资源简介 (共30张PPT)第5課 町案内一、ウォーミングアップ①頂上(ちょうじょう)からの眺(なが)め:从山顶看到的风景②花畑(はなばたけ):花田(畑:田地)③古い時代(じだい)の遺跡(いせき):古代遗迹 ④屋台(やたい)の食べ物:路边流动摊的食物1.参考用の言葉。2.自分が住んでいる町について、知っていることを書いてみましょう。①自分が住んでいる町はどこですか。 介绍自己住的城市在哪里②自分の家の周りを話してみてください。 介绍一下家附近的环境③ここで起きた忘れがたいことを話してみてください。 说说在这个城市发生的最难忘的一件事ニ、新出単語假名 单词 词性 释义ガイドブック ④ 名 旅游指南ちょうじょう 頂上③ 名 山顶はなばたけ 花畑③ 名 花海,花园じだい 時代 名 时代いせき 遺跡 名 遗迹やたい 屋台① 名 货摊,小摊テーマ ① 名 主题;题目わかれる 分かれる③ 動2自 分开;分歧しぜん 自然 名 自然,自然界レジャー ① 名 余暇みどころ 見所② 名 看点分かれる(わかれる)2つのグループに分かれる 意見が分かれる道が分かれるそうだん 相談 名 動3他 商量,咨询きょうげき 京劇 名 京剧ようじ 用事 名 (必要的)事情びしょく 美食 名 美食このむ 好む② 動1他 爱好,喜欢てきとう 適当 形2 适当,恰好キロメートル ③ 量 公里,千米はなれる 離れる③ 動2自 分离,离开てら 寺② 名 庙,寺院やくしょ 役所③ 名 政府机关,官署げんざい 現在① 名 现在,目前相談母と相談する先生に相談する相談に乗る適当適当な運動をする この仕事に適当な人適当に返事をする(敷衍回复)離れる両親と離れる家から3キロ離れる姉と2歳離れているようす 様子 名 情况,动向,迹象かんする 関する③ 動3自 有关,关于てんじ 展示 名 動3他 展示,展出おもな 主な① 連体 主要的,重要的こうがい 郊外① 名 郊外ぜんたい 全体 名 全部,整体ながめる 眺める③ 動2他 眺望むかう 向かう 動1自 对着,向着ひじょう 非常 形2 非常つれる 連れる 動2他 带领しない 市内① 名 市内眺める町を眺める景色を眺める眺めさか 坂 名 坡,坡道とくちょう 特徴 名 特征,特色はなまつり 花祭り③ 名 花节こおりまつり 氷祭り④ 名 冰雪节はやる 流行る② 動1自 流行みんぞく 民族① 名 民族きょく 曲 名 曲,曲子げきじょう 劇場 名 剧院こうえん 公演 名 動3自他 公演,演出まいげつ 毎月 名 每月とくさん 特産 名 特产流行るこの色は最近流行っている 風邪が流行る昔流行った歌やせい 野生 名 動3自 野生キノコ ① 名 蘑菇ぎょうざ 餃子 名 饺子なべ 鍋① 名 锅なべりょうり 鍋料理③ 名 火锅とくに 特に① 副 特;特别りょう 量① 名 量,数量じっさい 実際 名 实际まんぞく 満足① 名 形2 動3他 满足ほうこく 報告 名 動3他 报告,汇报キーワード ③ 名 关键词特に今年の夏は特に暑かった。特に今言ったことに注意してください。特に問題がないよみとる 読み取る③ 動1他 读取こうせい 構成 名 動3他 构成タイトル ① 名 题目,标题キャッチコピー ④ 名 宣传短语ずひょう 図表 名 图表いち 位置① 名 位置;位于かんせい 完成 名 動3自他 完成,落成くふう 工夫 名 動3自他 设法,动脑筋けいかく 計画 名 動3他 计划たてる 立てる② 動2他 订立,竖起ながれ 流れ③ 名 流程水が漏(も)らないように工夫するぶんるい 分類 名 動3他 分类したがう 従う 動1自 遵从,按照,随着まちがい 間違い③ 名 错误かくにん 確認 名 動3他 确认;证实じゅんじょ 順序① 名 顺序きこう 気候 名 气候しずむ 沈む 動1自 沉没;消沉かわく 乾く② 動1自 干燥わしつ 和室 日本式房间まわす 回す 動1他 旋转;传递やく 役② 名 职务,角色従う社長に従って日本に行く日本の習慣に従う沈む船が沈む地盤が沈む日が西に沈む悲しみに沈んでいる手を回す:(暗中)预先安排手を打つ:想办法役に立つコース ① 名 路线;跑道やむ 止む 動1自 停止ごうけい 合計 名 動3他 合计,总计もとめる 求める③ 動2他 想要,寻求,要求たいよう 太陽① 名 太阳あびる 浴びる 動2他 沐浴;浇;蒙受浴びるシャワーを浴びる太陽を浴びる水を浴びる注目を浴びる関連語彙日が沈む空気が乾く(かわく)綺麗な和室(わしつ)気を回す(まわす)役に立つ情報(じょうほう)日帰り(ひがえり)のコース雨が止む(やむ)合計(ごうけい)を求める(もとめる)太陽の光(ひかり)を浴びる日落空气干燥干净的和室多心,疑虑有用的情报当天来回的课程/路线雨停求和沐浴阳光孙翔宇ぜひ~たいです:十分希望~,表达说话人强烈的希望授受動詞動詞 授受関係あげる 私/他人→他人もらう 私←他人くれる 他人→私物品的授受授受动词A 给 B Aは Bに ~を あげます新ちゃんは先生にプレゼントをさしあげます。新ちゃんは風間くんにプレゼントをあげます。新ちゃんは白(しろ)ちゃんにご飯をやります。あげます(あげる)(あげます)。新ちゃん/わたし授受动词A(别人) 给 我Aは私(わたし)に くれます先生は 私に プレゼントを くださいます。 風間くんは 私に プレゼントを くれます。わたしA得到コナン君(私)コナン君(くん)は 博士(はかせ)から(に) プレゼントを いただきました。コナン君は 灰原(はいばら)さんに(から) プレゼントをもらいました。①“あげる”:表示给予他人物品。②“Vてあげる”:表达为他人做某事。③叙述角度:施益者(自己或自己一方的人)作主语,用“が”或“は”表示;④受益者:他人,用“に”表示。あげる てあげる私は王さんにCDを買ってあげました。施益者 は 受益者 に Vてあげる①“くれる”:表示给予他人物品。②“Vてくれる”:表达为他人做某事。③叙述角度:施益者(别人)作主语,用“が”或“は”表示;④受益者:我自己或可以算作与我同一方的人,用“に”表示。くれる てくれる王さんは妹に本を買ってくれました。施益者(他人) は 受益者(私) に Vてくれる①“もらう”:表示从他人那里得到物品。②“Vてもらう”:表达他人为主语(我或与我同一方的人)做某事。③叙述角度:受益者(我自己或与我同一方的人)作主语,用“が”或“は”表示;④施益者:他人,用“に”表示。もらう てもらうわたしは山田さんに日本語を教えてもらいました。受益者(私) は 施益者(他人) に Vてもらう練習しましょうわたしは李さんに日本語を教えてあげました。我教小李日语わたしは李さんに日本語を教えてもらいました。小李教我日语李さんはわたしに日本語を教えてくれました。小李教我日语練習しましょうわたしは李さんに自転車を貸して我借小李自行车わたしは李さんに自転車を貸して小李借我自行车李さんはわたしに自転車を貸して小李借我自行车あげます。もらいます。くれます。李爱香ウリジ佐々木實希(1)市内でどんなおいしいものが食べられるのか調べました。调查了在市里能吃到什么好吃的。(2)いつ出発するのか聞いてみましょう。问问什么时候出发吧。(3)彼が何を考えているのか全然分かりません。我完全不知道他在想什么。(4)この人はどこの国の人なのか、よく分かりません。我不知道这个人是哪个国家的人。 简体句子+のか 构成复句成分,表示间接疑问。 接続:V/A1+のか 名詞/A2词干+な+のか佐々木實希①教科書の十頁から十二頁までの練習を完成してください。1.練習しましょう。3.書いてみましょう(本週末までに提出してください。) 自分が住んでいる町について、知っていることを書いてみましょう。①自分が住んでいる町はどこですか。 介绍自己住的城市在哪里②自分の家の周りを話してみてください。 介绍一下家附近的环境③ここで起きた忘れがたいことを話してみてください。 说说在这个城市发生的最难忘的一件事①新出単語の中動詞と形容詞を覚えて、名詞の印象を残してください。2.覚えましょう。お疲れ様でした。 展开更多...... 收起↑ 资源预览