资源简介 (共46张PPT)第四十五課少子化が進んで、日本の人口はだんだん減っていくでしょう 少子化問題少子化が進む少子化は将来に大きく影響する問題です。名詞+化名詞/~化する 状態変化映像化 映画化 ドラマ化 小説化 書籍化 安定化…30年前の小説は映画化されました。調子体の調子がいい(悪い)機械の調子が良くない情况,状况拓展:調子に乗る 事業が調子に乗る 調子に乗って失敗するなよ 事业顺利 别得意忘形结果失败哟憧れ動詞:憧れる ~に憧れる大学生活に憧れています。進む風に向かって進む 逆风而行前进 進んだ技術 技術が進んでいる先进加重進める少子化が進む 病気が進む 後ろの方は前に 進んでください 大学に進む 磨く歯を磨く靴を磨く 刷,擦;琢磨,锻炼;钻研腕(うで)を磨く 言葉を磨く 曇るだいぶ曇ってきた。明日は曇るかもしれない。晴れる鏡が曇ってはっきり見えない。(模糊不清,朦胧)心が曇っています。(心情)暗淡起来,抑郁似る息子は父親によく似ています。彼らは性格が似ています。~に似ている普及する「5G」が普及する。標準語を普及させる。標準語が普及させられました。手軽便饭,小吃手軽な仕事 手軽な食事轻活,轻便工作形容詞2電子レンジを使うと、手軽にできる。 なんか总觉得像东京。なんか変ですね。 なんか東京に似ていますね有点儿怪。慣用:なんか~ようです/みたいです 副詞どんどんますますだんだん意見をどんどん出す 働く女性はますます増えている。 僕はだんだん英語がわかってきた。物価がどんどん上がる 三者都有変化意思,但語感不同 a.病気はどんどん悪くなった。 不断恶化(恶化速度快) b.病気はますます悪くなった。 越来越恶化(和过去相比程度加深) c.病気はだんだん悪くなった。 逐渐恶化(恶化是渐渐地,变化不明显)ていきます/てきます(小句)し(小句)し010302目录ば形+基本形+ほどN+(助词)の+N04ていきます/てきます01「動」ていきます/きます 用法:1空间移动(复习)2时间移动て来る空间上的移动:①表示移动时的状态,以何种手段来的意思。ここまで走ってきた。②表示远离的人或物向说话人这边靠近的意思。先月日本に帰ってきました。③表示做完某种动作以后再来的意思。ちょっと切符を買ってきます。ここで待っていてください。尝试回忆时间上的移动:①表示某种变化一直从过去持续到现在。この伝統は五百年も続いてきたのだ。②表示过去不存在或看不见的东西显露出来的意思。雲の間から月が出てきた。③开始,表示发生变化。 雨が降ってきた。て来る尝试回忆空间上的:①表示以什么样的手段进行移动。学校まで走っていこう。②表示远离说话人而去。船はどんどん遠くに離れていく。③表示做完某行为动作后再去。疲れたからここで休んでいくことにしましょう。ていく尝试回忆ていく时间上的:①继续下去,結婚してからも仕事は続けていくつもりです。②表示存在的事物从说话人的视野中消失。毎日交通事故で多くの人が死んでいく。尝试回忆由基准时间点之前向基准时间点持续、变化。“由过去到现在”标志词:最近、この間、今まで子供たちを、今まで6年間も教えてきました。日本語を学ぶ人が増えてきました。1.~てくる【持续】【变化】入学試験のために、今までがんばって準備をしてきました。小さい頃からピアノを習ってきました。由基准时间点向基准时间点之后持续、变化。“由现在到将来”标志词:これから、今から、未来、将来、今後これからも、ずっと教えていくつもりです。人口はだんだん減っていくでしょう。1.~ていく【持续】【变化】これから、どんどん暑くなっていきます。今後も変わらず努力していきます。表示某种状态的开始或出现,只限于接非意志动词。最近ちょっと太ってきました。眠くなってきました。雪が降ってきました。2.