资源简介 (共28张PPT)第二十一課PART.1Enter text information here私は すき焼きを 食べた ことが ありますやた`新出 単語しんしゅつ たんご こと ば言 葉 ③ 【名】语言メールアドレス ④【名】邮件地址 れん きゅう 連 休 ④ 【名】连休ゴールデンウィーク ⑥【名】黄金周 お終わり 【名】结束 きゅう けい じ かん休 憩 時 間 ⑤【名】休息时间終わる(一类自他动词)`新出 単語しんしゅつ たんご きょう げき京 劇 【名】京剧 きっ ぷ切 符 【名】票 からだ体 【名】身体 じ しん地 震 【名】地震 どろ ぼう 泥 棒 【名】小偷,盗贼 がいいです にいいです`新出 単語しんしゅつ たんご わた 渡します 【他动1】交给 おく遅れます 【自动2】迟到 かんが考えます 【他动2】考虑 しら調べます 【他动2】调查渡す遅れる考える調べる ちゅう しゃ じょう駐 車 場 【名】停车场資料を調べる電車が遅れました。電車に遅れました。資料を社長に渡す`新出 単語しんしゅつ たんご き着ます 【他动2】穿(上半身) よ やく 予 約します【他动3】预约,预订 かん しゃ 感 謝します【他动3】感谢 うん どう運 動します【自动3】运动 せん たく洗 濯します【他动3】洗涤,洗着る予約する感謝する運動する洗濯する洋服を着るスカートをはく靴をはく心から感謝する席を予約する東京タワー 332.6米東京スカイツリー634米`新出 単語しんしゅつ たんご ほう こく報 告 します【他动3】报告 あぶ 危ない 【形1】危险 それとも 【连】还是,或是報告する`それとも君は何を飲みますか。コーヒーですか。それとも、紅茶ですか。電車で行きますか。それとも、バスで行きますか。リンゴを食べますか。それとも、スイカを食べますか。「それとも」用于连接两个一般疑问句,二者中选择一项,表示选择,“还是,或者”。時間/年齢+過ぎ例:九時過ぎ ーー 九時前 17過ぎ ーー 17歳前それなに [副词] 多和否定连用;指代上文提到的内容そんな+体言 そんなに+用言例:①今週はそんなに忙しくないです。 ②今度の試験はそんなに難しくありません。 ③そんなにおいしいですか?`た形--简体过去Ⅰ类:①く→いた;ぐ→いだ ②う、つ、る→った ③む、ぬ、ぶ→んだ ④す→した ⑤行く→行ったⅡ类:「る」→「た」Ⅲ类:する→した;くる→きた書く急ぐ買う読む遊ぶ起きる来る運動する→→→→→→→→書いた急いだ買った読んだ遊んだ起きた来た運動した`Vた ことがあります<过去的经历>含义:表示过去的经历。相当于汉语的“(曾经)……过”注意:通常用于至少半年前发生的事。私は すき焼きを 食べた ことが あります。北京へ 行った ことが ありますか。 ーーいいえ、一度も 行った ことが ありません。 ーーいいえ、ありません。我学过日语。我没去过日本。日本語を勉強したことがあります。日本へ行ったことがありません。一度も:加否定,强调一次也没有做过某事一度もVたことがありません例:一度も歌舞伎を見たことがありません。何度も:表示“几次”,数量之多。只表示说话人主观上认为的,多与事实上的多少没太大的关系。何度もVたことがあります例:何度も歌舞伎を見たことがあります。练习:1 我没有去过韩国。2 我在日本看过歌舞伎。3 我大学的时候看过周老师的小说。4 我去年见过小李。私は韓国へ行ったことがありません。私は日本で歌舞伎を見たことがあります。私は大学の時、周先生の小説を読んだことがあります。去年、李さんに会ったことがあります。`Vた/Nの 後(で) <先后顺序>含义:表示一个动作结束之后进行另一个动作。“……之后、……以后”接续:动词た形+後(で)Nの後(で)会社が 終わった 後で、飲みに 行きます。映画を 見た 後で、食事を します。仕事の 後で、映画を 見ます。`勉強の後で、部屋を掃除します。勉強してから、部屋を掃除します。部屋を掃除する前に、勉強します。勉強します部屋を掃除しますVた/Nの 後(で)<先后顺序>勉強した後で、部屋を掃除します。`Vた/Vない ほうがいいです<选择>接续:①肯定:Vた ほうがいいです②否定:Vない ほうがいいですもっと 野菜を 食べた ほうが いいですよ。