资源简介 (共66张PPT)第47、48课尊他语敬语自谦语郑重语表达请求的句式敬语相关どうして日本語の中で、敬語がありますか。什么是敬语?我们是第一次接触敬语吗?おはようございますおやすみなさいあの方 森さんよろしくおねがいしますあげるーさしあげるーやる吃饭!---请您用餐 儿子---犬子(自谦)/令郎(尊他)女儿---小女(自谦)/令媛(尊他)日语敬语分类:自谦语:(贬低自己)用压低说话人或者说话人一方的方式表达敬意.尊他语:抬高对方地位以表示敬意.郑重语(礼貌语):通过使用“です”、“ます”等礼貌说法,表示对对方的敬意1为什么会有敬语日本文化中,人与人之间的交往有上下,亲疏,内外之分。这上下之分很好理解,年龄大,职位高,辈分高,进公司比你早,都是“上”,当你称呼他们或者描述他们的动作时,就需要用到尊他语;而面对这些人,说自己的行为时,就要用自谦了。皇后娘娘跟皇上说话时自称嫔妾,跟下人说话的时候自称本宫,就是这个道了。亲疏,亲指的是亲密,关系好的人;疏则指不熟悉的人,说话就要客气些了。内外,这个稍微复杂一些,是有相对性的。对外人说我的爸爸,那么外人是“外”,爸爸是“内”,所以即使爸爸是长辈,在这种情况下,也还是要用自谦;ちち的中文解释便是:我的爸爸对其他公司的人说自己公司的社长,这里自家社长是“内”,所以不能用尊他。1尊他尊他语(一轮P204)1、表示尊他的名词どなた、方(かた)、かたがた例:あの方、日本の方々2、表示尊他的前缀お、ごお+训读名词 お手紙、お宅ご+音读名词 ご両親、ご家族3、表示尊他的后缀さん、様(さま)、がた4、动词的被动态形式(れる、られる) 表尊他 (一轮P204)注意:被动表尊他的助词不发生变化例:①先生はこの本を読まれましたか。(老师、这本书您已经看过了吗?) ②この資料は先輩が調べられたんです。(这个资料是前辈去查的) 課長は毎朝公園を散歩されるらしいです。(据说课长每天早上都在公园散步)5、表示尊他的特殊形式基本型 尊他语(基本型) 尊他语(ます形) 尊他语(命令形)いる、行く、来る いらっしゃる いらっしゃいます いらっしゃいおいでになる/おいでる/ お越しになる 見えるお/見えになる食べる、飲む 召し上がる見る、読む ご覧になる言う、話す おっしゃる おっしゃいます おっしゃいする、やる なさる なさいます なさいくれる くださる くださいます ください~ている ていらっしゃる ていらっしゃいます ていらっしゃい~てくれる てくださる てくださいます てくださいてくる/ていく ていらっしゃる ていらっしゃいます ていらっしゃい~知っている ご存知です(一轮P204)下記の言葉を使って、そして動詞を尊敬語に変えて、文を作ってください。例1:先生 明日 学校 来ます→先生、明日は学校にいらっしゃいます / おいでになりますか。1)課長 今晩 パーティー 行きます →2)部長 あさって どんな映画 見ます →3)先生 来週の水曜日 事務室 います →4)社長 晩ご飯 何料理 食べます →5)田村さん 毎日 お酒 飲みます →6)校長 昨日 会議 どんなこと 言います →7)部長 来年 会社の運営目標 知ります →宿題:先勉強したばかりの一覧表を覚えてください。次の授業に聞き取るつもりですが、しっかりしてくださいね。 6、尊他的敬语表达句式(1)お+動1、2(去ます)+になる ご+動3词干+になる(2)お+動1、2(去ます)+なさる ご+動3词干+なさる(3)お+動1、2(去ます)+ください ご+動3词干+ください(4)お+動1、2(去ます)+くださる ご+動3词干+くださる(5)お+動1、2(去ます)+です (でございます) ご+動3词干+です (でございます)(一轮P204-205)お+動1、2ます(去ます)+になる お/ご+動3词干+になる例:お父さんは何時ごろお帰りになりますか。先生は私の意見にご賛成になりました。一人でお荷物はお片付けになれますか。