资源简介 (共49张PPT)第46课これは柔らかくて、まるで本物の毛皮のようです本课重点よう/みたい:比喻/拟人句らしい:典型性よう/みたい:修饰 名/形/动词まで/までに;間/間に...がする:表人的感觉ようだ/みたいだ1.直观推测2.比喻/拟人3.举例1.ようだ/ みたいだ-比喻句比喻句:名1は名词句:名1は 名2です。(まるで) 名2のようです。(まるで) 名2みたいです。翻译:名1像名2。/简直就像..例:1.桜が散っています。まるで雪みたいです。2.あなたの笑顔は美しくて、春の花のようです。3.彼は最近まるで気の抜(ぬ)けた風船みたいだ。4.彼女はすぐ人を信じます。まるで子供みたいです。5.だめだと思っていた大学に合格したので、夢を見ているようだ。6.彼は赤い顔をしていて、お酒を飲んだみたいだ。1.ようだ/ みたいだ-拟人句名(物)は 动词简体ようです。名(物)は 动词简体みたいです。翻译:..好像在做..例:1.鳥は森で歌っているみたいです。2.二つの猫が叩いて、遊んでいるようです。3.この大根(だいこん)は寝ているようです。4.秋の時に木の葉は赤くなって、少女が恥ずかしくなったみたいです。1.这个面包很硬,好像石头一样。 このパンは硬くて、まるで石のようです。/石みたいです。2.今天天气很暖和,就像春天一样。 今日は暖かくて、まるで春のようです。/春みたいです。3.我觉得你的想法简直就像小孩子的一样。 あなたの考え方がまるで子供のようだと思います。4.今天的风很大,就像台风来了一样。 今日は風が強くて、まるで台風が来たようです。5.花儿好像在向我招手。「振る ふる花が私に手を振っているようです。6.被踩踏的小草好像在哭泣。「踏む ふむ踏まれた草が泣いているようです。名のようだ名みたいだ做定语(修饰名词)做副词(修饰动/ 形)2.名のようだ/ 名みたいだ-修饰名词中文:像棉花糖一样的云朵像大象一样的山像外国人一样的打扮像男孩子一样的女孩子2.名のようだ/ 名みたいだ-修饰名词ようだ/みたいだ的词性:翻译:像名1 一样的名2形容动词形助动词名1のよう名1みたい名2 な例:1.像石头一样的面包2.像梦一样的世界3.像花一样的你4.天使般的笑容5.像大象一样的山6.像孩子一样的男朋友整体是名词石のようなパン /石みたいなパン夢のような世界 /夢みたいな世界花のようなあなた天使のような笑顔象のような山子供のような彼氏例:1.お金は糞(くそ)のようなものです。2.愈さんは桃源郷(とうげんきょう)のような所に住んでいます。3.愈さんはいつも天使のような笑顔をしています。4.綿飴(わたあめ)みたいな雲が空に浮かんでいます。5.鈴木さんの家はホテルみたいなマンションです。1.今天早上,我在饭堂吃了像石头一样坚硬的包子。包子(ぱおず 今朝、私は食堂で石のような包子を食べました。2.像狗一样的云漂浮在空中。「雲(くも);浮かぶ(うかぶ) 犬みたいな雲が空に浮かんでいます。3.像孩子一样的男朋友总是让我担心。 子供みたいな彼氏はよく私を心配させます。4.附近有像大象一样的山,非常的新奇。 近くには象みたいな山があって、とても珍しいです。2.名のようだ/ 名みたいだ-修饰形、动中文:像花一样地漂亮像苹果一样地红像傻子一样地笑像泡沫一样地消失了像...一样地...2.名のようだ/ 名みたいだ-修饰形、动ようだ/みたいだ的词性:翻译:某人/物 像...一样地...形容动词形助动词名のよう名みたい形容词/动词 に名は例:1.李さんはアホのように笑っています。2.私の夢が泡(あわ)のように消えました。3.時間は川みたいに流れています。4.理想な大学に合格したことを知ったら、彼は子供みたいに笑った。5.私の彼女はまるで天使のように可愛いです。6.この子犬はダイヤモンドみたいにきらきら輝(かがや)いている。1.她的肌肤像雪一样白。 彼女は肌が雪のように白いです。/雪みたいに白いです。2.明明已经10月了,还像冬天一样寒冷。 もう10月なのに、冬のように寒いです。3.春风像妈妈的手在抚摸我们。「撫でる(なでる)他动词 春の風は母の手のように私たちを撫でています。4.我的女朋友像女明星一样美。 私の彼女はまるで女優みたいに美しいです。5.我想像鸟儿一样自由地在空中飞翔。 私は鳥みたいに自由に空を飛びたいです。 常见俗语1.水を打つように静まり返る。2.芋(いも)を洗うように込んでいる。3.尽(つ)きない泉(いずみ)のように湧く(わく)。4.嵐(あらし)のような拍手(はくしゅ)。鸦雀无声拥挤不堪源源不断雷鸣般的掌声ようだ/みたいだ1.直观推测2.比喻/拟人3.举例3.