资源简介 (共42张PPT)私は新しい洋服がほしいです第十七課1.衣物相关よう ふく洋 服 <名>西服セーター <名>毛衣復習:服、コート、靴、靴下、手袋わ ふく和 服日本传统服装2.物品ノートパソコン <名>笔记本电脑バイク <名>摩托车復習:交通機関車、自転車、電車、地下鉄、新幹線、タクシー、バス;フェリー、ボート;飛行機パソコンコンピュータ3.日本相关 しる こお汁 粉 <名>年糕豆沙汤てん天ぷら <名>天妇罗はつ もうで初 詣 <名>新年后首次参拜日本过阳历新年。1月1日至3日称为“三が日”、 有去神社、寺庙参拜的习俗,叫做“初詣”。4.其他相关けん こう健 康 <名>健康れん あい恋 愛 <名>恋爱ドラマ <名>连续剧アニメ 动画漫画 漫画5.人物相关あい て相 手 <名>对象、对方こい びと恋 人 <名>恋人せん ぱい先 輩 <名>前辈だん せい男 性 <名>男性がいこく じん外 国 人 <名>外国人じょせい女 性がいこくご外 国 語こうはい後 輩7.时间相关なつ夏 <名>夏天はる あき ふゆ春 秋 冬こ とし今 年 <名>今年きょ ねん らい ねん さ らい ねんおととし 去 年 来 年 再 来 年8.动词はじ始める 始めます <他动Ⅱ>开始れんらく連絡する 連絡します <动Ⅲ>联系始まる 自动词:授業が始まりました。(铃响了,上课了)始める 他动词:授業を始めます。(老师说:开始上课。)9.形容词ほ欲しい <形Ⅰ>想要りっぱ立派 <形Ⅱ>美观、杰出~が欲しい:想要~お金が欲しいです。立派な建物:“宏伟的建筑”立派な人:“杰出的人”10.副词こん ど今 度 <副>下次;这回、这次ぜ ひ是非 <副>一定まず <副>先、首先そろそろ <副>快要今度の日曜日:下个周日今度の事件:这次的事件そろそろ授業が終わります。表达愿望、意志、提议。例:ぜひ食べたいです。ぜひ来てください。10.专有名词ベートーベン <名>贝多芬ショパン <名>肖邦ヨーロッパ <名>欧洲ホンコン (香港) <名>香港スイス <名>瑞士こ きゅう故 宮 <名>故宫こ きょう故 郷旧暦(きゅうれ)西暦(せいれ)大掃除おおみそか大晦日としこ年越しそばこうはくうたがっせん紅白歌合戦初詣(はつもうで)日本过阳历新年。一月一日至三日称为“三が”,(さんがにち)叫做“初诣”, 日语读音 はつもうで。是日本人的传统习俗。是指一年中第一次去神社或寺院参拜,祈求平安。因为日本人的正月是每年的一月一日,所以初诣通常在12月31号(大晦日)晚上或1月1号早上。参拜的具体内容包括神前许愿,抽签和撞钟,求护身符等。象征着去掉旧年的晦气,祈求新的一年的平安和好运。ゲーム1の時間ーー~さんは「~」と言いました。ルール:1、分成2—3个队伍,每对人数相等。2、排在对尾的人A在前一人的耳边低语(如:今日はいい天気ですね。)注意不要让前面的人听到。3、B再向前面的人低语Aさんは「今日はいい天気ですね。」と言いました。依次向前传下去,传到最前面的人,写在黑板上,最后一起确认答案。文型(ぶんけい)1.~は ~が(を) …たいです2.~は ~が ほしいです3.…ませんか/ましょう(か)4.疑問詞+でも5.ね第一部分PART TWO~は ~が(を)…たいですたい:想做某事汇报:张三医者警察先生将来何になりたいですか想一想 ?~たいです「名词1 は 名词2を/が ~たいです」。①“たい”的对象可以用「が」or「を」。「が」则强调的是对象,「を」则强调的重点在动词。②“名词1”是愿望的主体,“名词2”表示希望进行动作的对象。③“たい”前接动词“ます形”去掉“ます”的形式。我想喝可乐。わたしはコーラーを飲みたいです。我想吃四川料理。四川料理を食べたいです。