注意:1、单音节动词不可用此句型; 2、外来语构成的动词,不使用此句型; 3、已经是特殊敬语的动词,不能再叠加用词句型但見える(来る尊他)除外,可おみえになる尊他句型01お+和语词 eg: お手紙 お宅 お電話 お世話 ご+汉语词 eg: ご両親 ご家族 P204010204お+動1、2ます(去ます)+なさる お/ご+動3词干+なさる“お ご~なさる”是“お ご~になる”的陈旧用法,现在比较少用。“なさい”形式,表示亲昵的命令口吻,不能用于尊长。 其ます形为:なさいます。例:山田先生もご出席なさるそうです。その本はもうお買いなさいましたか。どうぞ、お食べなさい。早くご連絡なさったほうがいいと思います。尊他句型02お+動1、2ます(去ます)+ください お/ご+動3词干+ください意思:请……(请求对方做某事)≈てください≈てくださいませんか,但语气更为尊敬,用于下对上。例:先生、こちらにどうぞお座りください。書類はどこにあるかお教えください。駅への行き方をお教えてください。尊他句型03お+動1、2ます(去ます)+くださる お/ご+動3词干+くださる意思:别人为我(们)做··· 用在对方或者话题人物对说话人有影响或受益时等同于てくださる但语气更为尊敬例:先生は日本語をお教えくださいます。ご連絡くださると喜びます。いろいろご指導くださって、本当にありがとうございます。(承蒙您的指导、深表感谢。)尊他句型04お+動1、2ます(去ます)+です/でございます お/ご+動3词干+です/でございます例:課長はもうお帰りですか。 帰りましたか。 林先生は東京に別荘をお持ちだそうです。 この本をお持ちで(は)ない方は受付でお求めください。注意:该句型无时态变化,时态用相关副词表示;否定形式是お ご~でない 尊他句型05尊他句式 注意点お ご~になる 1,变形2,当动词的连用形只有一个字母(兼用一段动词)时,不用这个句形。(例外)3,外来语构成的动词,不用这个句形。お ご~なさるお ご~です 1,这个句形没有时态变化,时态用相关的副词表示。 2,否定形式是お ご~でないお ご~くださる 1,=~てくださる=~てくれる2,お ご~くださいますお ご~ください 1,=てください尊敬程度①表格>②句型>③敬语助动词特殊尊他形式的动词一般不用“お/ご~になる”的形式。既有特殊形式又可用于“お/ご~になる”形式的“食べる”、“飲む”两个动词其特殊形式是“召し上がる”。贝尼德纳哭哭早读2:1.課長、今晩パーティーにいらっしゃいます/おいでになりますか。2.部長、あさってどんな映画をご覧になりますか。3.先生、来週の水曜日事務室にいらっしゃいますか。4.社長、晩ご飯はなんの料理を召し上がりますか。5.田村さんは毎日お酒を召し上がりますか。6.校長は昨日の会議でどんなことをおっしゃったんですか。7.部長は来年会社の運営目標をご存知ですか。1、もし中国を__なら、ぜひ京安市へお立ち寄りください。A ご旅行なさる B ご旅行するC 旅行いたす D 旅行します2、明日午前9時にホテルのロビーで__。A お待たせになります B お待ちになりますC お待ちいたします D お待たせいただきます3、一緒に見に行こうと思って__んですが。A お電話した B お電話なさったC お教え願い D お教えください1、もし中国を__なら、ぜひ京安市へお立ち寄りください。A ご旅行なさる B ご旅行する 尊他+你旅行C 旅行いたす D 旅行します2、明日午前9時にホテルのロビーで_。省略主语:我=自谦A お待たせになります B お待ちになりますC お待ちいたします D お待たせいただきます3、一緒に見に行こうと思って__んですが。A お電話した B お電話なさった 省略主语:C お教え願い D お教えください 我=自谦高考真题1.(2011)「あのう、入学手続きのことなんですが。」 「はい、今担当のも のを呼びますので、ここで( )ください」A お待ちして B 待たせてC お待ちなさって D お待ちになって2.(2012)一度お母様にも( )、料理のことなどお伺いしたいと思っています。