资源简介 (共37张PPT)第十九课部屋の鍵を忘れないでください新出単語品物(しなもの) 名 物品,商品お皿(おさら) 名 盘子ごみ② 名 垃圾ゴミ箱(ごみばこ) 垃圾桶初心者(しょしんしゃ)② 名 初学者初心を忘れず 不忘初心上級者(じょうきゅうしゃ)③ 名 熟练者高級(こうきゅう) 名 高级中級(ちゅうきゅう) 初級(しょきゅう)上級クラス⑤ 名 高级班英会話(えいかいわ)③ 名 英语会话コース① 名 路线;跑道;课程スキー② 名 滑雪 をします 滑雪レポート② 名 报告 を書きますパスポート③ 名 护照ビザ 签证喉(のど)① 名 喉咙 が腫れます 喉咙肿 が痛いさわ触ります 【自动1】 碰,触手で に触るぬ脱ぎます 【他动1】 脱ころ転びます 【自动1】 摔,跌倒かわ渇きます 【自动1】 渴喉が渇く 口渴,嗓子干触る 脱ぐ①転ぶ 渇く②なお治ります 【自动1】痊愈病気が治りましたすべ滑ります 【自动1】滑よ呼びます 【他动1】呼喊かえ返します 【他动1】归还治る②滑る②呼ぶ 返す①治す②【他动3】こおり氷の上をスケートで滑るてつだ手伝います 【自他动1】帮忙はこ運びます 【自他动1】搬运なくします 【他动1】丢失お落とします 【他动1】掉,使落下落し物(おとしもの)手伝う③運ぶ 無くす 落とす②落ちる②【自动2】おき置きます 【自他动1】放置はら払います 【他动1】支付た立ちます 【自动1】站立置く 払う②立つ①現金でお金を払うわす忘れます 【他动2】忘记あわ慌てます 【自动2】慌张す捨てます 【他动2】扔ざんぎょう残業します 【自动3】加班残業料(ざんぎょうりょう)忘れる 慌てる 捨てる 残業する しん ぱい心 配 します 【他动3】担心本当(ほんとう) 形2 真的,真正本当に早く(はやく)① 副 早点儿急いで(いそいで)心配する やっと 副 好不容易,终于だいぶ 副 很,相当地初めて(はじめて)② 副 第一次先に(さきに) 副 先お先に失礼しますやっと仕事を完成しました。/终于把工作完成了。やっと助かりました。 /终于获救了。★后接积极结果,期待出现的结果。动词活用形基本形た形ない形て形ます形ば形命令形意向形可能形受身形使役形动词的“ない”形VⅠ:词尾「う」段 「あ」段+ない(以「う」结尾的动词的变形在「わ」行上进行变形)例:買う 買わない 行く 行かない 帰る 帰らないVⅡ:去る+ない食べる 食べない 見る 見ないVⅢ:する しない 来る 来(こ)ない练习原形 ない形 原形 ない形行く 貸す泳ぐ 起きる読む 見る呼ぶ 寝る帰る いる買う 結婚する待つ 来る行かない泳がない読まない呼ばない帰らない買わない待たない貸さない起きない見ない寝ないいない結婚しない来ない敬体 肯定 否定非过去时 动ます(書きます) 动ません(書きません)过去时 动ました(書きました) 动ませんでした(書きませんでした)简体 肯定 否定非过去时 「う」段假名(書く) 动ない(書かない)过去时 动た(書いた) 动なかった(書かなかった)2. V ないで ください部屋の鍵を忘れないでください。含义:表否定性请求(禁止) ,“请不要~”、“请勿~”接续:Vない+でください①是「Vてください」的否定形式:请不要~②比「てはいけません」委婉:禁止、不准無理をしないでください。荷物を速達で送らないでください。本を机の上に置かないでください。この部屋には入らないでください。请不要勉强。请不要用快件寄行李。请不要把书放在桌上。请不要进入这个房间。2. V ないで ください练习:1 请不要坐在这把椅子上。2 请不要在这里拍照。3 请不要在教室吸烟。4 请不要碰我的书。この椅子に座らないでください。ここで写真を撮らないでください。教室でタバコを吸わないでください。私の本に触らないでください。3. V なければ なりません李さんは今日早く帰らなければなりません。含义:有必要,有义务进行该动作,“必须~、得~、应该~”接续:Vない形→Vなければ + なりません(书面语) →Vないと + いけません(口语)この薬は毎日飲まなければなりません。すぐに書類を送らないといけません。练习:1 今天必须早点回去。2 必须把房间打扫干净。3 10点了,你必须马上睡觉。4 你必须好好学习。今日は早く帰らなければなりません。部屋をきれいにしなければなりません。10時になりました。すぐ寝ないといけません。よく勉強しなければなりません。练习:1 必须马上交这个报告。2 这个药必须一天喝三回。3 今天必须给小李打电话。4 今天必须把这本书还给图书馆。すぐにこのレポートを出さなければなりません。