资源简介 (共34张PPT)第19 課部屋の鍵を忘れないでください新的公寓变宽敞了。新しいアパートは広くなりました。想去日本旅游了。日本へ旅行に行きたくなりました。把汤热一下。スープを温かくします。想让日语变得熟练。日本語を上手にしたいです。已经10点了。もう10時になりました。想成为什么样的人。どんな人になりたいですか。明年将成为社会人。来年、社会人になります。会议室里禁烟。会議室を禁煙にします。我要亲子盖饭。親子丼にします。广告还是华丽一点比较好。広告は派手なほうがいいです。词汇讲解用于指地位、职位的级别;物品的品质。高級官僚(高级官员)高級な料理(高级料理)上級用于指能力上的级别。上級生(高年级学生)上級クラス(高级班)高級さわ触ります〔自动1〕 碰,触 触るぬぎ脱ぎます〔他动1〕 脱 脱ぐころ転びます 〔自动1〕 摔,摔倒,跌倒 転ぶかわ渇きます〔自动1〕 渴 渇くなお治ります 〔自动1〕 痊愈,医好 治る すべ滑ります〔自动1〕 滑,滑行 滑るよ呼びます〔他动1〕 呼喊 呼ぶかえ返します 〔他动1〕 归还 返すてつだ手伝います 〔他动1〕 帮忙 手伝うはこ運びます 〔他动1〕 搬运 運ぶなくします 〔他动1〕 丢,丢失 無くすお落とします〔他动1〕 掉,使落下 落とすお置きます〔他动1〕 放置 置くはら払います〔他动1〕 支付 払うた立ちます 〔自动1〕 站,立 立つわす忘れます 〔他动2〕 忘记 忘れるあわ慌てます 〔自动2〕 慌张,惊慌,着急 慌てるす捨てます 〔他动2〕 扔,扔掉 捨てるざんぎょう残 業します〔自动2〕 加班 残業するしんぱい心 配 します〔自他动3〕 担心 心配する手伝う(てつがう)「他动词」 帮助;「自动词」还由于例:①母に家事を手伝います。②地震の上に洪水が手伝って被害を大きくしました。※近义词辨析助ける(たすける)「他动词」帮助、救助例:①同僚の仕事を助けます。②命を助けます。③貧者を助けます。達(たち) [接尾词] …们私――私達 学生――学生達あなた——あなたたち 子供――子供達だいぶ「副詞」相当是副词,表示程度相当高,超过了平均的水平或者多用于对比或变化。相当于汉语的“很…”“颇…”“相当…”等的意思。例:①天気はだいぶ温かくなりました。②病気はだいぶ良くなりました。③これはだいぶ明るいです。※近义词辨析なかなか「副詞」表示结果超出预想1)很,相当(多用于“なかなか~ない”的形式);2)容易的,多用于褒义例:①この本はなかなかおもしろいです。②なかなかたいしたものです。③仕事はなかなか進まない。やっと「副詞」好容易、总算、勉勉强强是副词,相当于汉语的“总算”、“终于”;“勉强”;“好容易”等的意思。在用作“好容易”讲时,暗指之前经过了很长时间的努力或者不少困难,包含说话人的“终于放松了”的语气。或者表示期盼已久的事情终于,最终发生,到来了。例:①やっと電車が来ました。②やっと暮らしています。(勉强度日)③やっと仕事が終りました。④やっと暖かくなりました。初めて(はじめて)“初めて”是“第一次”、“首次”的意思,由动词“始める”转化而来。可以做名词,也可以作副词。例:①今日始めて北京に来ました。②テニスは初めてですよ。何度も疑问词“何”+数量词+提示助词“も”,表数量之多。例:①今日のピクニックに友達が何人も来ました。②わたしは日本へ何回も行きました。※反义词辨析一度も(いちども) 表示程度之低,常常和否定连用。数词“-”+“数量词”+提示助词“も”, 表数量之低。例:①日本へ一度も行ったことはありません。②教室の中には一人もいません。动词分类 变形规则 基本形 ない形 一类动词 (五段动词) 词尾的「う」段假名变成同行「あ」段假名再接「ない」。 注意:词尾「う」要变成「わ」后再接「ない」 言う 言わない聞く 聞かない急ぐ 急がない返す 返さない待つ 待たない死ぬ 死なない呼ぶ 呼ばない読む 読まない帰る 帰らない二类动词 (一段动词) 去掉词尾「る」后接「ない」 食べる 食べない起きる 起きない三类动词 (サ变动词和カ变动词) 「(~)する」变成「(~)し」之后接「ない」; 「来る」变为「こ」后再接「ない」 する しない勉強する 勉強しない来る 来ない動詞のない形(未然形)动词的“ない形”,一般在语法中被称为未然形,即动词后接“ない”表示否定。※接续「1」 一類動詞「五段動詞」五段动词接“ない”时,要把词尾的“う”段假名变成“あ”段,后接“ない”。其中,以「う」结尾的动词要变为「わ」而不是「あ」。吸う————吸わない 泳ぐ————泳がない飛ぶ————飛ばない 読む————読まない「2」 二類動詞「一段動詞」一段动词接“ない”时,去掉词尾的“る”,后接“ない”。食べる————食べない 降りる————降りない見る————見ない注意:ある→ない「3」 三類動詞「サ変動詞」「カ変動詞」サ変動詞 词尾“する”变成“し”后接“ない”。勉強する————勉強しない洗濯する————洗濯しないカ変動詞来る————こない~ない~なかった过去起きる起きます起きた起きました起きない起きません起きなかった起きませんでした~ないでください。※ 接续:接在动词未然形后※ 意义:表示请求或命令他人不能做某事,是“てください”的否定形式。语气较为客气。例:酒を飲まないでください。タバコを吸わないでください。