资源简介 标日第5单元:第18课知识梳理标日第18课:携帯電話はとても小さくなりました知识梳理★单词声:人和动物发出的声音,話し声 ,声をかける(打招呼)音:物体发出的声音 ,風の音病気:生病,疾病; 病気になる (生病,害病) 病気にかかる (患病)開く:自Ⅰ,是开着的状态,ドアが開きます。開ける:他Ⅱ,强调动作,ドアを開けます。閉まる:自Ⅰ,ドアが閉まります。閉める:他Ⅱ,窓を閉めます。似合う: 人は物が似合います。 物は人に似合います。★语法① 变化句型1.1 名詞 形 2 に +なります 形 1 改い为く表示事物性质或者状态发生变化,指的是客观变化,强调的是变化结果(常用句型是 ~は が~なります)eg:携帯電話は小さくなりました。夜になって、町は静かになりました。私は魚になりたいです。◆注:当需要强调事物变化幅度之大的时候,用副词「だいぶ」来修饰。eg:薬を飲んで、風邪はだいぶよくなりました。(强调感冒好多了。)1.2 名詞 形 2 に +します 形 1 改い为く表示人为的动作,作用而引起事物发生变化。强调的是人为动作。(常用句型是 ~は~を~します)eg:テレビの音を大きくしてください。部屋をきれいにしました。髪を短くしました。◆注:【名詞+にします。】除了表示变化之外,还可以用于回答餐馆服务员的点餐询问,表示把自己决定的事情告诉对方。★语法② 建议句型(~ほうがいいです)2.1 形 1 形 2 な +ほうがいいです。表示自己的选择或者向别人提议。 “还是 …比较好/ …为好。”eg:部屋は広いほうがいいです。公園は家に近いほうがいいです。友達は多いほうがいいです。9.このケーキーは変な匂いがしますから、( )ほうがいいです。A.たべない B.たべらない C.たべた D.たべる答案:A★语法③ 自动词与他动词自动词:不带宾语,强调的事物本身的状态;常用句型( ~は が Ⅴ自動 )他动词:带宾语,强调的时主语主动做某件事情。( だれは が ~をⅤ他動 )eg:スミスさんはドアを開けました。(史密斯先生把门打开了。 侧重人为动作)ドアが開いています。(门开了。 侧重结果)如上例所示,日语的一部分自、他动词在词形上有对应关系。◆技巧:他动词词组从后往前翻译;自动词词组从前往后翻译:eg:窓を閉めます。 (关窗。)窓が閉まっています。 (窗户关着了。)◆要求:常用的动词一定要记自他性,结合例句更好理解。★语法④ 声と音人和动物发出得声音为“声こえ”;物体发出得声音为“音おと”★语法⑤ 似合います似合います是自动词,相当于汉语的“相称”“适合”等意思。以人为主题使用:人は物が似合います。以物为主题使用:物は人に似合います。★语法⑥ 間もなく もうすぐ两者都是副词,表示“一会儿”“不久”等意思,但「まもなく」更郑重些 展开更多...... 收起↑ 资源预览