえ 虽然说… 日本語が話せるとはいえ、簡単なあいさつくらいだ。
~といえども 彼は日本人といえども、中国人よりも中国文化に詳しい。
8.~というより 与其说… 今日の天気は冬というより夏だ。
9.~くらいなら 与其…倒不如… 彼に頼むくらいなら、自分でやったほうがいい。
10.~たところで 即使,就算 失敗したところで大丈夫だ。
11.~ところへ/~ところ 正当…的时候 困っていたところへ、警察が助けてくれた。
に 家を掃除しているところに、友達がやってきた。
2000--2022日语句型真题汇编第 8 页 共 8 页

展开更多......

收起↑

资源预览