资源简介 (共40张PPT)第 20 課スミスさんはピアノを弾くことができます复习1单词讲解2语法讲解3练习4目 录CONTENTS第一章CONTENTS复 习その本を買わないでください。彼と話さないでください。明日東京へ行かなければなりません。薬を飲まなくてはなりません。请别买那本书。请别和他说话。明天必须去东京。必须吃药。明日来なくてもいいです。行かなくてもいいですか。それは何ですか。 ——これは私の辞書です。だれが行きますか。明天不来也可以。不去可以吗?那是什么?——这是我的词典。谁去?第二章单词讲解CONTENTSしゅみ趣 味〔名〕 爱好とく ぎ特 技 〔名〕 特长,拿手的技术きょう み興 味〔名〕 兴趣ゆめ夢 〔名〕 梦,理想ギター 〔名〕 吉他こきゅう胡弓 〔名〕 胡琴しょどう書 道 〔名〕 书法つ釣り 〔名〕 钓鱼ドライブ 〔名〕 兜风,开汽车远游あ もの編み物〔名〕 编制;编织品“趣味”指兴趣爱好。“興味”用于表达“对......感兴趣”。常以短语的形式出现:~に興味を持つ、~に興味がある。わたしの趣味はテニスです。我的爱好是网球。小野さんは料理に興味を持っています。小野对料理感兴趣。“夢”既可以指睡觉时做的梦,也可以指梦想。夢を見る。(做梦)森さんの夢はなんですか。(森的梦想是什么?)てづく手作り〔名〕 手工做,自己做,手制ちゅうか がい中 華 街〔名〕 中华街ちゅうかりょうり中 華 料 理 〔名〕 中国菜ギョーザ餃 子〔名〕 饺子かわ皮 〔名〕 皮しゅんせつ春 節〔名〕 春节ししまい獅子舞 〔名〕 狮子舞りょう寮 〔名〕 宿舍せんたくき洗 濯機 〔名〕 洗衣机手作り [复合词]制作,手制花作り(种花) パン作り(做面包)家作り(盖房子)国づくり(建设国家)シャワー 〔名〕 淋浴おなか 〔名〕 肚子じゅぎょう授 業〔名〕 授课,上课し りょう資 料〔名〕 资料ごフランス語 〔名〕 法语しょうせつ小 説 〔名〕 小说かいがん海 岸 〔名〕 海岸ふゆやす冬 休み〔名〕 寒假キャンプ 〔名〕 野营みんな 〔名〕 大家じ ぶん自分〔名〕 自己ぜんいん全 員 〔名〕 全员ひ弾きます 〔动1〕 弹 弾くす空きます〔动1〕 (肚子)饿,空 空くのぼ登ります 〔动1〕 登,上 登るあつ集めます 〔动2〕 收集 集めるあ浴びます 〔动2〕 淋;浇 浴びるごちそうします 〔动3〕 请客,摆盛宴 ご馳走するきこく帰国します〔动3〕 回国 帰国するとく特に 〔副〕 特别……………………………………………………………おなかがすきます 肚子饿“のぼる”可以分别写作“登る”“昇る”“上る”三种形式。表达与爬山相关意思时写“登る”山に登る/山を登る(登山,爬山)表达与自然或是升职相关的意思时写“昇る”天に昇る(升天,登天)位が昇る(职位晋升)其余行为多写作“上る”階段を上る(上楼梯)集める [他动词] 搜集,收集例:①いろいろな雑誌を集めました。②彼の趣味は国々の硬貨を集めることです。③できるだけもっと多くの資料を集めます。※近义词辨析集まる [自动词] 集中,集合例:①大勢の人がホールに集まっています。②寒いので、小鳥はひとつのところに集まっています。ご馳走【名词他动词三类】1、饭菜,美味佳肴2、款待,请客ごちそうする。请别人吃饭。興味がある興味を持つギターを弾くシャワーを浴びるお腹が空く授業をする授業を受ける对......有兴趣对......感兴趣弹吉他洗淋浴肚子饿(老师)上课(学生)学习CONTENTS语法讲解第三章动词(基本形)ことができます “能…”~は~ができます小野さんは料理ができます。~は~ことができます小野さんは料理を作ることができます。动词(基本形)ことができます“能…”※ 接续:接在动词连体形后※ 意义:“こと”是形式体言,接在动词连体形后,使其体言化。“~ことができます”表示客观上有、能、会、可以做某事的能力例:①絵を書くことができます。②李さんは英語を話すことができます。③私はフランス語で手紙を書くことができません。④中華料理をすることができます。