A ご覧になって B ご覧なさってC お目にかかって D お見えになって3.(2010) はい、小林商事でございます。 すみません、人事課の鈴木さんは( )。 A お目にかかりますか BいらっしゃいますかC まいります D おります4.(2010)お客さま 申し訳ありませんが、お荷物は ご自分でお持ち( )ください。 A して Bされて C になって D いただいて 5.(2010) 佐藤さんは昨日来たかな さあ、( )と思うけど。 A 来ようじゃないか B来たんじゃないかC 来るじゃないか D 来るんじゃないか1-5答案:DCBCB6.(2002)入場券はこちらで( )ます。Aお求めになれ Bお求めにできCご求めになれ Dご求めにでき7.(2005)この映画は再来週の金曜日が最終日ですから、まだゆっくり( )よ。Aごらんなさいます BごらんくださいますCごらんになれます Dごらんできます8.(2014)先生、今晩留学生たちの忘年会がありますが、( )か。A 伺いません B まいりませんC お伺いしません D おいでになりません9.(2006)先生は最近、どんな本を( )。Aお読みですか Bお読まれですかCお読みしますか Dお読まれしますか10.(2016)すみませんが、外国人登録証明書は( )でしょうか。A 持ち B 持って C 持たれ D お持ち6-10答案:ACDAD宿題:先勉強したばかりの一覧表と文法を覚えてください。次の授業に聞き取るつもりですが、しっかりしてくださいね。 2自谦自谦语自谦:描述自己的行为。谦虚自己达到尊敬他人的目的。謙譲語「けんじょうご」1、表示自谦的特殊形式(一轮206)基本词 自谦词 自谦例句行く 参る/伺う 明日お宅へあいさつに参ります。来る 参る/伺う 私はいつでも伺います。いる 参る/伺う/おる 私は明日は一日中うちにおります。食べる/飲む いただく お茶をいただきたいんですが。言う/話す 申す/申し上げる 田中と申します。 そのことは会長に申し上げました。見る/読む 拝見する 先生の絵を拝見しました。する/やる いたす 父は日曜日にいつも散歩をいたします。知っている 存じている/存じておる あのことを存じています。~てくる ~て参る 先生、このお菓子は姉が国から持ってまいりました。~ている ~ておる 今、考えております。聞く 伺う 先生、ちょっと伺いたいことがあるんです。訪ねる/訪問する 伺う 先日、社長のお宅へ伺いました。会う お目にかかる ご担当の方にお目に掛かりたいです見せる お目にかける 先生、この写真をお目にかけたいんです。思う/考える 存じる 昨日の試験は難しくなかったと存じます。知らない 存じないあげる 差し上げるもらう いただく/頂戴する借りる 拝借する/拝借いたす 先生のテキストを拝借してもよろしいですか。わかる 承知する/かしこまる~てやる/てあげる ~て差し上げる~てもらう ~ていただく お/ご~いただだくお/ご~願う 先生、この本を貸していただけませんか。社長、きちんとご説明いただけませんか。監督、ご指導願えませんか。010203042、自谦的敬语表达句式(一轮206)(3)お+動1、2(去ます)+願う ご+動3词干+願う(1)お+動1、2(去ます)+する いたす 申し上げる ご+動3词干+する いたす 申し上げる(2)お+動1、2(去ます)+いただく ご+動3词干+いただく自谦句型(4)お+動1、2(去ます)+できる ご+動3词干+できる私が部長のかばんをお持ちします。不二電気の伊藤社長にご連絡します。その仕事については私からご説明いたします。チケットは後でお渡しいたします。お 動1 2連用形 お/ご 動3词干 +するVいたす※ a:【ます】の前は一文字 「する 来る 寝る 見る」b: 外来语构成的动词不适合此句型。c: 自谦程度:する いたす 申し上げる~申し上げる:一般多用于「お願い申し上げます」、「お詫び申し上げます」「お礼申し上げます」申し上げる01自谦句型通訳为给您带来麻烦而道歉。ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。您的行李我来拿。お荷物は私がお持ちします。明天下午我跟您联系。明日の午後、ご連絡いたします。練習:明日午前9時にホテルのロビーで___。Aお待たせになります Bお待ちになります Cお待ちいたします Dお待たせいただきます佐藤:お金や大事なものが入っていたんですか。田中:お金はほとんど入っていません。でも、先生に___大事な本が入っていたんです。Aお貸しした Bお借りした Cお貸しになった Dお借りになったCBここにお名前とご住所をお書き頂けますか。興味をご持ちの方にはぜひ参加頂きたいと思います。先生に推薦状をお書き願います。来月の結婚式にご出席願いたいのですが、ご都合はいかがでしょうか。※ a:お/ご~いただく:表承蒙您为我做某事,我为受益方。问句常用可能态 お(ご)+いただける。b:お/ご~願う:谦恭地请求对方做某事。请求您……。比~ていただく更加礼貌,问句常用可能态:願えるお 動1 2連用形 お/ご 動3词干 +いただく~ていただく願う~て願う02&3自谦句型通訳不好意思,想请您帮我把这个交给社长。すみません、これを社長にお渡し願いたいですが。前几天的那件事,能请您马上回答我吗?例の件、すぐご回答願えますか。前几天承蒙您的款待,非常感谢,非常的愉快。先日はお招きいただきまして、ありがとうございました。とても楽しかったです。練習:先日ご招待___、誠にありがとうございます。Aいたし Bになられ Cさしあげ Dいただき司会:次は張欣先生のお話、張欣先生は近頃テレビなどにもよく出られています。 張欣:__張欣です。Aご紹介なさいました B紹介いたしました Cご紹介いただいた D紹介させていただきましたDC是医生的意愿贝尼德纳哭哭1.店員: では、この機械の使い方を( )。 客: ええ、お願いします。 (2013年)A説明してください B説明なさいます Cご説明いただきます Dご説明いたしましょうか2.大学を卒業してから、何をしたらいいですか。この問題の答えについて先生に( )。A.きました B.伺いました C.聞けさせていただきました D.お聞きしました3.先生、日本の文化について( )。A.お教えいただきますか B.お教えもらえますか C.お教え頂けますか D.お教えもらいますか。4.甲:予定が変わった場合、すぐ__。――乙:お願いします Aご連絡ください Bご連絡願います Cご連絡します Dご連絡なさいます5.(研究室で)先生、この本を来月まで( )よろしいでしょうか。A 借りさせて B 借りられて C お借りして Dお借りになって你想要的题目!DBCCC来去有做知,看读听说吃4个自谦敬语句型(一轮P206-207) 是医生的意愿お ご~する/申す/いたすお ご~できるお ご~いただく=ていただくお ご~願う(可表请求)5个尊他敬语句型(一轮P204-205)贝尼德纳哭哭お ご~になるお ご~なさるお ご~くださる=てくださる 叙述别人为我做,前者更尊敬お ご~ください=てください(表请求) お ご~です3郑重郑重语以客气、礼貌、文雅、郑重的语气态度和人谈话来表示对听话人的敬意。体现说话人的教养。(比较正式的场合使用) 例:社長の事務室はこちらでございます。 (社长的办公室在这边。) 田中でございます。(我是田中。) トイレは家の三階にございます。 (厕所在房子的三楼。)丁寧語「ていねいご」郑重语でござる でいらっしゃるの区別でござる でございます。郑重词,由です变化得来。使用后语气郑重礼貌。可用于事物及人身上。でいらっしゃる でいらっしゃいます。尊他语,由です变化得来,只用于第二人称、三人称。1、(用于别人)あのう、すみません、佐藤さんですか。(郑重) あのう、すみません、佐藤さんでございますか。(郑重) あのう、すみません、佐藤さんでいらっしゃいますか。(尊他)2、(用于自己)私は李です。(郑重) 私は李でございます。