ようだ/ みたいだ-表示举例小句简体/名のような名/ ように动小句简体/名みたいな名/ ように动列举出典型的人或物,用来说明事物所具有的性质。翻译:像...一样的..注意:「この、その、あの、どの」后面只能用よう例:このような時には、連絡しなければならない。3.ようだ/ みたいだ-表示举例【像...一样的..例:1.私は李さんのようなやさしい人が好きです。2.日本人のようにペラペラ日本語を話したいです。3.お前は隣の子のように頑張ってくれればよかったのに。4.彼女は今の会社でお茶を出すみたいな仕事をしています。5.交通ルールを守らないようなことをしてはいけませんよ。6.「蘇神」みたいなアスリートになりたいなあ。らしい1.间接推测2.传闻3.典型性3.らしい-典型性【具有名1的典型特征。】名1らしい意思:具备名1特征的 名2。(典型的/地道的/像...似的/有..特点的...)*らしい常跟「いかにも」连用:实在../真的..名2典型性1.前后名词一致2.前后名词不一致①前后名词一致:名1らしい名1学生らしい学生日本語らしい日本語食事らしい食事雪らしい雪公園らしい公園男らしい男女らしい女像样的学生地道的日语像样的饭菜像样的雪像样的公园男子汉/真男人有女人味的女人整体是名词【像样的../地道的..】【名1らしい名1】代入到句中1.この町に公園らしい公園がありません。2.最近、忙しすぎて、食事らしい食事が食べられなかった。3.近年、東京の冬では雪らしい雪がほとんど降っていません。4.日本語らしい日本語を身につけたいです。5.ぼくは男らしい男になりたい。①前后名词不一致:名1らしい名2整体是名词中国らしい建物秋らしい天気日本らしい部屋春らしい雨紳士らしい行い典型的中国建筑像秋天的天气典型的日式房间典型的春天的雨像绅士的举止【典型的...;像..的..】【名1らしい名2】代入到句中1.この部屋は日本らしい部屋です。2.今日はいかにも冬らしい天気です。3.南京路はいかにも上海らしい所ですよ。4.私の体には労働者らしい魂(たましい)がいます。5.彼女は私にフランスらしい料理を作てくれました。3.らしい-典型性意思:某人或某物 具有/不具有 名1的典型特征。【某人/物 真有..的样子。】名(人/物)は 名1らしいです。 名1らしくないです。不像往常的..例:1.毎日大変暑くて、本当夏らしいですね。2.王さんはいつもお姉さんらしく弟の世話をしています。3.心がそんなに狭いなんて男らくないです。4.李さん、どうだった?このやり方は君らしくないですよ。5.あの女は女らしくない女です。1.小李年轻的时候没有做过像样的工作。 李さんは若い時、仕事らしい仕事をしたことがありません。2.小李总是那么有活力,真是年轻人的样子。 李さんはいつも元気で、いかにも若者らしいです。3.戴眼镜那个人很像大学的老师。 あの眼鏡をかけている人はいかにも大学の先生らしいです。4.这部动漫真是日本的动漫的样子。 この漫画はいかにも日本らしい漫画です。5.今年夏天很凉快,不怎么像夏天的样子啊。 今年の夏は涼しくて、あまり夏らしくないですね。まで/ までに間/ 間に4.まで/までに接续时间点 まで/までに动る まで/までに类似「前に」某时间之前某动作之前例:10時まで(に) 2021年まで(に) 薬を飲むまで(に) 家へ帰るまで(に) 家を出るまで(に) 10点前2021年之前吃药之前回家之前出门之前句型:名は①まで:表示某个时间之前一直做某个动作。名(时间)まで 动るまで动ています。动ていました。持续性动词翻译:某人在..之前,会一直做/一直在做...例:1.雨が止むまで、ずっと家でテレビを見ています。2.あの子はお母さんが帰ってくるまで、ずっとここで待っていた。3.田中さんは授業が終わるまで、寝ていました。4.10月までふるさとにいるつもりです。5.隣のおばさんは車に乗ってから目的地に着くまで、ずっとしゃ べっていました。句型:名は②までに:在某时间之前找个时间做完...动。完成感的动词:返す、提出する、完成する、出す、申し込む、決める..动てしまう、ておく翻译:某人在..之前,做完...名(时间)までに 动るまでに多为瞬间动词;完成感例:1.この資料を12時までに提出してください。2.おばさんは30歳までに結婚したがっています。3.私は毎晩11時半までに、必ず寝るようにしています。4.大学を卒業するまでに司法試験に合格したいと思っています。5.交通事故で電車が遅れて、会議が始まるまでに会場に着くか どうかわかりません。6.面接するまでに、いろいろ準備をしておきました。1.这家咖啡馆营业到晚上11点。 この喫茶店は夜11時まで営業しています。2.