表示允许做某事日本では何歳から結婚することができますか。寮の洗濯機は8時まで使うことができます。ここでタバコを吸うことができません。动词(基本形)ことができます“能…”有些动词不能够使用「ことができます」或动词可能型。例如像「ある いる 要る わかる」等状态动词、以事物作主语的自动词「光る 壊れる」等,以及含有可能性质的动词「見える 聞こえる できる」等。当动词为三类动词中「汉字+する」时,接续「ことができます」时,可以直接省略为「汉字+できます」。同时,有些具有实际含义的体言也可以直接接「ことができます」,即「体言+できます」,表示可能。例:明日、帰国できます。(明天就可以回国了。)田中さんはフランス語ができます。(田中先生会讲法语。)私はテニスができます。(我会打网球。)~ことができません表示不能做某事或不具有做某事的能力。不会唱日语歌。日本語の歌を歌うことができません。今天天气不好,不可以去公园。今日は、天気が悪いから、公園に行くことができません。不能在教室里看电视。教室でテレビを見ることができません。~は~ことです形式名词“こと”还可以用在下面的句子中。わたしの趣味は音楽を聞くことです。“こと”的作用还是将前面的动词短语“音楽を聞く”名词化,做“です”这个谓语的对象。※ 意义:表示对某一事物或现象进行解释说明,含有“…这件事”的语感,一般不用译出。这个句型相当于汉语的“…是…”的意思。“は”是提示助词,用于提示主题。例:①私の趣味は絵を書くことです。②ここへ来る目的は解釈することです。(来这里的目的就是解释一下。)③父の仕事はコンピューターを教えることです。~は~ことです史密斯的爱好是登山。スミスさんの趣味は山に登ることです。小野的特长是弹钢琴。小野さんの特技はピアノを弾くことです。长岛的梦想是周游世界。長島さんの夢は世界を旅行することです。~前に~ “…之前”※ 接续:接在动词连体形(原形)后※ 意义:“前” 是名词,接在动词连体形(原形)后,加上格助词“に”构成句型,表示两件事情的先后顺序例:①寝る前にお風呂に入ってください。②ご飯を食べる前に手を洗ってください。③論文を書く前に資料を調べてください。④仕事をする前に手順を考えてください。日本へ行く前に、日本語を半年勉強しました。即使是过去发生的事情,“前に”前面的动词也必须用原形。※相关句型辨析~てから~※ 接续:接在动词第二连用形(て形)后※ 意义:表示“…之后”的意思。例:①手を洗ってから、ご飯を食べます。②仕事が終わってから、帰ります。③資料を調べてから、論文を書きます。④宿題を終わってから、テレビを見ます。~前に~ “…之前”お客さんが来る前に、(私は)部屋を掃除しました。は社長が来る前に、会議の資料を整理していました。社长来之前,我正在整理会议资料。先生が授業をする前に、李さんは黒板を消しました。老师上课前,小李擦了黑板。动词た+後で運動したあとで、水を飲みます。运动之后喝水。食事のあとで、散歩します。吃过饭之后散步。仕事が終わったあとで、みんなで飲みに行きましょう。工作结束之后,大家一起去喝酒吧。动词た+後で动词A基本形+前に、动词B的终止型动词Bた形+後で、动词A的终止型毎晩、寝る前に歯を磨きます。毎晩、歯を磨いたあとで、寝ます。宿題をした後で、図書館へ行きます。図書館へ行く前に、宿題をします。疑问词+か:不明确指代※ 意义:“か”是疑问助词,接在各类疑问词后,表示不确定的某内容。比较两句话的含义Aおなかが空きましたから、パンを食べたいです。Bおなかが空きましたから、何か(を)食べたいです。【反正是想吃,具体是什么还没想好】だれか:表示不确定是哪个人,通常理解为“某人”昨日だれか私を呼んでいました。【反正是有个什么人】あそこにだれかいますね。【反正有那么个人】疑问词+か:不明确指代※ 意义:“か”是疑问助词,接在各类疑问词后,表示不确定的某内容。今日は休みですから、どこかへ行きましょう。【哪儿不知道,反正找个地方】何か食べましょうか。【不知道吃啥,反正吃点东西】またいつか来てください。