第15课 趣味 课件 (36张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第15课 趣味 课件 (36张)

资源简介

(共36张PPT)
第15课
趣味
目录
1
2
3
単語
ことができる
…は…が
4

単語
しゅみ 趣味 :长期存在的爱好,指的喜欢、经常做的事
句型1:…の趣味は…です …的兴趣是…
例句:私の趣味は釣りです
句型2:…は…の趣味です …是…的兴趣
例句:釣りは私の趣味です
きょうみ 興味:短期的感兴趣的心态
句型:…は…に興味があります …对…感兴趣
例句:私は音楽に興味があります
すいえい 水泳  N
およぐ  泳ぐ  V  
喜欢游泳:
我的兴趣是游泳:
我对游泳感兴趣:
泳ぎます
水泳が好きです
私の趣味は水泳です
私は水泳に興味があります
じょうずだ 上手だ A2
へただ 下手だ A2 
擅长….:…が上手だ
不擅长….:…が下手だ
擅长钓鱼:
不擅长游泳:
N
釣りが上手です
水泳が下手です
擅长日语:
擅长做饭:
日本語が上手です
料理が上手です
技术层面
上手:对别人技术的赞赏
梨香さんは日本語が上手です
私は日本語が上手です
×
私は勉強が下手です。
私は数学が下手です。
“下手”可以用来评价自己;
数学、学习都不属于技术,
所以错误。
楽器(がっき)
ピアノ
ギター
ウクレレ
楽器+を+弾(ひ)く
バイオリン
弾きます
m(米):メートル
cm(厘米):センチメートル
mm(毫米):ミリメートル
接在主语后面
我七点起床
我总是七点起床
我经常七点起床
私は七時に起きます
私はいつも七時に起きます
私はよく七時に起きます
表示频率的副词
いつも 总是
よく 经常
ときどき 有时,偶尔
いつか
1、迟早有一天(后面接动词原形)
いつか日本に行きます
2、不知不觉无意之中(后面接动词过去式)
いつか春が過ぎた
どんな
彼は優しい人です。
什么样的…哪样的…
どんな+名词
彼はどんな人ですか。
部屋にどんな家具がありますか。
どんな仕事ですか。
どんな音楽が好きですか。
できる
子供たちはみんなスキーができます。
表示能力或某种可能性,会…;能够…
名词+が+できる
日本語 ができる
楽器 ができる
水泳 ができる
简体否定:できない
敬体肯定:できます
敬体否定:できません
だいすき
大好き
きょく

つり
釣り
非常喜欢 A2
钓鱼 N
曲子 N
1、肉(にく)が大好きです。
2、大好きな俳優(はいゆう)は誰ですか。
3、大好きな映画(えいが)は「君の名は」です。
4、釣りが大好きです。
私が大好きな…は…です
私が大好きな曲は「虹」です。
まだ
1、某种状态持续,还…,仍然…
例:まだ子供です。
例:まだ会議中です
例:雨は、まだ二、三日続きます
2、到目前为止还没…(否定)
例:試験はまだ終わっていない
例:まだインド料理を食べたことがない
例:まだ完成していない
3、才,刚刚…
例:まだ三時です
例:日本に来て、まだ半年です。
また
1、同样的事情重复发生,
又一次、再一次=(もう一度)
例:また優勝しました。
例:試験はまた失敗しました。
2、表并列,也…同时…
例:大学教授でもあり、また作家でもあります。
例:彼女は美しく、また賢(かしこ)い
またラーメンを食べる?
まだラーメンを食べる?
文法
N+が+できます  
表示能力,会…;某种可能性,能够…
水泳ができます
泳ぐ
√动词后面不能直接接助词が
泳ぐ こと ができます
N
V原形+こと+が+できます  
V原形+ことができます  
泳ぐができます
会汉语:
会说汉语:
会网球:
会打网球:
能力
可能性
周日也能使用图书馆
从8点到10点能在家
テニスができます
テニスをすることができます
中国語ができます
中国語を話すことができます
日曜日

