资源简介 (共22张PPT)第9課ダニエルさんと 木村さんとどちらが 強いですか 丹尼尔与木村谁更厉害?目录壹生词学习贰叁肆课文讲解语法解析课后练习頑張る努力,加油 がんばる危ない危险的,不安全的;有危险。 あぶない取る拿,取,取得;记(笔记)とる 1セット一局 楽しみ乐趣;期望,令人期待的 たのしみ冬休み寒假 ふゆやすみスキー滑雪 山登り登山,爬山 やまのぼりほかに其他,另外 やる做,干時々有时,偶尔,时常 ときどき水泳游泳 すいえいヨガ瑜伽試合比赛 しあい詳しい详细的;熟悉的,精通的く わ し いへえ语气词,表吃惊、佩服等サーブ发球 スピード速度 レベル水平,水准同じ相同的,一样的,同样的 おな じ大体大概、大致、大体上;概要 だいたいまあ表犹豫;哎呀(表吃惊) どうでしょう怎么说呢;不清楚啊さあ啊,喂(催促);嗯(犹豫)すごい惊人的,了不起的;厉害 なかなか很,非常,相当;怎么也(不)ゼミ研究班,研讨会一年生一年级学生いちねんせい大学院研究生院 だいがくいん勝つ赢,获胜;超过,胜过 かつ三年生 さんねんせい大学 だいがく難しい难的 むずかしい好き喜欢的,喜爱的 す きお茶 お ちゃ大阪 おお さか奈良 な ら寒い寒冷的 さむ い北京 ぺ キン 速い快的,迅速的 はや いほう方面,一方より比,较之;自,从強い强壮,结实的;强烈的,厉害的 つよ い生词学习どちら哪一个;哪一方;哪里生词学习会话讲解(铃木、王小华和小金正在观看网球比赛,丹尼尔和木村上场。)王小華:鈴木さん、ダニエルさんの隣の人は誰ですか。鈴木:木村さんです。大学院の一年生で、田中先生のゼミの学生です。王小華:そうですか。(比赛开始了。)王小華:ダニエルさんはテニスが上手ですね。 キム:そうですね。木村さんもなかなかすごいですね。王小華:ダニエルさんと木村さんと どちらが強いですか。 キム:さあ、どうでしょう。 鈴木:まあ、だいたい同じレベルですね。ダニエルさんは木村さんよりスピードは速いですが、サーブはダニエルさんより木村さんのほうが上手ですね。王小華:へえ 、鈴木さんも詳しいですね。テニスは好きですか。 鈴木:ええ、よくテニスの試合を見ます。王さんは?王小華:テニスも好きですが、ヨガや水泳ほど 好きではないで す。 キム:ヨガですか。わたしも時々やります。ほかに 山登りやスキーなども好きです。 鈴木:いいですね。じゃ、今度の冬休みに一緒にスキーに行きましょう。 キム:ええ、楽しみです。王小華:あっ、ダニエルさんがまた1セットを取りました!。 キム:木村さんは危ないですね。 頑張れ !语法解析① 名1は 名2より イ形 ナ形です·表比较,“名词1比名词2更加……”。·助词“より”接在名词后面,表示比较的基准和对象△地下鉄はバスより速いです。(地铁比巴士快。)△東京は京都より賑やかです。(东京比京都热闹。)△去年の夏は今年の夏より暑かったです。(去年夏天比今年夏天热)生词小贴士賑やか(にぎやか):热闹的,繁华的。暑い(あつい):炎热的,气温高的语法练习① 名1は 名2より イ形 ナ形です名词1比名词2更……生词小贴士広い(ひろい):宽广的,面积大的。暖かい(あたたかい):暖的,温暖的簡単(かんたん):简单的,容易的。△中国比日本 辽阔。△南宁的冬天比桂林的冬天暖。△英语比日语简单。 は より です。中国日本広い は より です。桂林の冬南寧の冬暖かい は より です。英語日本語簡単② 名2は 名1ほど イ形くないです イ形くありません 名2は 名1ほど ナ形ではないです ナ形ではありまん·表比较,“名词2不如名词1……”,后接否定表达。