この薬は1日に3回飲まなければなりません。今日は李さんに電話をかけなければなりません。今日、この本を図書館に返さないといけません。4. V なくても いいです。1、含义:表同意,不做某事也可以 或 没必要做某事。(可以不~、不~也行)2、接续:Vない→Vなく+てもいいです①靴を脱がなくてもいいです。②急がなくてもいいです。③電気を消さなくてもいいです。④大丈夫です。心配しなくてもいいです。类似表达:接续: 动词ない形+なくても大丈夫ですなくてもかまいません 意义:表示许可。“不必...;不...也可以”例:1.名前を 書かなくてもいいです。2.お皿を 洗わなくてもかまいません。3.今日は 残業しなくても大丈夫です。练习:1 不关灯也没关系。2 这个包裹不放在桌子上也没关系。3 不扔掉这个房间的钥匙也可以。4 因为没有时间了,不睡觉也可以。電気を消さなくてもいいです。この荷物を机の上に置かなくてもいいです。この部屋の鍵を捨てなくてもいいです。時間がありませんから、寝なくてもいいです。练习:1、わたしのかばん( ) (触ります)。2、靴( )(脱ぎます-- )か。 --はい、だいじょうぶです。3、もうここ( )(います-- )か。 --ええ、かえってもいいです。4、部長( )(待ちます-- )か。 --いいえ、(待ちます-- )。5、この部屋( )(入ります-- )。に触らないでくださいを脱がなくてもいいですにいなくてもいいですを待たなくてもいいです待たなければなりませんに入らないでください①表示动作或作用以及性质或状态的主体。(第4课)存在句:教室に机があります。②「が」后接能力动词:李さんは日本語ができます。(第11课)③表情感的对象:小野さんは歌が好きです。(第11课) 表愿望的对象:私は服が欲しいです。(第17课)④表转折:このレストランはおいしいですが、高いです。(第16课)⑤自动词:用「が」提示动作主体:花が咲きました。(第18课)回顾が的用法は が① (大)主题 (小)主语小野さんは頭が良くて、背が高いです。 ② 旧信息 (客观事实,话题:N是……) 新信息(疑问词、未知)山田さんはどの方ですか。 どの方が山田さんですか。③ 强调后面 强调前面私は行きます。 私が行きます。 ?私の名前は/が小野緑です。1.强调对比①~は~が、~は~。いつもは7時に起きますが、今日は9時に起きました。②强调:常和否定句一起搭配使用。③对比:加在除「が/を/も」以外的助词后私はスポーツは好きではありません。は私の学校にはアメリカ人の先生がいます。1.表示突然观察到、“刚刚发现”的新信息水が冷たい!ここの水は冷たい。2.自然现象,客观状态、性质が3.能力对象,喜恶对象4.逆接雨が降っています。 花が咲きます。授業が終わります。 机の上に本があります。练习:1 孩子摔倒了。(看到)2 什么最好吃?3 小李去日本留学了。4 这一位是小森的父亲。子供が転びました。何がいちばん美味しいですか。李さんが(は)日本へ留学に行きました。この方が森さんのお父さんです。1、部屋のかぎを忘れないでください。2、李さんは今日早く帰らなければなりません。3、明日は残業しなくてもいいですよ。4、あの人が吉田課長ですよ。1.基本课文1.基本课文A 甲:その品物に触らないでください。乙:あっ、すみません。B 甲:李さん、いっしょに食事に行きませんか。乙:すみません。今日は早く帰って、 レポートを書かなければなりません。1.基本课文C 甲:先生、もう薬を飲まなくてもいいですか。乙:はい、いいですよ。D 甲:吉田課長はいますか。 乙:私が吉田ですが...2.应用课文 李:小野さん、初めてですから、ちょっと怖いです。小野:心配しなくてもいいですよ。 ここは 初心者コースですから。 李:森さん、小野さん、待ってください。 先に行かないでください。小野:急がなくてもいいですよ。 わたしたちもゆっくり滑りますから。2.应用课文 森:李さん、スキーはどうですか。 李:何度も転びましたが、とても おもしろいです。 森:そうですか。だいぶ上手になりましたよ。 李:本当ですか。でも、もっと上手になりたいです。何+量词+も+肯定形式:说话人主观认为数量多例:喉が渇きましたが、水を何杯も飲みました。2.应用课文小野:じゃあ、もっと練習しなければなりませんね。 もう一度滑りますか。 李:はい。今度は 先に滑ってもいいですか。小野:いいですよ。 でも、上級者のコースに入らないでください。 李:大丈夫です。心配しないでください。 展开更多...... 收起↑ 资源预览