第13课机の上に本が三冊あります单词语法 课件 (29张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第13课机の上に本が三冊あります单词语法 课件 (29张)

资源简介

(共29张PPT)
机の上に本が三冊あります
第13課
单词
重要词汇
荷物  航空便で荷物を出します 用航空邮件寄包裹
はがき   ペキン大学のはがき  北京大学的明信片
切手   記念切手 纪念邮票   限定切手 限定邮票
引き出し  この引き出しの中に日本語の本があります
アルバム   このアルバムは大きいですね
タバコ   ここでタバコを吸わないでください 请不要吸烟
漫画  アニメ 动漫   番組 电视节目组
私のフェラーリはガレージにあります 我的法拉利在车库
重要词汇
修理します  修理をします 动3
居酒屋  この居酒屋はとてもきれいですね
生ボール  生ビールをください 请给我啤酒
重要词汇讲解
焼き鳥
唐揚げ 唐:接头词,指中国或其他国家传来的东西。从中国来的,外国来的。唐歌(からうた)中国的诗歌。 揚げる:炸 魚を揚げる。(炸鱼) 油で揚げる。(用油炸)
肉じゃが
バーリング  日本的保龄球馆超多的
髪   紙   神
象  動物園に象があります
昼   夜   晩   朝   昨夜  夕方
他  他の人はどこにいますか 其他人在哪
重要词汇讲解
かかる  家から1時間かかりました 从家过来花费1小时
咲く   花が咲きまし 开花(花开了)
泳ぐ   海で泳ぎます 在海里游泳
遊ぶ   遊びに行きます 去玩
吸う   タバコを吸わないでください 请不要吸烟
切る   髪を切る 剪头发
大体    大体5人です 大概5个人
とりあえず  总之
重要词汇
听写单词
足              分かります
迷う             できる
閉める            疲れる
散歩             怖い
赤い             上手
下手             苦手
语 法
机の上に本が三冊あります
第13課
数词1~10个:
重要词汇讲解
一つ(ひとつ)     二つ(ふたつ)
三つ(みっつ)     四つ(よっつ)
五つ(いつつ)     六つ(むっつ)
七つ(ななつ)     八つ(やっつ)
九つ(ここのつ)    十(とお)
 量词与使用对象
重要词汇讲解
~人(にん):人。
~台(だい):机械或车辆:机动车、电脑、机器人等。
~枚(まい):薄平的物品:邮票、纸、盘子、衬衫等。
~册(さつ):装订成册,书、笔记本等。
~歲(さい):年龄。
 量词与使用对象
重要词汇讲解
~回(かい):次数。 ~度(ど):次数。
~着(ちゃく):衣服等。
~本(ほん):细长的物品:瓶、铅笔、伞、香蕉、胶卷等。
~杯(はい):容器内的饮料:茶、咖啡、啤酒、奶茶等。
~匹(ひき):小动物:猫、狗、昆虫、鱼等。
 量词与使用对象
重要词汇讲解
~頭(とう):大动物:牛、马、象、羊、蝴蝶、老鹰等。
~羽(わ):鸟、兔。
~番(ばん):顺序。
~足(そく):成对物品:鞋、袜子、耳机、耳环等。
 量词与使用对象
重要词汇讲解
 ~個(こ):
    a:立体的物品:鸡蛋、饭团、球等。
    b:空容器或器皿:箱子、盒子、空罐、玻璃杯等。
    c:概念性的、抽象的事物:密码等。
 量词与使用对象
重要词汇讲解
~つ:
  a:1~9岁的年龄
  b:立体的物品:橘子、帽子等。
  c:抽象的事物:迷、选项等。
 *注意:~つ不用于10以上的数字。
数量名词+动词
パンを1個食べます 名+助+数词+动词
面白い本を5冊買いました 形1+名+数词+动词
綺麗な教室に学生が8人います
大きいガレージにフェラーリが10台あります
50円の切手を何枚買いましたか
语 法
例句
鉛筆を3本と本を2冊買いました。 买了3支铅笔,2本书。 
家に猫が2匹と兎が一羽います。 我家有2只猫,1只兔子。
レストランでジュースを一杯とビールを二本飲みました。
在餐厅喝了一杯果汁,两瓶啤酒。
语 法
注意:
例:切手を何枚買いましたか。
ケーキを何個食べましたか。
鉛筆を何本買いましたか。
语 法
询问数量时,在“何”的后面加量词,如“何個”“何本”等,这里的“何”必须读“なん”。
时间名词+动
时间数量+动词
表动作、状态的持续时间
毎日5時間勉強します
昼2時間休みます
陳さん毎日8時間寝ます
语 法
时间数量词表示:小时
具体时间是时间点数
两个概念不一样
练 习 1
(1)小林さんは毎日30分ジョギングします。
小林小姐每天慢跑30分钟。
(2)仲人君は毎日の午後プールで40分泳ぎます。
仲人君每天下午在泳池游泳40分钟。
(3)日比谷さんは毎晩4時間テレビを見ます。
日比谷女士每晚看4小时的电视。
時間名詞+に+動詞
在时间段内若干次数的动作
一週に一回大掃除をします。
一周一次大扫除。
一年に一回健康診断をします。
一年进行一次体检。
语 法
以一定期间为基准计算频率时,可省略数字“1”
週に、日に、月に、年に
例句
大体の人は 1日3度 ご飯を食べます。
大体の人は 日に3度 ご飯を食べます。
大部分的人一天吃三顿饭。
语 法
练 习 1
(1)武漢大学の桜は1年間に1度咲きます。
武汉大学的樱花一年开一次。
(2)日に20本ぐらいタバコを吸います。
一天吸20支左右的烟。
(3)1年に4回家へ帰ります。
一年回家4次。
语 法
場所の名詞+へ(に)+動詞去ます形+に+行きます(来ます)
回顾一下动词的变形
动1 3段变2段
动2 去る+ます
动3 来る―きます  する―します
语 法
动作作用的目的地
名(场所)へ(に)动词に行きます(来ます)
整句话表达的目的在于に前面的动词
図書館へ本を借りに行きました。去图书馆借了书。
あさって銀行へお金を下ろしに行きます。后天去银行取钱。
练 习 1
(1)明日池へ魚を釣りに行きます。
明天去钓鱼。
(2)日本ヘ旅行に行きます。
去日本旅游。
(3)来月フランスへ買い物に行きます。
下个月去法国购物。
数量名词+で
不称重而以个计数的售卖方式
このケーキは3個で300円です。
このバーゲン会場の商品は10個で500円です。
あのカメラは1個5000円です。(数量为1时不加で)
语 法
重要词汇
听写单词
寿司 季节
红茶 绿茶
茉莉花茶 最近
暖和 凉爽
年轻 快
作 业
1.内容(每日40分钟完成)
(1)背单词(指定单词)
(2)复习,进行小测验
2.作业上交截止时间:

展开更多......

收起↑

资源预览