请在明天前把结果告诉我。 明日までに結果を伝えてください。3.在妈妈回来之前我一直在看书。 母が帰るまで、私はずっと本を読んでいました。4.必须在出发前把这个问题解决了。「解決 かいけつ 出発するまでに、この問題を解決しなければなりません。5.会议开始之前,请把这些资料的复印件发给大家。「配る くばる 会議が始まるまでに、この資料のコピーを配ってください。。6.下周四之前必须把这本书还给我。 来週の木曜日までに、私にこの本を返してください。5.間/ 間に接续名(时间段)の动ている形动な/ 形い例:夏休みの間(に) 月曜日から水曜日までの間(に) 待っている間(に) 元気な間 若い間在暑假期间从星期一到星期三期间在等待的期间在精力充沛的期间在年轻的时候 間/ 間に在...期间/时候形式体言(名词)句型:名は动ています。动ていました。持续性动词翻译:某人在..期间,会一直做/一直在做...名(时间段)の間动ている間形动な/ 形い間例:1.彼は授業の間、ずっと居眠りをしていました。2.あなたが寝ている間、私は勉強していた。3.夏休みの間、ずっとおばあさんのところにいます。4.旅行している間、ずっといい天気でした。5.休みの間も研究を続けていた。句型:名は动。瞬间动词完成感强翻译:某人在..期间,做完/发生...;某人趁着...,做完/....名(时间段)の間に动ている間に形动な/ 形い間に例:1.私が友人と話している間に、母は帰ってきた。2.子供が寝ている間に、買い物に行ってくる。3.夏休みの間に、この本を読んでしまおうと思います。4.あなたが寝ている間に、田中さんからの電話がありました。5.家族が出かけている間に、泥棒に入られてしまった。1.妈妈做晚饭的期间,爸爸一直在看电视。 母が晩ご飯を作っている間、父はずっとテレビを見ていました。2.小李在日本期间,和花子结婚了。 李さんは日本にいる間に、花子さんと結婚しました。3.我想在上海居住的期间,吃一次正宗的中国菜。「本場 ほんば 上海に住んでいる間に、一度本場の中華料理を食べに行きたいです。4.我想趁着年轻,再爬一次富士山。 若い間に、もう一度富士山に登りたいと思っています。5.请在明早9点到10点之间提交申请书。 明日の午前9時から10までの間に、申込書を提出してください。6.在你学习的期间不可以跟任何人说话。 勉強している間、誰とも話してはいけません。名がする表人的感觉复习名 する用法名をする①运动项目②从事..工作③人的行为テニスをする、ジョギングをする教師をしている、医者をしている握手をする、おならをする名にする①表选择②表变化何にしますか。-コーヒーにする、赤いのにする田中さんを班長にした本を枕(まくら)にする6.名がする表示人的感觉(五官、第六感)味;匂い(におい)、香り(かおり);音、声;感じ、気(私は)意思:我感觉到~味道/气味;听到/传来~声音;觉得/感觉名がする。名の形い形动な动简 例:1.この海苔(のり)は海の味がします。2.庭に入ると、すぐ梅(うめ)の香りがする。3.先月買った肉が変な匂いがするから、李さんにご馳走するつもりだ。4.深夜、廊下から足の音がしました。5.屋内から男性の声がしました。6.一人暮らしなので、時々寂しい気がします。7.よく食事に行くお店の看板娘が何となく私が好きな感じがする。常考固定搭配:1.寒気(さむけ)がする2.吐き気(はきけ)がする3.目眩(めまい)がする4.耳鳴り(みみなり)がする5.頭痛(ずつう)がする感觉冷;浑身发抖恶心/想吐头晕耳鸣头痛1.単語を覚え始めると、頭痛がします。2.変な味がして、吐き気がしてきた。 名のような 形いような 形动なような动词简体ような味がする匂い/香りがする音/声がする気/感じがする(散发着)像...一样的味道、气味、声音、感觉前面常接「~ような:像...一样的」例:1.川の水が薬品(やくひん)のような臭いがします。2.このビールは牛乳のような匂いがします。3.この豆腐は腐ったような味がします。4.このお菓子はミカンのような味がします。5.暗くて怖いような気がします。6.初恋のような気がします。1.从厨房飘来了一股香味。 台所からいい匂いがしてきました。2.一看到你,我就恶心。 あなたを見ると、吐き気がします。3.昨天刚买的电脑传来奇怪的声音。 昨日買ったばかりのパソコンから変な音がします。4.感觉像在做梦一样。 夢を見ているような感じがします。5.看这花纹,感觉这不是真货。「柄 がら、本物 ほんもの 柄を見て、これは本物ではない気がします。6.感觉小吴一生都不会结婚。呉さんが一生も結婚しないような感じがします。 展开更多...... 收起↑ 资源预览