(郑重) 不能用“でいらっしゃいます”3、(用于物)ここは学校です。(郑重) ここは学校でございます。(郑重) 不能用“でいらっしゃいます”イ形+ございます(此页为不常考内容,了解即可)段 規則 例あ段 去い,将あ段假名变成お段+う はやい はようイ段 去い,将い段假名变成拗长音 よろしい よろしゅうう段 去い变う あつい あつうお段 去お变う ひろい ひろう例:先生、おはようございます。お誕生日、おめでとうございます。ありがとうございます。そのやり方でよろしゅうございます。練習:つめたい、たのしい、おもしろい、せまい、わるい、とおい、たかい、ひくい、4请求表达请求的句型有复杂含义的敬语句式:这一类不能单纯根据动作是谁做的来判断。要记牢每一句的意思,搞清楚是谁请谁。不能直接根据动作是谁做的来判断。例:感谢您招待我。 招待这个动作虽然是别人招待,但这里用自谦句型ご招きいただき、ありがとうございました。因为这句话的意思是我承蒙您为我做某事,我很感谢。①おご~くださる=~てくださる=てくれる别人给我做某事,别人は我に②おご~ください=~てください=てくださいませんか请求别人为我做某事③おご~いただく=~ていただく=てもらう承蒙您为我做某事,我是受益方 (最优解,含感谢语气。)例:老师这是您写的信吗老师写信,用尊他:先生が書かれた手紙解题思路:→单纯写信这个动作,我没有受益,那用普通的尊他形式即可。老师这是您为我修改的作业吗→老师改作业,改作业这个动作是与我有利益关系的,我受到了好处。所以应该要用 お直しいただき、ありがとうございました。这个句型后面经常接谢谢,就是因为句子本身的意思就是承蒙您为我做某事。④~させてください、~させてくださいませんか、させていただく、させていただきたい、させていただけますか、させてもらえますか请允许我,让我做某事。使役加授受还会考助词,让他 是彼を还是彼に,助词跟使役句型一样,注意自他动词。⑤おご~願う おご願いたい 我请别人做某事⑥表请求句式的考点:陈述句和疑问句 疑问句和可能型~てください、させてくだい、させていただく陈述句和疑问句都可以表请求但是もらう、いただく、くれる、くださる必须变成疑问句,或者加上一个たい才能表请求;もらう、いただく变成疑问句表请求时,必须变成可能型,即もらえますか、いただけますか。请求句型请求句型高考考点一览敬语的使用注意事项1:a.当主语是物或者动物时,即使是尊长者的物或动物,不能使用尊他语。b.向外人叙述自己的长辈或者上司的动作时,不使用尊他语,而使用自谦语或郑重语。c.只有动作涉及到他人时,才根据情况选择使用尊他、自谦或郑重语。单纯叙述自己的动作时,则不使用。d.对历史人物不使用敬语。例句:課長の家には犬が四匹います。(いらっしゃいます×) おばあさんはよく公園を散歩に行きます。(いらっしゃいます×) 私は昨日本屋で本を買いました。(お求めになりました×)敬语的使用注意事项2:社内敬语:向公司以外的人做介绍时,不管本公司的人职务有多高,都要直接称呼其姓名。另外,外公司的人询问自己公司人的动作时,即使被询问的人职务比自己高,也不能用尊他来表示其动作,要用自谦或者郑重语。 例句:こちらはわたしどもの社長の佐々木です。(佐々木さん×)ただいま、社長は席におりません。(いらっしゃいません×)书信敬语:书信中的寒暄部分,如果涉及到天气情况,使用郑重语来表示。 主要是要使用“行く、来る→参る”“いる→おる”例句:天気はだんだん寒くなって参りました。(いらっしゃいました×)敬语的使用注意事项3:敬语板块----必杀技11、首先遵循特殊优先原则;然后排除选项中搭配明显错误的选项;2、然后找题干中的人和助词,判断动作谁做(别人或别人方,尊他;自己或己方,自谦),结合所掌握的敬语知识及句意选出正确答案。(再判断出是否需要请求语气?后详细讲解)3、くださる/いただく句型中、“お/ご”与”“て”水火不容,不能共存。▲╳ ご連絡してくださって、ありがとうございます。