资源简介 (共51张PPT) 第3課自習室は5階にあります単語1文法2会話3練習4Contents目录1PART ONEたんご単語标题文本预设标题文本预设标题文本预设生词表汉字(假名读音)声调 词性 词义(中文) 階(かい) 助数 ······层(建筑物)あります③ 自动1 有,在(没有意志的事物)ここ 代 这里そこ 代 那里あそこ 代 那里どこ① 代 哪里います② 自动2 有,在(具有意志的人或物)自習室(じしゅうしつ)④② 名 自习室标题文本预设标题文本预设标题文本预设生词表など① 助 等,等等から① 助 从,由,自;因为まで① 助 到,至郵便局(ゆうびんきょく)③ 名 邮局食堂(しょくどう) 名 食堂;餐厅,饭馆隣(となり) 名 旁边;隔壁デパート② 名 百货商店(デパートメント ストア)駅(えき)① 名 车站東口(ひがしぐち)③④ 名 东面出口标题文本预设标题文本预设标题文本预设生词表猫(ねこ)① 名 猫ベッド① 名 床下(した) 名 下面,下方冷蔵庫(れいぞうこ)③ 名 电冰箱ビール① 名 啤酒庭(にわ) 名 院子,庭院犬(いぬ)② 名 狗机(つくえ) 名 桌子,书桌上(うえ) 名 上面;(程度、地位、等级等)高标题文本预设标题文本预设标题文本预设生词表教科書(きょうかしょ)③ 名 教科书ノート① 名 笔记本,备忘录銀行(ぎんこう) 名 银行 時(じ) 助数 ······点(时间单位)どうぞ、こちらへ 这边请共同(きょうどう) 名·自动3 公共,一起キッチン① 名 厨房電子レンジ(でんしレンジ)④ 名 微波炉トースター① 名 烤面包机标题文本预设标题文本预设标题文本预设生词表1. どうぞ こちらへ 这边请标题文本预设标题文本预设标题文本预设生词表朝(あさ)① 名 早上夜(よる)① 名 晚上椅子(いす) 名 椅子あのう 叹 请问,那个;啊,嗯洗濯室(せんたくしつ)⑤ 名 洗衣间洗濯機(せんたくき)④③ 名 洗衣机乾燥機(かんそうき)③ 名 烘干机また 副 又,还,另外入り口(いりぐち) 名 入口标题文本预设标题文本预设标题文本预设生词表2. あのう “请问······”“ 那个······” 用于跟对方搭话,向对方请教某事,或者提出请求的场合A:あのう、先生···。B:はい、何でうか。あのう、すみません。図書館はどこですか。标题文本预设标题文本预设标题文本预设所(ところ) 名 地方説明書(せつめいしょ)⑤ 名 说明书それはいいですね 那挺好的,那很不错近く(ちかく)②① 名 附近午後(ごご)① 名 下午もう① 副 已经;快要;还,再,另外コンビニ 名 便利店(“コンビニエンス ストア”的简化语)ATM(エーティーエム)⑤ 名 自动取款机(“Automatic Teller Machine”的简化语)24時間営業 (にじゅうよじかんえいぎょう) 24小时营业标题文本预设标题文本预设标题文本预设生词表3. それはいいですね“好啊”,“那很不错”,“那真是太好了”1.同意,认可2.赞叹,羡慕标题文本预设标题文本预设标题文本预设生词表いつも① 副 经常,总是;平日,往常店員(てんいん) 名 店员ああ① 叹 啊(表示感叹、惊讶、高兴等)よかった① 太好了标题文本预设标题文本预设标题文本预设生词表4. ああ、よかった感叹,高兴之情“太好了”多用于听到好消息的情况下标题文本预设标题文本预设标题文本预设补充单词表汉字(假名读音)声调 词性 词义(中文)体育館(たいいくかん)④ 名 体育馆研究室(けんきゅうしつ)③ 名 研究室テーブル 名 桌子,餐桌ケーキ① 名 蛋糕車(くるま) 名 车,汽车中(なか)① 名 里面;当中何(なに)① 代 什么箱(はこ) 名 盒子,箱子标题文本预设标题文本预设标题文本预设补充单词表Tableテーブルつくえ机标题文本预设标题文本预设标题文本预设补充单词表cakeケーキ标题文本预设标题文本预设标题文本预设补充单词表「なん」 和 「なに」 「何」「なん」和「なに」意思一样,都表示(什么)基本读法是「なに」,但有时读「なん」なん です これは何ですか。の これは何の本ですか。と 寝るまえに、何と言いますか。量词 今は何時ですか。なに が 何が好きですか。を 何を食べますか。ー これは何。标题文本预设标题文本预设标题文本预设补充单词表万年筆(まんねんひつ)③ 名 钢笔博物館(はくぶつかん)④ 名 博物馆美術館(びじゅつかん)③ 名 美术馆花(はな)② 名 花果物(くだもの)② 名 水果半(はん)① 名 半,一半;半小时前(まえ)① 名 前面後ろ(うしろ) 名 后,后面;背后映画館(えいがかん)③ 名 电影院标题文本预设标题文本预设标题文本预设补充单词表まんねんひつ万年筆标题文本预设ね口语中常用的终助词1.轻微感叹2.征求对方同意3.向对方进行确认李さんは中国人ですね。それはいいですね。标题文本预设よ终助词,读升调1.提出主张2.引起对方注意銀行は郵便局の隣にありますよ。それは田中さんの傘ですよ。