第41课 李さんは部長にほめられました 课件(32张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第41课 李さんは部長にほめられました 课件(32张)

资源简介

(共32张PPT)
第41课
李さんは部長にほめられました
本课重点
被动态及相关句型
1.被动态变形
1.动词被动态
五段动词
变形:词尾う段假名変成对应あ段假名 れる
*特殊:
以う结尾的动词:把う変为わ再加れる
例:言う→言われる 洗う→洗われる
一段动词
变形:直接去る加られる
例:起きる
  見る
  食べる
  答える
  閉める
起きられる
見られる
食べられる 
答えられる
閉められる 
サ変动词
变形:する変される
例:紹介する
  反対する
  注意する
紹介される
反対される
注意される
カ変动词
变形:来る変来(こ)られる
将下列动词变成被动态
誘う 
褒める  
足りる 
忘れる 
来る 
知る
運ぶ 
残業する
なる
掛かる 
飲む 
作る  
引く 
勝つ
理解する
禁止する
買う
超える 
行う
泳ぐ
起こす
盗む 
発見する
辞職する
誘わない
褒められる 
足りられる 
忘れられる 
こられる  
知られる 
運ばれる
残業しない
なられる
掛かられる  
飲まれる 
作られる  
引かれる 
勝たれる
理解される
禁止される
買われる
超えられる 
行われる
泳がれる
起こされる盗まれる 
発見される
辞職される
中文的被动句:
1.蛋糕被吃了。
2.小李被揍了。
3.我的脚被踩了。
4.我的钱包被偷了。
5.我盆友被绿了。

