第二課 これは家族の写真です 课件(56张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第二課 これは家族の写真です 课件(56张)

资源简介

(共56张PPT)
第2課
これは家族の写真です
上节语法回顾
名1は名2です
名1は名2ではありません
名1は名2ですか
名1も名2です
名1の名2
名1と名2
add name
Please add text here Please add text here
Please add text here
Please add text here
add name
Please add text here Please add text here
Please add text here
Please add text here
add name
Please add text here Please add text here
Please add text here
Please add text here
add name
Please add text here Please add text here
Please add text here
Please add text here
目录/Content
単語
文法
本文
練習
01
02
03
04
たんご
単 語 
生词表
汉字(假名读音)声调 词性 词义(中文)
これ 代 这个
家族(かぞく)① 名 家族,家庭;家属
写真(しゃしん) 名 照片
それ 代 那个
あれ 代 那个
どれ① 代 哪个
この 连体 这个
その 连体 那个
生词表
かぞく
家族
生词表
しゃしん
写 真
写真
生词表
あの 连体 那个
どの① 连体 哪个
誰(だれ)① 代 谁
何(なん)① 代 什么
建物(たてもの)②③ 名 建筑物
図書館(としょかん)② 名 图书馆
かばん 名 包
辞書(じしょ)① 名 字典,词典,辞典
英語(えいご) 名 英语
生词表
なん

何ですか。
これは何ですか。
生词表
昨日(きのう)② 名 昨天
金曜日(きんようび)③ 名 星期五
今日(きょう)① 名 今天
土曜日(どようび)② 名 星期六
休み(やすみ)③ 名 休息;假日;缺席
母(はは)① 名 妈妈
今(いま)① 名 现在
主婦(しゅふ)① 名 家庭主妇
部屋(へや)② 名 房间
生词表
今日(きょう)
昨日(きのう)
明日(あした)
今(いま)
おととい
明後日(あさって)
きのう
昨日
きょう
今日
生词表
かぎ② 名 钥匙
どうも① 副 很,非常,实在是
すみません 对不起
帽子(ぼうし) 名 帽子
ありがとうございます 谢谢
どういたしまして 不用谢
アルバム 名 相册
人(にん) 助数 ······人(表示人数)
父(ちち)②① 名 爸爸
生词表
かぎ

生词表
どうも
すみません
どういたしまして
ありがとうございます
「すみません」
①道歉
②搭话
すみません,あの人は李さんですか。
生词表
公務員(こうむいん)③ 名 公务员
看護婦(かんごふ)③ 名 护士
何人(なんにん)① 名 几个人
姉(あね) 名 姐姐
弟(おとうと)④ 名 弟弟
お父さん(おとうさん)② 名 爸爸,父亲
仕事(しごと) 名 工作
医者(いしゃ) 名 医生
お母さん(おかあさん)② 名 妈妈,母亲
生词表
公務員(こうむいん)③ 名 公务员
看護婦(かんごふ)③ 名 护士
何人(なんにん)① 名 几个人
姉(あね) 名 姐姐
弟(おとうと)④ 名 弟弟
お父さん(おとうさん)② 名 爸爸,父亲
仕事(しごと) 名 工作
医者(いしゃ) 名 医生
お母さん(おかあさん)② 名 妈妈,母亲
小学校(しょうがっこう)③ 名 小学
补充单词表
汉字(假名读音)声调 词性 词义(中文)
人(ひと) 名 人
教科書(きょうかしょ) 名 教科书
日本(にほん) 名(专) 日本
昔話(むかしばなし) 名 故事,传说;往事
月曜日(げつようび) 名 星期一
明日(あした) 名 明天
木曜日(もくようび) 名 星期四
日曜日(にちようび) 名 星期日
补充单词表
おととい③ 名 前天
昔(むかし) 名 过去,从前
食堂(しょくどう) 名 食堂
傘(かさ)① 名 伞
眼鏡(めがね)① 名 眼镜
靴(くつ)② 名 鞋子
火曜日(かようび)② 名 星期二
水曜日(すいようび)③ 名 星期三
雑誌(ざっし) 名 杂志
生词表
かさ