家を出ないでください。(不要出去。)文句を言わないでください。(不要抱怨了。)美術館で写真を撮らないでください。危ないですから、そこへ行かないでください。~なければならない【简体】~なければなりません【敬体】“应该…”、“必须…”“不得不…”※ 接续:接在动词未然形后※ 意义:表示客观地从责任和义务上必须做某事。例:この薬を飲まなければなりません。彼を手伝わなければなりません。自分の意見を出さなければなりません。今日は北京へ行かなければなりません。部屋をきれいにしなければなりません。今日は残業しなければなりませんか。※相似句型辨析~ないといけません※ 接续:接在动词未然形后※ 意义:也是表示从义务上必须做某事,但一般用在口语中。例:①学校に行かないといけません。②洗濯しないといけません。③宿題を書かないといけません。~なくてもいいです“不…也可以”、“也可以不…”※ 接续:接在动词未然形后※ 意义:表示允许不做某事,和“~なければなりません”意思相反。例:明日来なくてもいいです。服を買わなくてもいいです。母に言わなくてもいいです。病気になりましたから、学校に行かなくてもいいです。図書館から借りました本を返さなくてもいいですか。 ----いいえ、返さなければなりません。 ----はい、返さなくてもいいです。~が~【表示新信息】例:①田中先生は誰ですか。---あの方が田中先生です。②あなたのかばんはどれですか。---それがわたしのかばんです。【新信息做主语】---私のかばんはそれです。【旧信息做主语】③あれは李さんの辞書ですか。---はい、あれは李さんの辞書です。【旧信息做主语】---いいえ、これが李さんの辞書です。【新信息做主语】辨析 一般“が”前面是新信息,后面是原有的旧信息。 昔々、あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました。 おじいさんは山へ柴刈りに、おばあさんは川へ洗濯に行きました。 疑问词做主语的时候助词一定要用が,因为这些词也是未知的新信息誰が行きたいですか。(谁想去?) 私が行きたい。 行きたい人はわたしです。何が好きですか。 花が好きです。 何は好きですか。×どこが痛いですか。 頭が痛いです。总结1、构成主语(1)表示新信息。【强调主语,新信息】【疑问词做主语是が用提示】【“刚刚发现”的新信息】(2)从句中的主语。2、描述现象,客观的客观状态,性质、能力等。【描述自然现象及客观状态及性质】【提示情感,能力,欲望等对象。】3、连接句子和句子,表示转折,话题铺垫。【表示转折】【表示顺接或者铺垫】总结1、构成主语(1)表示新信息。【强调主语,新信息】私「は が」東京へ行きます。【意思一样,本质上不一样】私は東京へ行きます。私が東京へ行きます。 誰が東京へ行きます。【疑问词做主语是が用提示】どれが李さんのかばんですか。誰が手伝いに行きますか。【“刚刚发现”的新信息】バスが来ました。 【突然看到】バスは三時に来ました。【陈述客观事实】水が冷たいです。【刚刚发现】水は冷たいです。【陈述客观事实】总结(2)从句中的主语。象は鼻が長いです。私は李さんが作った料理を食べました。私は王さんが書いた作文を読みました。2、描述现象,客观的客观状态,性质、能力等。【描述自然现象及客观状态及性质】在客观叙述某件事或状态时也要用“が”来提示。叙述直接观察到的事物时,而不是作为话题在讨论时,可以用が窓が大きいですね。【观察到的事物】子供が公園で遊んでいます。【观察到的现象】子供たちはよく公園で遊んでいますね。【作为话题】雨が降っています。【提示自动词的主体】机の上に本があります。【提示存在的主体】总结【提示情感,能力,欲望等对象。】私は新しいパソコンが欲しいです。コピー機が買いたいです。辛い料理が嫌いです。私は日本語ができます わかります。3、连接句子和句子,表示转折,话题铺垫。【表示转折】日本の食べ物はおいしいですが、高いです。ここは駅から遠いですが、静かです。【表示顺接或者铺垫】明日帰国しますが、今夜は時間がありますか。すみませんが、トイレはどちらですか。「ごちそうさまでした」在14 课已经介绍了在日本吃饭前应该说「いただきます」;与之成为一对的是饭后说的「ごちそうさまでした」。它表达了对做饭人的感谢,大自然赐予事物的感谢,如果被请客的时候也有感谢请客人的意思。场景会话 1幸子和美知是同事。幸子:今日は早く帰らなきゃいけません。美知:どうしてですか。幸子:今日は母の誕生日です。美知:そうですか。林和金是同屋。林:キムさん、一緒に遊びに行きましょう。キム:すみません、今日は論文を書かなきゃいけないので、ちょっと…林:あ、そうですか。场景会话 2村山和原是同屋。村山:今日何日?原: 九日だよ、。村山:そうか、じゃ、携帯の料金を払わなきゃ(ならない)。恵子收到姐姐的短信,说明天放假,要回家来。恵子:お母さん、明日姉ちゃん帰るんだって(いいました)。お母さん:そうなの、じゃ、姉ちゃんの部屋を掃除しないと(いけない)。第二天,傍晚回家的爸爸(不知道姐姐回来)看到家里的姐姐,很惊讶。お父さん:あっ、百合、(あなたは)いつ戻ってきたの?姉ちゃん:(戻ってきたのは)今日の朝だよ、昨日恵子にメールで教えだよ。(彼女はお父さんに)言わなかったの? 展开更多...... 收起↑ 资源预览