そんなに 慌てない ほうが いいですよ。ホテルを 予約した ほうが いいですか。此处的「Vた」只表示接续,不表示过去。含义:表示选择。相当于汉语的“最好……、……比较好”(建议、忠告)建议、提醒`~ほうがいいです接续:①动词:Vた/Vない ほうがいいです②名词:N+の ほうがいいです③形容词:AⅠ+ほうがいいです/ AⅡ词干+な+ほうがいいです ④指示词:これ/それ/あれ+の+ほうがいいですこの/その/あの+ほうがいいですホテルを予約したほうがいいですか。 ーーそうですね。連休ですから、そのほうがいいですね。指上文提到的「ホテルを予約します」`P259.6 [例]連休です/予約します → 連休ですから、予約したほうがいいです。 体によくないです/タバコを吸いません → 体によくないですから、タバコを吸わないほうがいいです。便利ですから、地図を買ったほうがいいです。暗いですから、電気をつけたほうがいいです。駐車所がありませんから、車で行かないほうがいいです。危ないですから、そこを渡らないほうがいいです。Vた/Vない ほうがいいです<选择>`ましょうか<提议>委婉程度:「ませんか」>「ましょうか」>「ましょう」含义:①提议对方和自己一起做某事。“我们一起……吧/好吗?”②向对方提议自己为对方做某事。“我来帮你……吧/好吗?”③向对方确定自己的建议是否可行。“……行吗/好吗?”何か 食べましょうか。荷物を 持ちましょうか。ーーはい、お願いします。窓を 閉めましょうか。ーーはい、そうしましょう。`練習1.富士山に___ことがあります。 A.乗ります B.乗る C.乗った D.乗って2.掃除___後で、洗濯をします。 A.する B.した C.の D. 3.風邪をひいた時、ゆっくり___ほうがいいです。 A.休んだ B.休まない C.休む D.休み`練習4.すぐに吉田さんに連絡したほうがいいでうか。 ーーええ、___ほうがいいです。 A.この B.これ C.その D.それ5.教室の中に、___います。 A.何人か B.何人が C.何人 D.何人かが`基本课文A 甲:お寿司を 食べた ことが ありますか。乙:いいえ、一度も ありません。天ぷらは 食べた ことがありますよ。B 甲:この 資料を 見ても いいですか。 乙:はい。読んで 後で、森さんに 渡して ください。`C 甲:ホテルを 予約した ほうが いいですか。 乙:そうですね。連休ですから、その ほうが いいですね。D 甲:何か 食べましょうか。 乙:いいえ、寝る 前に 食べない ほうが いいですよ。基本课文`应用课文:『歌舞伎』小野:少し 急ぎましょうか。遅れないほうがいいですから。李:そうしましょう。 ところで、小野さんはよく歌舞伎を見ますか。小野:仕事の後で、何度か見に行ったことがあります。(一边走一边看票)終わりは9時過ぎですね。食事はどうしますか。(4点前,小李和小野离开公司,向车站走去)`何度か疑問詞+か:不确定いつか どこか なにか疑問詞+量词+か:不定数量何度か/几次 何人か/几人 何冊か/几本仕事のあとで、何度か見に行ったことがあります。陈述句一度も:加否定,强调一次也没有做过某事一度もVたことがありません例:一度も歌舞伎を見たことがありません。何度も:表示“几次”,数量之多。只表示说话人主观上认为的,多与事实上的多少没太大的关系。何度もVたことがあります例:何度も歌舞伎を見たことがあります。何度か:表示不确定,“几次”,比“何度も” 程度低。何度かVたことがあります例:なんどか歌舞伎を見たことがあります。`李:歌舞伎を見た後で、食べますか。 それとも、見る前に何か食べますか小野:そうですね…,休憩時間に食事をしましょうか。李:ええ、いいですよ。小野:じゃあ、早く行ってお弁当を買ったほうがいいですね。`李:言葉は分かりませんでしたが、とてもよかったです。小野:そうですね。課長に感謝しましょう。李:ええ、京劇もいいですが、歌舞伎もすばらしいですね。小野さんは京劇を見たことがありますか。(看完歌舞伎后,小李很兴奋)小野:いいえ、一度もありません。いつか見たいですね。李:じゃあ、ぜひ北京へ京劇を見に来てください。 展开更多...... 收起↑ 资源预览