我不想看电视。テレビを見たくないです。練習たがる 表示第三人称的愿望时要用「たがる」。前接动词“ます形”去掉“ます”的形式。 田中さんは ビールを飲みたがっています。 PART ONE~は ~が ほしいです第二部分欲しい:想要某物~ほしいです①表示愿望时,使用 「名词1 は 名词2が欲しいです②“名词1”是愿望的主体,“名词2”表示愿望的对象。③一类形容詞「ほしい」表示第一人称或谈话中的第二人称的愿望。わたしは かばんが ほしいです。 練習我想要个红苹果。私は 赤いリンゴがほしいです。我想要台新电脑。私は 新しいパソコンがほしいです。我什么也不想要。私は 何もほしくないです。ほしがる 以 「…をほしがっている」的形式,表示第三人称的愿望。可译为“想要”。 田中さんは 時計をほしがっています。 わたしは今傘がほしいです。A: 誕生日に何がほしいですか。B: そうですね、ケーキがほしいです。鈴木さんは辞書をほしがっています。その時、彼は猫をほしがっていました。 友達はお茶をほしがっていますが、私はほしくないです。表愿望总结:「Nが欲しいです」、「NをVたいです」①二者的受到严格的人称限制:「欲しい」「Vたい」的陈述句主语一般为第一人称(我),主语为第三人称时要变成「ほしがる」、「Vたがる」②疑问句主语为第二人称(你),但一般不用来直接询问长辈、上级,显得不礼貌。何が飲みたいですか。( )何がいいですか。( ○ )你想喝点什么?ゲーム2の時間ーーどんなものが欲しいですか。りんご飛行機ひ こう き猫ねこノート第三部分PART THREEましょう ましょうかましょう ましょうか重点工作02接続:动词“ます形”去掉“ます”的形式+ましょう ましょうか意味:表示劝诱、征求对方意见。肯定回答:はい、…ましょう。否定回答:いいえ、…ません。例文:★一緒に帰りましょう。★授業を始めましょう。★映画を見ましょうか。練習雨ですね。タクシーを呼びましょうか。寒いですね。窓を閉めましょうか。今晩、先生に電話をかけましょうか。明日、手伝いに来ましょうか。荷物を持ちましょうか。このレポートを送りましょうか。第四部分PART FOUR~ませんか~ませんか接続:动词“ます形”去掉“ます”的形式+ませんか意味:和「ましょう」基本相同,表示礼貌地征求对方意见。是日语委婉表达的一种。例文:★一緒にコーヒーを飲みませんか。★今晩家へ来て晩ご飯を食べませんか。 いいですね。そうしましょう。★明日買い物に行きませんか。明日はちょっと都合が悪いですが……。練習我们去约会好吗?デートに行きませんか。一起去看电影好吗?いっしょに映画を見に行きませんか。一起去喝咖啡吧。一緒に コーヒーを飲みましょう。我们去打扫教室吧。教室を掃除しましょう。第五部分PART FIVE疑问词+でも疑问词+でも意味:表示在任何情况下事态都相同时,使用“疑问词+でも”。 李さん、何を 食べたいですか。 ――何でも いいです。 いつでも 電話を して ください。 だれでも 分かります。練習多少年都等。何年でも 待ちます。谁都知道。だれでも 知っています。哪个都可以。どれでも いいですよ。第六部分PART SIX ね[缓和语气] ね[缓和语气]「ね」除了表示确认以外,也有舒缓自己的心情或想法并将之传达给对方的用法。★ まず 恋人が 欲しいですね。 ―まじめで 優しい 人が いいですね。★日本料理で 何が いちばん 好きですか。 ―そうですね。やっぱり お寿司ですね。練習你的日语真棒啊。日本語が 上手ですね。公园真安静啊。公園が 静かですね。好想买个iphone啊。Iphoneを買いたいですね。お疲れ様です 展开更多...... 收起↑ 资源预览