资源简介 (共35张PPT)第43课陳さんは、息子をアメリカに留学させます。动词使役态变形する させる来る(くる) 来させる(こさせる)使役态变形规则:三类动词基本形 勉強する 結婚する 買い物する コピーする 来る使役态语法1食べる 食べさせる 見る 見させる閉める 閉めさせる 開ける 開させる规则:去る加させる基本形 迎える 壊れる 間違える 助ける 覚える 逃げる使役态使役态变形规则:二类动词语法1词尾 原形 使役态う 買う 買わせるく 書く 書かせるす 話す 話させるつ 待つ 待たせるぬ 死ぬ 死なせるむ 読む 読ませるる 売る 売らせるぐ 急ぐ 急がせるぶ 飛ぶ 飛ばせる规则:词尾う段 あ段+せる使役态变形规则:一类动词语法1练习写出下列动词的使役态。所有使役态后的动词,都变为他动词。动词使役态用法使役态用法:自动词用法1一般句:李さんは出張します。使役句:部長は李さんを出張させます。【句式构成】Aさんは/が Bさんを 自动词(さ)せる意思:“A让B做~”注意!!!当后项为移动性自动词,前接表示经过/移动/离开的场所时,用 提示。为避免助词重复,驱使对象用 提示。李さんは 川を 渡ります。(渡る:渡过,自动词)王さんは 李さん【に を】 川を渡させます。李さんは 公園を 散歩します。(散歩する:自动词)王さんは 李さん【に を】 公園を散歩させます。使役态用法:他动词用法2一般句:森さんは歌を歌います。使役句:陳さんは森さんを歌を歌わせます。 陳さんは森さんに歌を歌わせます。【句式构成】Aさんは/が Bさんに 内容を 他动词(さ)せる意思:“A让B做~”动词使役被动态使役被动态的变形语法2使役被动语法功能 ①被强迫做~ ②情不自禁做~动1 う段→あ段+される ~す:去す+させられる 行く 行かされる飲む 飲まされる話す 話させられる动2 去る+させられる 食べる 食べさせられる动3 来る こさせられるする させられる练习写出下列动词的使役被动态。使役被动态的用法用法1【句式构成】Aは/が Bに (内容を)动词させられる意思1:A是不情愿去做某事。“A被B逼迫做~”一般句:李さんは りんごを 食べる。使役句:私は 李さんに りんごを 食べさせる。使役被动句:李さんは 私に りんごを 食べさせられる。私は両親に野菜を食べさせられました。田中さんは社長に中国に出張させられます。昨夜森さんは部長に飲まされました。使役被动态的用法用法2【句式构成】Aは/が Bに 动词させられる意思2:A发自内心,情不自禁做某事。主要跟在【感動する/感心する/心配する】等表示情感的词后面表示自发。私はこの映画に感動させられました。私は娘に心配させられました。あの人を見ると、いろいろなことが思い出させられた。基本形 假定形 可能态 被动态 使役态 使役被动语法功能 简体终止形 假定条件 能力 许可 被~ 让别人做~ ①被强迫做~ ②情不自禁做~动1 う、つ、る う段→え段 +ば う段→え段 +る う段→あ段 +れる う段→あ段 +せる う段→あ段+されるむ、ぶ、ぬ +ます んで んだ む、ぶ、ぬく、ぐ いて いた いで いだ ~す:去す+させられるす して した す动2 い え段+る 去る +れば 去る +られる 去る +られる 去る +させる 去る+させられる动3 来る くれば こられる こられる こさせる こさせられるする すれば できる される させる させられる使役态+授受~(さ)せてください语法3接续:动词使役态て形+ください意思:请允许我~ (带有命令请求的感觉,不用于长辈)更委婉的说法:~(さ)せていただきます。 ~(さ)せていただけますか。 ~(さ)せていただけませんか。~(さ)せてあげる语法3接续:动词使役态て形+あげる意思:允许、许可他人做某事。~やすい/にくい~やすい/にくい语法4接续:Vます+やすい/にくい意思:易于~/难于~变出下列动词的被动,使役,使役被动态。练习待つする立つ話す運転する来る辞める练习1.この駅は乗り換えが分かり ですね。A.にくて B.にくで C.にくく D.にくい2.お母さんは子ども おさらをあらわせました。A.が B.に C.で D.を3.弟はけがをして、両親 しんぱいさせました。A.に B.で C.が D.を4.すみません。ここで ください。A.待つ B.待ち C.待たれて D.待たせて5.滑り ので、気を付けてください。A.やさしい B.むずかしい C.にくい D.やすいDDDDB练习6.わたしは親に部屋の掃除を でした。自分で掃除しました。A.させません B.させない C.され D.されない7.わたしは太郎に自分の好きな仕事を ます。A.され B.させられ C.されられ D.させ8.前の、背の高い人に 、私はあの俳優の顔が見えなくなって困った。A.立たされて B.立たれて C.立たせて D.立って9.言いたくないことを話さ のはいやだ。A.せられる B.される C.させられる D.れる田中さんはお酒を飲んだと言って、わたしに車を させた。運転 B.運転を C.運転され D.運転しDABAA应用课文练习 展开更多...... 收起↑ 资源预览