【不知道啥时候,反正是以后】この店はいくらか安いようです。【多少不清楚,反正便宜点】よね表示提出自己对某事的看法、结论或意见,同时征求对方的同意或确认。これは木村さんの本ですよね。今日、社長もいらっしゃいますよね。その女の子は可愛いですよね。CONTENTS练习第四章翻译这里不能停车。ここには車を止めることができません。ここには車を止めてはいけません。星期天,一起去钓鱼吗?日曜日、一緒に釣りに行きませんか。上课前大家一起唱了日语歌。授業の前にみんなで日本語の歌を歌いました。什么时候我们一起去开车兜风吧。いつかドライブに行きましょうか。春节时,在横滨的中华街可以看到狮子舞。春節に横浜の中華街で獅子舞を見ることができます。成功项目展示我对日本文化感兴趣。私は日本語文化に興味を持っています。会议是八点开始的吧。会議は八時からですよね。这里不能吸烟。ここではタバコを吸うことができません。ここではタバコを吸ってはいけません。去日本旅行之前学了点简单的日常会话。日本へ旅行すること前に簡単な日常会話を少し勉強しました。昨天,田中在家请小陈吃寿司了。昨日、田中さんは家で陳さんにお寿司をご馳走しました。第五章CONTENTS形式名词形式名词一、形式名词こと 接用言连体形、体言の后1、事,事情。こと本意指“事情,事件,内容”。无论做名词还是形式体言,其本意都不会变。そのことをまだ覚えていますか。私は歌を歌うことが好きです。それは簡単なことです。田中さんが魚が嫌いなことを知りませんか。相談したいことがあります。2、同样表示“事情”,接在【名词+の】后面,理解为“相关事宜”会議のことを知らせましたか。【会议相关事宜,如时间,地点等】社員のことに気を付けなければならない。【如情绪,工作情况等】形式名词3、表示抽象的事物、概念,使句子或词组名词化。李さんは英語を話すことができます。【做对象语】明日、学校を休むことを李さんに伝えてください。【做宾语】スミスさんの趣味は山に登ることです。【名词化成分做谓语成分时只能用こと】4、固定搭配 (动词原形)ことができる“表示具有某种能力或某种可能性,以及允许做某事”小野さんは料理を作ることができます。ここでタバコを吸うことができません。形式名词二、形式名词もの 接用言连体形、体言の后1、表示“物品”,汉字写作【物】絵を描くものを買いに行きたいです。それは私のものです。2、表示“人”,汉字写作【者】,接在其他名词之后使用,常带有“轻视”的语气。私ようなもの。店の者に行ってはいけません。3、固定搭配(动词原形)+ものではない 表示禁止,不应该这样做。お腹が痛いから、そんな辛い物を食べるものではない。そんなことをするものではありません。形式名词三、形式名词の 接用言连体形后1、使句子名词化,代替【こと】【もの】【ひと】表示事物或人明日試験があるのを忘れないでください。【事情】さっき来たのは隣の李さんです。【人】そのかばんは私のです。【物】2、固定搭配(用言连体形)+のです 表示说话人就当时实际情况进行解释,说明どうして間違ったのですか。悪い成績をとって、勉強しないのです。形式名词こと もの の1、固定的搭配,只能用固定的形式名词2、名词化成分做谓语时只能用こと小野さんの特技はピアノを弾くことです。3、后项动词为【話す、伝える、約束する、希望する、知らせる、主張する 】等表示“说话,希望,传达,命令,主张”等语言行为,内容时只能用こと先生に李さんも行きたがったことを話しました。明日試験があることを李さんに伝えてください。形式名词4、当后项动词为【見る、見える、聞く、聞こえる、感じる、、、】等表示感觉,知觉,观察的动词时,只能用の公園で小野さんが散歩するのが見えます。子供が遊んでいるのを見ました。ある人が来るのを感じます。5、当后项动词为【手伝う、助ける、邪魔する、やめる、止める、待つ 】等具有“阻碍,帮助”等意思的动词时和待つ“等待”时,只能用の子供が寝るのを待っています。このパソコンを運ぶのを手伝ってください。雨が降って、花見に行くのをやめました。以上です 展开更多...... 收起↑ 资源预览