「动」てきました【出现】 「ていく」 「てくる」某地做完某事,再到别处去 完成某动作后再回到原处空间上由近及远 空间上由远及近表示新情况出现现在持续并发展到将来的动作 由过去继续发展到现在的动作某种行为或现象一直持续到现在。用“できた”意为“一直……”「ていく」「てくる」总结:(小句)し(小句)し02接续:简体形/敬体形+し,形容词词干和名词+だ/です意义:①带し的小句之间表并列,带し的小句和最后一句构成并列或者因果关系。小句1、2的主语が多用も替换,构成~も~し、~ も~例:おいしいし、手軽だし、わたしは冷凍食品をよく食べます。(小句)し、(小句)し、小句①このカメラは小さいし、軽いし、 それに使い方が簡単です。仕事が大変ですし、給料も安いし、やめましょうか。②表示理由时,后一个“し”可以换成“から”例:荷物が多いし、雨も降ってきたし、 どこかで休もうか。 →荷物が多いし、雨も降ってきたから、 どこかで休もうか。(小句)し、(小句)し、小句①その道は夜暗いし、危ないから、一人で歩かないようにしてください。③ “し”也可以单独使用;单独使用表示理由时,暗示还有其他理由。例:荷物が多いし、どこかで休もうか。 (暗示还有其他理由) →荷物が多いから、どこかで休もうか。 (没有其他理由)(小句)し、(小句)し、小句①暗くなってきたし、そろそろ帰りましょう。用事もあるし、今日はこれで失礼します。ば形+基本形+ほど03意义:某性质的程度与其相关的动作、性质成正比“越…越…”动词「ば」形+动词原形+ほど+小句この本は読めば読むほどおもしろいです。ば形+基本形+ほど+小句一类形「ば」形+一类形+ほど+小句商品は安ければ安いほど売れるんでしょう。ば形+基本形+ほど+小句二类形なら二类形なほど小句二类形であれば二类形なほど小句 暇 うれしい 暇なら暇なほどうれしいです。新鮮 おいしい 魚は新鮮なら新鮮なほどおいしいです。元気 いい 子供は元気であれば元気な ほどいいです。ば形+基本形+ほど+小句①「~さえ~ば」 只要……就……お金さえあれば、世界旅行ができます。②「~も~ば~も」 「~も(名詞/形容詞2)なら~も」既……又……彼は心臓がわるいのに、お酒も飲めばタバコも吸います。高考常考的ば形句式③「~もなければ~も~ない」既没有……也没有……部屋に机もなければ、椅子もない。④「~ばよかった~」如果的话……就好了お腹を壊した。夕べあんなにたくさん食べなければよかった。高考常考的ば形句式N+(助词)の+N04含义:名词+助词+动词 搭配使用的情况,可以转换成→ 助词与「の」构成复合形式来修饰名词的形式接续:N+「へ で と から まで」等助词+の+N(~的~) 友達と旅行する→ 海外へ出張する→ 北京で生活する→ 学校まで案内する→ 明日から試験が始まる→友達との 旅行海外への 出張北京での 生活学校までの 案内明日からの 試験名词词组四.N+(助词)の+N含义:名词+助词+动词 搭配使用的情况,可以转换成→助词与「の」构成的复合形式 来 修饰名词接续:N+「へ で と から まで」等助词+の+N(~的~) 日本に留学する→ 母に手紙を送る→ 李さんが留学する→ 水泳を練習する→日本への留学母への手紙李さんの留学水泳の練習注意:没有「がの、をの、にの」的形式 が、を→のN に→へのN四.N+(助词)の+N友達との旅行 は 楽しかったです。和朋友的旅行很开心。外国からの観光客 が 増えています。从国外来的游客在增多。家族へのお土産 が ほしいです。想要给家人的土特产。宿題1、这是给朋友的信。 これは 友達への手紙 です。2、乘上了开往京都的公交。 京都までのバス に 乗りました。3、在上海的生活很方便。 上海での生活 は 便利です。4、从神户来的新干线应该快到了。 神戸からの新幹線 は もうすぐ着くはずです。谢谢观看! 展开更多...... 收起↑ 资源预览