·助词“ほど”接在名词后面,表示比较的基准△今年の冬は去年の冬ほど寒くないです。(今年的冬天没有去年冷。)△大阪は奈良ほど静かではありません。(大阪不如奈良安静。)△昨日の映画は今日の映画ほど面白くなかったです。(昨天的电影没有今天的有意思。)生词小贴士静か(しずか):安静的,平静的。面白い(おもしろい):有趣的,有意思的语法练习生词小贴士広い(ひろい):宽广的,面积大的。暖かい(あたたかい):暖的,温暖的簡単(かんたん):简单的,容易的。△日本没有中国辽阔。△桂林的冬天没有南宁的冬天暖。△日语没有英语简单。 は ほど です。日本中国広くない は ほど です。桂林の冬南寧の冬暖かくない は ほど です。英語日本語簡単ではない② 名2は 名1ほど イ形くないです イ形くありません 名2は 名1ほど ナ形ではないです ナ形ではありまん③ 名1より 名2のほうが イ形 ナ形です·表比较,“比起名词1,名词2更加……”,后接肯定表达。·助词“より”接在名词后面,表示比较的对象。△田中さんより 佐藤さんのほうが若いです。(比起田中,佐藤更年轻。)△秋より 春のほうが好きです。(比起秋天,我更喜欢春天。)△サーブは ダニエルさんより 木村さんのほうが上手です。(比起丹尼尔,木村的发球技术更好。)生词小贴士若い(わかい):年轻的,年纪小的上手(じょうず):擅长,拿手语法练习生词小贴士広い(ひろい):宽广的,面积大的。簡単(かんたん):简单的,容易的。△与日本相比,中国(面积)更辽阔。△与日语相比,英语更简单。 より のほうが です。日本中国広い より のほうが です。英語日本語簡単③ 名1より 名2のほうが イ形 ナ形です④ 名1と名2と どちらが イ形 ナ形ですか·表比较的疑问句型,“名词1和名词2哪一个更加……”·该句型只能用于两个事物之间的比较。△ A:日本語と英語と どちらが難しいですか。B:英語より 日本語のほうが難しいです。△ A:富士山と高尾山と どちらが高いですか。B:富士山のほうが高いです。△ A:コーヒーと紅茶と とちらが好きですか。B:どちらも好きです。生词小贴士難しい(むずかしい):难的高い(たかい):高的;贵的语法练习生词小贴士若い(わかい):年轻的。△木村与铃木,谁更年轻。△苹果和香蕉,你更喜欢哪一个。 と と どちらが ですか。木村さん鈴木さん若い と と どちらが ですか。バナナりんご好き④ 名1と名2と どちらが イ形 ナ形ですか木村さんより、鈴木さんのほうが若いですバナナのほうが好きです。どちらも好きです⑤ 名1は名2で、名3です·“で”连接两个并列的名词,相当于中文“、”的作用。△ 鈴木さんは王さんの友達で、大学の三年生です。(铃木是小王的朋友,是大三的学生。)△ あそこの白いビルは新しい建物で、図書館です。(那边的白色大楼是新建的图书馆。)△ 佐藤さんはTC商社の社員で、大阪の人です。(佐藤是TC商社的员工,是大阪人。)生词小贴士新しい(あたらしい):新的白い(しろい):白色的⑥ が(提示主语)·助词「が」提示句子主语,强调「が」前面的内容。·助词「は」提示主题(主语),对主题进行说明或描述,强调的是「は」后面的内容。△ わたしが担当者です。(我是负责人)△ わたしは担当者です。(我是负责人)强调“わたし”,“我就是负责人”,不是别的人强调“担当者”,“我是负责人”,我不是普通员工授業はここまでです 展开更多...... 收起↑ 资源预览