直接被动
①.主语是人的直接被动【受影响的是人】
主动句:A(人)は B(人)を 动词。
【A直接作用于B】
翻译:A把B...
被动句:B(人)は A(人)に 动(被动态)。
受影响的人
做动作的人
(给予影响的人)
翻译:B被A...
例:1.猫は犬に 追われています。
2.今日私は八木先生に 褒められました。
3.森さんは小野さんに 食事に誘われた。
4.子供は試験に合格しなかったので、母親に叱られて、泣き出した5.人に頼まれたことをちゃんとやらなければならない。
6.高校三年生の私は毎日勉強に追われて、ストレスがいっぱい
 たまっています。
主动句:あの犬は私を噛みました。
被动句:私はあの犬に噛まれました。
主动句:母は私を叱りました。
被动句:私は母に叱られました。
主动句:私はあの犬を食べました。
被动句:あの犬は私に食べられました。
将下列主动句改成被动句
那只狗咬了我。
我被那只狗咬了。
妈妈骂了我。
我被妈妈骂了。
我把那只狗吃了。
那只狗被被我吃了。
1.我总是被小王嘲笑。
 私はいつも王さんに笑われています。
2.老王是个很热心的老师,所以受到学生的尊敬。
王先生は熱心な先生で、学生に尊敬されています。
3.小李经常被朋友欺负。
 李さんはいつも友達にいじめられます。
4.犯人被终于被警察抓住了。
 犯人はやっと警察に掴まれた。
5.从3岁开始(过去到现在),我就被祖母养育了。
 3歳から、私は祖母に育てられてきました。
②.主语是物的直接被动【受影响的是物】
主动句:A(人)は B(事物)を 动词。
被动句:B(物)は A(人)によって 动(被动态)。
受影响的物体
做动作的人
(给予影响的人)
翻译:某物是由某人...
某人把某物..
紫式部は源氏物語を書いた。
源氏物語は紫式部によって書かれた。
物語(ものがたり):指故事/传说,是日本文学体裁之一。产生于平安时代-(室町时代)
鑑真は唐招提寺を建てました。
唐招提寺は鑑真によって建てられました。
ベルは電話を発明しました。
電話はベルによって発明されました。
法律はこの場所で営業することを禁止している。
この場所で営業することは法律によって禁止される。
1.飞机是莱特兄弟发明的。「ライト兄弟
 飛行機はライト兄弟によって発明されました。
2.这辆车是由有名的设计师设计的。「デザイナー
 この車は有名なデザイナーによって設計されました。
3.这篇论文是田中老师写的。
 この論文は田中先生によって書かれました。 
4.这座高楼是由XX股份有限公司承建的。「株式 かぶしき
 この高いビルがXX株式会社によって建てられました。
5.行李将由我交给小李。
荷物は私から李さんに送られます。
③.无主直接被动
会议被召开。
奥运会被举行。
那个习俗被广为流传。
苹果手机被广泛使用。
【无动作主体】
*特点:没有体现动作的实施者!
③.无主直接被动【不体现实施者】
主动句:A(人)は B(人/物/事)を 动词。
被动句:B(人/物/事)が A(人)に 动(被动态)。
受影响的人/事..
实施动作的人
翻译:某人/物/事情 被...
某人把..
当成客观事实来对待
经常省略
タイで、ドリアンがよく作られています。
盛产
鳥の巣がよく知られています。
被广为人知
例:1.2024年のオリンピック大会がパリで開かれます。
2.甲子園で、毎年高校野球の試合が行われた。
3.王さんの話では、あの女の子が殺されたそうです。
4.隣のおばあさんがいただいたチーズがつまみ食いされました。
5.この物語は多くの人に知られています。
6.日本語が難しいと言われていますが、本当にそうでしょうか。
7.読書は勉強にいい影響を及(およ)ぼしていると思われています。
1.在日本,每年4月举行入学典礼。「入学式
 日本で、入学式が毎年4月に行われています。
2.这种语言被广泛使用。
 この言葉がよく使われています。
3.这份工作被那个女的嫌弃。「嫌う
 この仕事があの女に嫌われました。 
4.最近,各个种类的电子书被售卖。 
 最近、いろいろな種類の電子辞書が売られています。
5.放在公园的自行车被偷了。
 公園に止めた自転車が盗まれました。
间接被动
①.自动词构成的间接被动(受害被动)
名(人)は 名(人/物/事)に 自动词(被动态)。
受影响的人
实施动作者
(给予影响的人/物)
【*主语受到这个事件的间接影响】
可翻译成:由于...
例:1.夕べ、私は彼女に家出された。
2.息子は雨に降られた。
3.部長は部下に休まれた。
4.私は小鳥に逃げられました。
5.隣の赤ちゃんに泣かれた。
6.あの子は両親に死なれた。
て、一晩中寝なかった。
て、風邪を引いてしまった。
て、大変でした。
て、寂しくなりました。
て、よく眠れなかった。
て、生活が苦しくなりました。
②.他动词构成的间接被动
名(人)は 名(人)に 宾语を他动词(被动态)。
受影响的人
实施动作的人
【*主语受到这个事件的间接影响】
例:李さんは卵を食べた。
私は 李さんに 卵を食べられました。
【我受到了小李吃鸡蛋这件事情的影响。】
被动
1.昨晚小孩在哭,我几乎没有睡觉。
 夕べ、赤ちゃんは泣かれて、私はほとんど寝ませんでした。
2.昨天员工突然辞职,真是麻烦了。
昨日、急に社員に会社をやめられて、困りました。
3.因为花子昨晚把窗户打开,(导致)小李感冒了。
 李さんは花子さんに窓を開けられて、風邪を引きました。
4.父亲死了,小野不能去上学了。
 小野さんは父に死なれて、学校へ行けなくなりました。 
5.好不容易休息,因为下雨哪里都不能去。
 せっかくの休みですが、雨が降られてどこへも行けなかった。
中间被动
③.中间被动
主动句:A(人)は B(人)の名を 他动词。
A把B的...
被动句:B(人)は A(人)に 名を 他动词(被动态)。
受影响的人
实施动作的人
翻译:B的..被A...
例:1.私は先生に 作文を褒(ほ)められました。
2.子供は猫に 魚を食べられました。
3.李さんは犬に 足を噛(か)まれました。
4.父は医者さんに 命を救(すく)われました。
5.森さんは田中さんに 本を汚されました。
6.昨日、町を歩いていると、知らない人に 名前を呼ばれた。
7.両親に 結婚を反対されて、私は困っています。
1.我儿子被老师夸奖,我很开心。
 私は先生に息子を褒められて、嬉しかったです。
2.小王的包被狗弄脏了。
王さんは犬に鞄を汚されてしまった。
3.我刚买的手表被弟弟弄坏了。
 私は弟に買ったばかりの時計を壊されてしまいました。
4.今天早上我在电车里被不认识的人踩了脚。
 今朝、私は電車の中で知らない人に足を踏(ふ)まれました。 
5.我朋友的日记被他看了。
 私は彼に友達の日記を読まれた/私の友達は彼に日記を...

展开更多......

收起↑

资源预览