第2課 部活の選択 课件(29张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第2課 部活の選択 课件(29张)

资源简介

(共29张PPT)
第二課
部活の選択
サッカー部
吹奏楽部
書道部
美術部
すいそうがく
しょどうぶ
びじゅつぶ
新出単語
選択(せんたく) 名;他动
  部活を選択する
  選択科目
整理(せいり) 名;他动 
  情報を整理する
  場内を整理する
思い出 名 → 思い出す 他动 
  初恋の思い出
  思い出になる
参加(さんか) 名;自动
 Nに参加する
  大会に参加する
人気(にんき) 名
 Nに人気がある 受···欢迎
  若い人に人気がある。
楽(たの)しむ 他动
 享受…
  人生を楽しむ。
 期待…
  子供の成長を楽しむ。
励(はげ)む 自动  
 Nに励む 为···而努力 
研究に励む
用意(ようい) 名;他动
  食事の用意
  用意した原稿
鍛(きた)える 他动
  意志を鍛える
  腕を鍛える  锻炼本领
出合う 自动 
  友達に出会う
  台風に出会う
連絡(れんらく) 名;自他
  スケジュールを連絡する
  私に連絡する
通(かよ)う 自动   
学校に通う
  会社に通う
しっかり 副
  しっかりしなさい!
  しっかり暗記する。
関連単語
①唇をかむ   咬嘴唇    ②眼鏡を外す     摘下眼镜
くちびる                めがね
③相撲を取る  摔跤 ④意志を強くする   坚强意志
すもう                  いし
⑤骨を折る 竭尽全力 ⑥骨が折れる  费劲儿
ほね おる                     
⑦味方になる  袒护···一方 ⑧大いに成長する 大有成长
みかた                    せいちょう
⑨心を養う 养心 ⑩チームを作る    组队
   やしなう
ゴールを決める  进球 スケジュールを立てる 制定日程表
文法
読みましょう
 「読書(どくしょ)は難しいことではない。楽しいことなんだ」は読書部のスローガンです。ぜひ読書部に入って、本を読んだ感想(かんそう)などを楽しく話し合いましょう。読む本をみんなで決めてもいいです。自分の好きな本を紹介し合ってもいいですよ。
 “读书不是一件难事,而是一件快乐的事”是读书社的口号。一定要加入读书社,愉快地交流读书感想。大家可以决定要读的书。可以互相介绍自己喜欢的书哦。
周さん
文法
1.V(なく)てもいい    可以(不)做····
  在陈述句中,表示说话人允许听话人做某事,或者根据某种规定或惯例容许人们做某事。
  当表示允许某人不做某事时,可以使用「Vなくてもいい」
 (这种用法一般不能对尊长使用。)
(1) 読む本をみんなで決めてもいいです。
(2) (母亲对孩子)ご飯を食べたらテレビを見てもいいですよ。
(3) (老师对学生)授業のある人は午後の活動に参加しなくてもいいです。
(4) (姐姐对妹妹)走らなくてもいいよ。まだ時間があるから。
文法
第一册第28课
「Vてもいいですか」         可以···吗
「Vなくてもいいですか」 可以不···吗
这时不分长幼、上下级都能使用
(1)生徒:先生、試験の時に鉛筆(えんぴつ)を使ってもいいですか。
  先生:ペンを使ってください。
(2)(邮寄包裹)
女の子:すみません。お母さんの電話番号が分からないんですが、書かなくてもいいですか。
係の人:はい。町(まち)と名前、それから自分の電話番号があればいいです。
文法
「V(なく)てもかまわない」与「(なく)てもいい」的意义和用法相似。二者在很多情况下可以互换。
(1)今日の試験は辞書を引いてもかまいません。
今日の試験は辞書を引いてもいいです。
(2)明日のパーティーは少し遅れてもかまいませんよ。
明日のパーティーは少し遅れてもいいですよ。
(3)今時間がなければ、明日やってもかまいません。
今時間がなければ、明日やってもいいです。 
練 習
1.例のように、( )の言葉を適当な形に変えて文を完成しましょう。
例:前回行った人は、今回はもう行かなくてもいいですよ。(行く)
行きたい人は行ってもいいですよ。(行く)
(1)甘いものが嫌いですか。       てもいいですよ。(食べる)
(2)ここで写真を       てもいいですか。(撮る)
(3)A:すみません。ここに車を     てもいいですか。(止める)
B:ここは駐車禁止(禁止停车)です。
食べなく
撮っ
止め
練 習
(4)学生:試験の時、学生番号を      てもいいですか。(書く)
  先生:いいえ。必ず書いてください。
(5)A:おもしろそうですね。わたしも     でもいいですか。(遊ぶ)
  B:いいですよ。どうぞ。
(6)明日、時間がない人はパーティーに       てもかまいません。(参加する)
(7)文化体験教室の設備は自由に     てもかまいませんよ。(使う)
(8)これはもう使わないから、        てもかまいません。
(持ち帰る)
使っ
遊ん
参加しなく
書かなく
持ち帰っ
演奏(えんそう)部のスローガンは「仲間同士で音楽を楽しもう」です。先輩たちはみんな部活に励(励む:はげむ)んでいます。あなたもいっしょに美しい演奏をしませんか。大きい楽器は自分で用意(ようい)しなくてもいいですよ。学校にありますから。演奏部で待っています。
演奏部的口号是“伙伴们一起享受音乐”。前辈们都在努力参加社团活动。你也一起来演奏美妙的音乐吧。大的乐器不用自己准备哦。学校里有。我在演奏部等你。
読みましょう
程さん
武術(ぶじゅつ)で他人をいじめてはいけません。武術を練習する人は武徳(ぶとく)を守らなくてはいけませんから。武術部に入って、「体と意志を鍛え(鍛える:きたえる)、 素敵(すてき)な自分と出会いましょう」。
不可以用武术欺负别人。因为练习武术的人必须遵守武德。加入武术部,“锻炼身体和意志,遇见优秀的自己”。
読みましょう
孫さん
文法
2.Vては(ちゃ/じゃ)いけない    禁止···/不可以···
用于规章、规定中,表示禁止做某事。
直接用于禁止听话人的某种行为(说话人具有某种权威性或处于监督地位)。
口语中 「Vてはだめ」
(1)武術で他人をいじめてはいけません。
(2)試験の時に、辞書などを使ってはいけません。
(3)この湖(みずうみ)で泳いではいけませんよ。危ないから。
(4)(母亲对儿子)まだ15歳だから、お酒を飲んじゃだめよ。
練 習
例のように、絵を見て文を完成しましょう。
例:警察の人:ここに車を止めてはいけません。
(1)駅の人:ここで               。
(2)美術館の人:ここに              。
タバコを吸ってはいけません
ペットを入れてはいけません
練 習
例のように、絵を見て文を完成しましょう。
(3)親:芝生(草坪)で            。
(4)先生:廊下を            。
(5)親:映画館で             。
        さわいで
行ってはいけません
走ってはいけません
騒いではいけません
文法
3.Vなくてはいけない 必须······
表示有必要、有义务进行该动作,通常用于说话人认为必须进行该动作,或者在必要场合下有义务进行该动作。
口语中       「なくちゃいけない」「なくちゃだめだ」「なくちゃ」
(1)武術を練習する人は武徳を守らなくてはいけませんから。
(2)先生と話す時、ちゃんと敬語を使わなくてはいけません。
(3)授業が終わった後、早く家に帰らなくちゃいけないよ。
(4)もっとまじめに勉強しなくちゃだめだよ。
(5)もう9時だ。早く行かなくちゃ。
話し合いましょう
どの部にも同じルールがありますね。例えば、
·遅刻(ちこく)してはいけません。遅れそうな時はすぐ連絡してください
·練習中ものを食べてはいけません。
每个部门都有相同的规则。例如,
·不可以迟到。要迟到的时候,请马上联络
·训练中不可以吃东西。
孫さん
文法
復習   第一册第8课
  Sそうだ 表传闻,前接简体句子
  (1)あした雨が降るそうです。
   