図書館

使う
ことができます
六時から十時まで
いる
家に
ことができます
注意:始まる不能接ことができます
会议八点可以开始
会議が始まります
会議が始まることができます
始まる、かかる、分かる
練習:
1、小金会骑马
2、能在这个教室拍照。
3、小李会弹小提琴。
4、能在这个公园踢足球
金さんは馬に乗ることができます。
この教室で写真を撮ることができます。
李さんはバイオリンを弾くことができます。
この公園でサッカーをすることができます。
練習:
1、我不会弹钢琴。
V原形+ことができません
V原形+ことができます  
私は
ピアノを弾く
ことができません
2、我不会做饭。
私は
料理を作る
ことができません
1、李さんは宿題をすることができません。
2、私は日本語を話すことができます。
3、王さんは漢字を書くことができます。
4、明日は図書館へ行くことができません。
5、美月さんは料理を作ることができますか。
  否定:いいえ、できません。
  肯定:ええ、できます。
納豆を    ことができまか。
 A食べて   B食べた
 C食べる   D食べれ
Nに
时间段+に+数量词,表示这个时间段内的动作频率。
一天两次:
一周三次:
一月四次:
一年五次: 
一日に二回
一週間に三回
一ヶ月に四回
一年間に五回
週に三回
年に五回
月に四回
しゅう
つき
ねん
翻译
1日に8時間寝ます。
一天睡8小时。
1年に2回日本へ旅行に行きます。
1年去日本旅行两次。
1日に1時間ぐらい本を読みます。
一天大概看一小时的书。
翻译
一周能够喝三次啤酒。
週に三回
ことができます

ビール
飲む
判断下列句子为に的什么用法
1、机の上に猫がいます。
2、日本へ日本語を勉強に行きます。
3、もうすぐ家に帰りますか。
4、四月に学校が始まります。
5、図書館へ本を借りに行きます。
6、この薬は一日に三回飲んだほうがいいです。
7、李さんは馬に乗ることができません。
存在句中的场所
移动的目的
到达的地点
具体时间
移动的目的
着落点
频率
NはNが…
某人/事物对(在)某方面的情感感觉/能力/特征
人/事物
某方面
情感感觉/能力/特征
1、日本河流多
日本は川が多いです。
2、那个超市东西便宜
3、他兴趣广泛
そのスーパーは物が安いです。
彼は趣味が広いです。
NはNが…
某人/物对(在)某方面的情感感觉/能力/特征
人/事物
某方面
情感感觉/能力/特征
1、小张喜欢音乐
張さんは音楽が好きです。
2、我想要历史书
3、小王讨厌日本料理
私は歴史の本が欲しいです。
王さんは日本料理が嫌いです。
NはNが…
人/事物
某方面
情感感觉/能力/特征
田中さんは中国語を話すことができます。
1、田中会说汉语
某人/物对(在)某方面的情感感觉/能力/特征
2、小宋会唱歌
宋さんは歌を歌うことができます。
私は果物が好きです。
王さんは先生が嫌いです。
僕は頭が痛いです。
私は水泳が上手です。
王さんは英語が下手です。
~です
(僕もです)
( 朝9時です )
です 代替上文出现的其他词语
A: 昨日テニスをしました。
B: 僕もテニスしました。
A: 田中さんは何時に起きますか。
B: 朝9時に起きました。
Nか
助词か附在表示疑问的词后面,表示不确定。
この箱の中に何がありますか。
(知道箱子里面有东西,但不知道是什么)
この箱の中に何かありますか。
(不确定里面是否有东西)
部屋に誰がいますか。
(判断屋里有人,但不确定是什么人)
部屋に誰かいますか。
(不确定屋里是否有人)
冷蔵庫に何が入っていますか。
冷蔵庫に何か入っていますか。
日曜日、どこに行きましたか。
日曜日、どこかに行きましたか。
刘笑钰
終わり

展开更多......

收起↑

资源预览