标题文本预设标题文本预设标题文本预设上(うえ) 東(ひがし) 中(なか) 横(よこ)下(した) 西(にし) 奥(おく) 隣(となり)左(ひだり) 南(みなみ) 外(そと) 側(そば)右(みぎ) 北(きた) 前(まえ) 後ろ(うしろ)表示具体位置时,用名词+の+方位词★隣:同类事物的旁边。★上:垂直上方。比如「墙上」就不能用「壁の上」 例)庭の中 机の上 椅子の下 标题文本预设标题文本预设标题文本预设楼层的表达标题文本预设标题文本预设标题文本预设时间点的表达“ 時” “······点”“ 時間” “······小时”标题文本预设标题文本预设标题文本预设分钟的表达*「1 6 8 10」→促音+半浊音*「3 4」→半浊音标题文本预设标题文本预设标题文本预设★★★*「1 6 8 10」→促音+半浊音*「3 4」→半浊音★★2PART ONEぶんぽう文 法标题文本预设标题文本预设标题文本预设 これ/それ/あれ/どれ この/その/あの/どの+名 名は誰のですか 何の+名ですか 名+でした/ではありませんでした は(对比,强调)復習标题文本预设标题文本预设标题文本预设 ここ/そこ/あそこ/どこ 名1は名2にあります/います 名1に名2があります/います 名1や名2など ~から ~まで(時間)学習标题文本预设标题文本预设标题文本预设ここ/そこ/あそこ/どこ ここ そこ あそこ 近称 离说话人近 中称 离听话人近 远称 离说话人和听话人都较远这儿那儿那儿 どこ 表示提问哪儿①指示代词,代指地方②可单独使用 所谓的近中远,都必须是站在说话人的立场上。标题文本预设标题文本预设ここ/そこ/あそこ/どこ同位时:「こ」 「こ」「そ」 「そ」「あ」 「あ」题中没有明确表明是同位时,均按照不同位处理ここそこあそこ标题文本预设标题文本预设ここ/そこ/あそこ/どこキッチン駅郵便局銀行コンビニ标题文本预设标题文本预设名1は名2にあります/います 名1 は 名2 に あります/います 提示存在的主体存在的场所「あります」表示花草木头等植物或事物等不具意志物的存在 静止的主体「います」表示具有意志的人,动物等的存在 能移动的主体存在句,“…在·…” 「に」永远都跟在表示场所的名词后面标题文本预设名1は名2にあります/います植物人 用什么???「います」尸体 用什么???「あります」标题文本预设标题文本预设名1は名2にあります/います 名1 は 名2 に あります/います 提示存在的主体存在的场所 ノートは机の上にあります。猫はベッドの下にいます。図書館はどこにありますか。ダニエルさんはどこにいますか。あそこにあります。すみません,わかりませんノートは机の上にありますか。 (回答?)标题文本预设标题文本预设名1は名2にあります/います電子レンジ本王さん猫雑誌木村さんここあそこ部屋庭図書館机の上猫はあそこにいます。猫在那儿。那儿有猫。あそこに猫いますが地点名词に名词がいます/あります(哪里有什么)标题文本预设标题文本预设名1に名2があります/います 名1 に 名2 が あります/います 提示存在的主体存在的场所 ノートは机の上にあります。猫はベッドの下にいます。図書館はどこにありますか。ダニエルさんはどこにいますか。机の上にノートがあります。ベッドの下に猫がいます。どこに図書館がありますか。どこにダニエルさんがいますか。标题文本预设标题文本预设名1に名2があります/います 名1 に 名2 が あります/います 提示存在的主体存在的场所 テーブルの上にケーキがあります。机の上にはノートがあります。冷蔵庫の中に何がありますか。部屋の中に誰がいますか。强调或限定 标题文本预设标题文本预设名1や名2など名1 や 名2 など …和…等等 并列助词箱の中に眼鏡や万年筆などがあります。箱の中に眼鏡があります。部屋に本や雑誌などがあります。房间里有书和杂志等。「や」/「と」区別「と」完全列举箱の中に本と雑誌があります。(箱子中只有书和杂志)「や」不完全列举通常跟「など」搭配使用箱の中に本や雑誌などがあります。(箱子中除了书和杂志,还有其他)标题文本预设~から ~まで(時間)从…到…9時から5時まで10時から4時まで7時から8時まで郵便局(ゆうびんきょく)は9時から5時までです。銀行(ぎんこう)は10時から4時までです。図書館(としょかん)は7時から8時までです。标题文本预设まとめ1.ここ/そこ/あそこ/どこ2.名1 は 名2 に あります/います3.名1 に 名2 が あります/います4. や など5. から まで3PART ONEかいわ会 話标题文本预设会話自習室は5階にあります标题文本预设会話自習室は5階にあります标题文本预设会話自習室は5階にあります4PART ONEれんしゅう練 習标题文本预设这里是邮局。图书馆在哪里?-----图书馆在那里。食堂的旁边。2. 桌子上面有教科书和笔记本等。3. 银行的营业时间是从9点到5点。お疲れ様でした 展开更多...... 收起↑ 资源预览