第九课 わたしの1日 文法 课件(45张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第九课 わたしの1日 文法 课件(45张)

资源简介

(共45张PPT)
第九課 私の一日
単語
文法
目録
CONTENT
会話
復習
V2
V3
動詞及其分類
詞尾是う段仮名
1、詞尾不是る的V1
2、詞尾是る的V1(倒數第二個假名不是段的動詞)
詞尾是る,且倒數第二個假名為い段或者え段的動詞
する、来る以及後續する構成的動詞
V1
五段動詞
一段動詞
サ変動詞
カ変動詞
今、何時ですか。
4:41 午後よじよんじゅういっぷん 
6:03 午前ろくじさんぷん 
11:26 午後じゅういちじ
       にじゅうろっぷん 
3
1
6
時間
文法
02
1、動詞のます形
116ページのテープを聞いてください。
1、動詞のます形
書く
食べる
聞く
書きます
食べます
聞きます
1、動詞のます形
読む
飲む
見る
読みます
飲みます
見ます
1、動詞のます形
寝る
着る
する
寝ます
着ます
します
1、動詞のます形
起きる
はく
書く
起きます
はきます
書きます
はく
書く
はきます
1、動詞のます形
V1
書く
書きます
聞く
聞きます
読む
飲む
読みます
飲みます
はく
はきます
1、動詞のます形
V1
基本形
ます形
詞尾:う段
い段+ます

1、動詞のます形
V2
食べる
食べます
見る
見ます
寝る
着る
寝ます
着ます
1、動詞のます形
V2
基本形
ます形
詞尾: る
る+ます

1、動詞のます形
V3
する
します
来る
  き 
来ます
欠席
欠席します
1、動詞のます形
V3
する
~する
します
~します
来る
  き 
来ます
基本形
ます形



1、動詞のます形ーまとめ
基本形
ます形
V1:詞尾:う段→い段+ます
V2:詞尾:~る→る+ます
V3:する/~する→します/~します
         来る→きます
1、動詞のます形ー敬体
N1はN2です。
翔君は小学生です。
しょうがくせい
です的作用:
1、结句。
2、礼貌(敬体:以です、ます结句的文体)
3、肯定、判断。
简体
1、動詞のます形ー敬体
ます的作用:
1、结句。
2、礼貌(敬体:以です、ます结句的文体)
3、肯定。
简体
1、動詞のます形ー敬体
否定形式:
ます
ません

あります
ありません

います
いません

1、動詞のます形ー敬体
教科書121ページ 2を見てみましょう。
1、動詞のます形ー練習
119ページの1を確認しよう。
1、動詞のます形ー練習
119ページの4を聞こう!
根據動詞能否接賓語,可分爲:
自動詞和他動詞
不需要動作對象就可以完整主語的動作的詞
   はし    ある
走る   歩く
需要動作對象才能完整地表現主語的動作或作用的詞
  食べる 飲む
2、自動詞/他動詞
根據動詞能否接賓語,可分爲:
自動詞和他動詞
可以直接+賓語
不可以+賓語
vi
vt
2、自動詞/他動詞
考えてみてください。
一個動詞能否既是自動詞又是他動詞?
休む
2、自動詞/他動詞
3、Nを他動詞
   Nが自動詞
今日はピアノを練習します。
を:賓格助詞,提示他動詞的賓語。
3、Nを他動詞
   Nが自動詞
授業が始まります。
が:助詞,提示動作、状態的主体。
3、Nを他動詞
   Nが自動詞
*注
1.未知信息的主体要用助詞が
(第一次被提及,或者不明確的人或事)
誰が来ますか。
3、Nを他動詞
   Nが自動詞
*注
2.主体通常在談話中初次出現,如果該主体已出現過,則常用「は」
(同歩練習P66)
3、Nを他動詞
   Nが自動詞
A:あした健太君が来ますよ。
B:そうですか。健太君は何時ごろ
  に来ますか。
3、Nを他動詞
   Nが自動詞
教科書122ページ 3、4の例文を見てみましょう。
4、具体的時間N+に
李佳さんはいつも何時に起きますか。
助詞に附在具体的時間點后,表示動作、行爲發生的時間。
同歩練習P66
如:~月、~日、~時、~分、~秒
4、具体的時間N+に
*注
時間段后不加表示時間的助詞に
如:今朝、朝、昼、夜、午前、午後、夕方、今晩、夕べ、おととい、昨日、今日、あした、あさって、おととし、今年、去年
星期、季節后可加可不加。
4、具体的時間N+に
教科書122ページ 5の例文を見てみましょう。
6、~ごろ(に)
私は七時ごろに起きます。
附在時間點名詞后,表示大致的時間。
僕は12時ごろ昼ご飯を食べます。
   李さんは何時ごろ起きますか。
   私はいつも10時ごろに休みます。
7、じゃ=では
教科書123ページ 8を見てみましょう。
練習
練習
教科書117ページ小測試
の1を確認しよう!
まとめと宿題
1、總結語法。
2、毎個語法造句3個。
3、P116第4題(本子上)
P117第3題(書上,下節課請人發表 )
4.下節課聽寫關聯詞語。
お疲れさまでした!

展开更多......

收起↑

资源预览