  必修一第1课
  Aそうだ  表样态,前接形容词词干
    (2)李さんは嬉しそうな顔をしています。
    (3)王さんは嫌そうにピアノを練習しています。
   否定形 Aそうではない/A1くなさそうだ/A2ではなさそうだ
文法
4.Vます形+そうだ (似乎)就要···了/好像要···了
活用变化与A2基本相同
否定形式「Vそうにない/Vそうもない/Vそうにもない」 好像不能···
(1)遅れそうな時はすぐ連絡してください。
(2)空が曇(くも)っていて、雪が降りそうですね。
(3)今日の試合はわたしたちのチームが勝ちそうで、楽しみです。
(4)このおもちゃは大きくて、箱(はこ)に入りそうもありません。
(5)仕事が多くて、今日中には終わりそうにもありませんね。
練 習
例のように文を作りましょう。
例:女の子 · 泣く → 女の子が泣きそうです。
(1)雨 · 降る →
(2)アイスクリーム · 溶ける →
(3)いす · 壊れる →
(4)お母さん · 怒る →
(5)帽子 · 飛ぶ →
(6)この問題 · できる →        
雨が降りそうです。
アイスクリームが溶けそうです。
いすが壊れそうです。
お母さんが怒りそうです。
帽子が飛びそうです。
この問題ができそうです。
話し合いましょう
違うルールもあります。例えば、コンピューター部では、水が入っているコップなどを机の上に置いてはいけません。
也有不同的规则。例如,在计算机部,不可以把装有水的杯子放在桌子上。
ウリジ
お疲れ様でした。

展开更多......

收起↑

资源预览