▲╳ご連絡していただき、…▲√ ご連絡くださって、ありがとうございます ▲√ご連絡いただき…連絡してください=ご連絡ください ご連絡いただき、ありがとう=連絡していただき、~例.先生、ここのところが分からないので、____。A.ご説明させていただけますか B.ご説明していただきますかC.ご説明させてくださいますか D.ご説明いただけないでしょうか例: 选项中遵循特殊优先原则。お口に合うかどうか、わかりませんが、どうぞ ください。A : 召し上がって B:いただい C:食べられて D: 飲まれて敬语做题必错----必杀技24、(非使役、使役)+いただきませんか。直接错。5、句子为疑问句时いただく/もらう/願う需变成其可能形式,即いただけますか/もらえますか/願えますか6、句尾为いただきます前面一般为使役态,考允许自己做某事的句型(自己紹介させていただきます。)例1:先輩、私は先週入社したばかりの者ですから、分からないところを教えて( )ませんか。A.いただき B.ください C.もらい D.さしあげ例2:先生、日本の文化について( )。A.お教えいただきますか B.お教えもらえますかC.お教え頂けますか D.お教えもらいますか。例3:.子供は病気になっていますから、今日はちょっと早めに( )。A.早退してくださいませんか B.早退させていただきたいんですが C.早退させいたたきますか D.早退していただけませんか例4: 社長さんがお帰りになりましたら、電話があったと( )でしょうか。 「はい、分かりました。」Aお伝えいただきます Bお伝えいただけますC伝えて差し上げます Dお伝えしていただけますBCBB高考考点一览10-20年尊他知识点汇总 尊他表达构成 出现次数 出现年份①敬语助动词れる、られる 1 19年②お(ご)+动词连用形+になる 2 10年、11年③お(ご)+动词连用形+です 4 15年、16年、18年、19年④お(ご)+动词连用形+なさる⑤お(ご)+动词连用形+くださる 1 19年特殊动词的尊他敬语表达①いる: いらっしゃる おいでる おいでになる 1 10年②する、やる なさる③いく: いらっしゃる おいでる おいでになる お越しになる④来る: いらっしゃる おいでる おいでになる お越しになる 見える お見えになる 2 14年、19年⑤言う、話す→おっしゃる⑥見る、読む→ご覧になる 1 17年⑦食べる、飲む→召し上がる⑧聞く、尋ねる、訪ねる⑨見せる⑩会う 知る、思う、考える→ご存知です やる、あげる もらう くれる→くださる 分かる、引き受ける 寝る→お休みになる总计 1210-20年自谦知识点汇总 自谦表达构成 出现次数 出现年份①お(ご)+动词连用形+する/いたす/申し上げる 7 11年、13年、14年、15年、17年、19年、20年②お(ご)+动词连用形+いいただく 1 12年③动词使役态+てください +ていただく 4 10年、11年、12年、17年特殊动词的自谦表达①いる→おる 20年②する、やる→致す、申し上げる③いく→伺う、上がる、参る 2 14年、16年④来る→伺う、上がる、参る⑤言う、話す→申す、申し上げる⑥見る、読む→拝見する⑦食べる、飲む→いただく⑧聞く、尋ねる、訪ねる→伺う、承る⑨見せる→お目にかける⑩会う→お目にかかる 2 12年、18年 知る、思う、考える→存じる やる、あげる→さしあげる もらう→いただく くれる 分かる、引き受ける→承知する、かしこまる 寝る总计 12总计:自谦17+尊他1210-20年敬语答案:1-5:CBCBD6-10:DBBCD11-15:ACADB16-20:BDADB21-25:DBADD26-31:CBAAAC10-20年:31题:尊他12+自谦17①使役+敬语(请求句型):4题②特殊动词:9题③句型:15题④敬语助动词:1题接下来,开始我们愉快的刷题之旅吧!1999--2009敬语高考真题(无答案版).docx2010--2020高考敬语真题(无答案版).docxなど 展开更多...... 收起↑ 资源预览