补充单词表
漫画(まんが) 名 漫画
小説(しょうせつ) 名 小说
歴史(れきし) 名 历史
接头词 「お」
用法1 表示尊敬,礼貌
用法2 用于美化
父さん→お父さん
姉さん→お姉さん
茶(ちゃ)→お茶
金(かね)→お金
「お」と「ご」 
汉字都写作「御」 
区別:
「お」+日语词汇
お手紙  お菓子  お酒
「ご」+汉语词汇
ご家族  ご準備
ぶんぽう
文 法 
文法
 これ/それ/あれ/どれ
 この/その/あの/どの+名
 名は誰のですか
 何の+名ですか
 名+でした/ではありませんでした
 は(对比,强调)
これ/それ/あれ/どれ
これ
それ
あれ
近称 离说话人近的事物
中称 离听话人近的事物
远称 离说话人和听话人都较远的事物
这个
那个
那个
どれ
表示提问
哪个
①指示代词,代指事物,不可指人
②可单独使用 
所谓的近中远,都必须是站在说话人的立场上。
これ/それ/あれ/どれ
说话人
こ れ
这 个
これ/それ/あれ/どれ
そ れ
那 个
说话人
これ/それ/あれ/どれ
あ れ
那 个
说话人
これ/それ/あれ/どれ
这是书。 
これは本です。
那是书。
それは本です。
那是书。
あれは本です。
(离说话人近,听话人远。)
(离说话人远,听话人近。)
(离听话人和说话人都远。)
これ/それ/あれ/どれ
说话人
こ れ
这 个
それ
「こ」提问「そ」回答
これ/それ/あれ/どれ
そ れ
那 个
说话人
これ
「そ」提问「こ」回答
これ/それ/あれ/どれ
说话人
あれ
「あ」提问「あ」回答
これ/それ/あれ/どれ
Aさん:これは何ですか。
Bさん:(   )は本です。
Aさん:それは何ですか。
Bさん:(   )は本です。
Aさん:あれは何ですか。
Bさん:(   )は本です。
A
B
A
B
A
B
それ
これ
あれ
これ/それ/あれ/どれ
    日本語の本はどれですか。
 (「どれ」ー选项≥3的时候,选其一) 
 (「どちら どっち」两者当中选其一)
どれ
表示提问
哪个
これ/それ/あれ/どれ
これ
それ
あれ
同位时:
「こ」 「こ」
「そ」 「そ」
「あ」 「あ」
题中没有明确表明是同位时,均按照不同位处理
これ/それ/あれ/どれ
A 李さんの本はどれですか。
B これです。
A 这个是日语书吗?
B 是的,那个是日语书。
A 小李的书是哪一个 B 是这个
A これは日本語の本ですか。
B はい,それは日本語の本です。
判断:
これは李さんです。
×
この/その/あの/どの+名詞
①连体词,必须连接名词使用,不能单独使用!
このは~です。(×)
ーー没有连接名词,单独使用了 
②位置关系完全同「これ それ あれ どれ」
 以说话人的立场说远近 回答方式也相同
③后接什么,就指代什么!
この本(指代物) この人(指代人)
この+名詞    这个
その+名詞    那个
あの+名詞    那个
どの+名詞    哪个
(≥两者,选其一)
この/その/あの/どの+名詞
この本は李さんの本です。
その写真は鈴木さんの写真です。
あの人は大学の日本語の先生です。
ー李さんの辞書はこの辞書ですか。
  ーはい。その辞書です。
ー英語の先生がどの人ですか。
 ーその人です。
①「こ」 「そ」
 「そ」 「こ」
 「あ」 「あ」
②不管放在句子的什么位置,必须加名词才可以使用
この/その/あの/どの+名詞
このは李さんの本です。
張さんのカメラはそのです。
鈴木さんの傘はどのですか。
×
×
×
判断:
名は+誰のですか
…是…的?
回答:人物名词+のです
A:そのかばんは誰のですか。
B:このかばんはわたしのかばんです。
〓このかばんはわたしのです。
A:この辞書は誰のですか。
B:その辞書はダニエルさんの辞書です。
〓その辞書はダニエルさんのです。
それはダニエルさんの辞書です。
〓それはダニエルさんのです。
名は+誰のですか
---那个书是谁的?
---这个是小李的。
---その本は誰のですか。
---これは李さんのです。
---那个伞是谁的?
---那个是英语老师的。
---その傘は誰のですか。
---それは英語の先生のです。
何の+名ですか
询问事物的具体内容
回答具体内容
A:これは何の辞書ですか。
B:それは英語の辞書です。
A:あれは何の本ですか。
B:日本語の本です。
A 那个是什么?
B 这个找照片。
A 那个照片是谁的?
B 这个照片是我的。
A 那是什么照片?
B 这是我家人的照片。
Aさん:それは何ですか。
Bさん:これは写真です。
Aさん:その写真は誰のですか。
Bさん:この写真は私のです。
Aさん:それは何の写真ですか。
Bさん:これは家族の写真です。
名でした/ではありませんでした
时态 肯定形式 否定形式
现在将来时 です ではありません
私は学生です。       肯定
私は学生ではありません。 否定
过去时 でした ではありませんでした
昔,私は学生でした。         肯定
昔,私は学生ではありませんでした。 否定
现在将来
过去
名でした/ではありませんでした
選択
1昨日は日曜日(   )。
 Aです   Bでした   Cではありません
2今日は金曜日(   )。
 Aでした  Bではありませんでした  Cです
3昔,母は先生(   )。
 Aです Bではありませんでした Cではありません
4明日は水曜日(   )。
 Aでした Bではありません Cではありませんでした 
は(对比,强调)
姉は会社員でした。今は英語の先生です。
↓ ↓
提示主题 强调 对比
この建物は図書館です。昔は食堂でした。
↓ ↓
提示主题 强调 对比
两个助词同时出现,「は」一定表示强调作用,去掉并不影响句意。
例:私は李さんとは西瓜を食べました。
*并不是所有助词都可以跟「は」同用,写作文的时候不要随意使用!!!
(姉は)
まとめ
 これ/それ/あれ/どれ
 この/その/あの/どの+名
 名は誰のですか
 何の+名ですか
 名+でした/ではありませんでした
 は(对比,强调)
かいわ
会 話 
会話
これは家族の写真です
会話
これは家族の写真です
れんしゅう
練  習
練習冊練習
P26 八
お疲れ様でした
更多作品请在猪七爷搜索猪七爷
更多作品请在猪七爷搜索猪七爷
更多作品请在猪七爷搜索猪七爷

展开更多......

收起↑

资源预览