第十二课 館内で タバコを 吸ってはいけません 课件(27张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第十二课 館内で タバコを 吸ってはいけません 课件(27张)

资源简介

(共27张PPT)
第12 課
禁止在图书馆内吸烟
館内で タバコを
   吸ってはいけません
目录
生词学习
会话讲解
语法解析
课后练习
生词学习

冷ます
さます
弄凉,冷却
そのまま
就那样,照原样,原封不动
ポイント
要点,要领
紅生姜
べに しょうが
红姜
温泉卵
おんせんたまご
温泉蛋(溏心蛋)
載せる
の  せ  る
搭,载;放,搁;装上,运载
止める
と  め  る
停,停止;关,关闭
過ぎる
す  ぎ  る
过,经过;过去;超过,过度
柔らかい
やわらかい
软的,柔软的,柔和的
玉ねぎ
たま  ね  ぎ
洋葱

つぎ
下次,下回;其次,第二;接着
完成
かん せい
完成
煮る
に  る
煮,炖,熬,焖
調味料
ちょう み りょう
それから
还有;然后,再
味醂
み りん
甜料酒
溶ける
と  け  る
溶化,融化
かける
放;浇,倒,洒;挂,悬挂


入れる
い  れ  る
装进,放入
砂糖
さ  とう

むず

なべ
锅,火锅
どうやって
怎样,如何
タレ
作料,调料汁
まず
首先,最初
作る
つく る
作,做,制造
夕飯
ゆう はん
晚饭
におい
味儿;香味,香气;臭味,臭气
切る
き  る

薄い
うす  い
薄的;淡的;浅的
牛肉
ぎゅうにく
出来上がり
できあがり
做出来,做好
名前
な まえ
名字
開く
あ  く
开,开门
ドア

寝る
ね  る
睡觉,就寝
浴びる
あ  び  る
浇,淋;遭受
シャワー
淋浴
来る
く   る

教える
おしえる
教;告诉
生词
作り方
つくりかた
制作方法
会话讲解

(图书馆的工作人员正在向新生说明图书馆的使用规定。)
職員:これから 図書館の利用規則について説明します。
    皆さん よく聞いてください。
学生:はい。
職員:図書館は朝9時から夜9時までです。
   館内で タバコを吸ってはいけません。全館禁煙です。
   携帯電話は マナーモードに背ってしてください。
   大きな声で話してはいけません、それから、館内での飲食は禁止です。
   また、入り口の所に コインロッカーがあります。自由に使ってください。
王小華:すみません、こちらの雑誌を借りてもいいですか。
 職員:あ、その コーナーは新しい新聞や雑誌なので、
    館内で読んでください。
王小華:そうですか。分かりました。
 キム:あのう、貸出期限はどのぐらいですか。
 職員:一般の本は2週間で、DVDやビデオなどは1週間です。
    返却期限までに返してください。
    詳しいことは受付の人に聞いてもいいです。
    ほかに 何か質問がありますか。
学生:いいえ、ありません。
職員:それでは、以上のことで よろしく お願いします。
王小華:ありがとうございました。
職員:すみません、学生証を お願いします。
キム:あ、しまった。学生証を部屋に忘れてしまいました。
王小華:えっ?仕方がないですね。じゃ、今度また来ましょう。
キム:ええ、そうしましょう。
図書館の注意事項
⒈タバコを吸ってはいけません。
⒉大きな声で 騒いではいけません。
⒊食事をしてはいけません。
⒋荷物などは コインロッカーに入れてください。 
⒌新書展示場の本や雑誌を持ち出してはいけません。
句型·语法

① 動 て形
·て形”,动词最常见、最基本的变形之一。
·用于连接前后句,可以表示并列,动作的先后顺序、因果关系等
動て形的音变
分类 词例 音变类型 て形 词义 总结
一类动词 買う 促音变 (~って) 買って 买 う つ る→って
持つ 持って 拿;持有 帰る 帰って 回 行く 促音变 行って 去 く→って
呼ぶ 拨音变 (~んで) 呼んで 叫 ぶ む ぬ→んで
読む 読んで 读 死ぬ 死んで 死 書く い音变 (~いて/~いで) 書いて 写 く→いて
ぐ→いで
泳ぐ 泳いで 游泳 話す 无音变 話して 说 す→て
動て形的音变
分类 词例 音变类型 て形 词义 总结
二类动词 食べる 无音变 食べて 吃 去る+て
起きる 起きて 起来 開ける 開けて 打开 三类动词 する 无音变 して 做 する→して
来る 特殊音变 来て 来 くる→きて
② 動て、動
·动词て形”,连接两个或两个以上的动词,
表示动作按先后顺序发生。
△朝ご飯を食べて、学校へ行きます。
(吃完早饭后去学校。)
△昨日図書館へ行って、本を借りました。
(昨天去图书馆借了书。)
△スーパーへ行って、買い物をして、家へ帰ります。
(去超市卖完东西后回家)
音变小贴士
食べる →食べて
行く→行って
③ 動てから
·动词て形+から”,连接两个动作按照时间先后顺序相继发生,。
△朝ご飯を食べてから、出かけます。
(吃完早饭后出门。)
△会社に行ってから、電話をします。
(去公司后再打电话。)
△宿題をしてから、テレビを見ます。
(做完作业后再看电视。)
音变小贴士
食べる →食べて
行く→行って
する→して
④ 動ています
(1)「動ています」,表示正在进行的动作,或者经常、反复进行的动作。
△鈴木さんは今新聞を読んでいます。(正在进行)
(铃木正在读报纸。)
△週に2回日本語教室に通っています。(重复进行)
(每周去两次日语培训班学习。)
音变小贴士
読む →読んで
通う→通って
④ 動ています
(2)「動ています」,表示状态的持续以及动作结果的存续。
△彼女は上海に住んでいます。(状态持续)
(她住在上海。)
△わたしがトアを開けました。今ドアは開けています。(结果存续)
(是我把门打开的,现在门是开着的。)
音变小贴士
住む →住んで
開ける→開けて
⑤ 動てください
表示指令或请求,多用于请求某人做某事:“请(你)……”
△暑いですから、窓を開けてください。
(有点热,请把窗窗户打开。)
△ここに お名前と ご住所を書いてください。
(请在这里写下你的名字和地址。)
△すみません、今忙しいですから、ちょっと待ってください。
(不好意思,我现在很忙,请稍等一下。)
音变小贴士
開ける→開けて
書く→書いて
待つ→待って
⑥ 動てみます
表示尝试着做某事:“试着(做)……”
△牛丼を作ってみます。(试着做牛肉盖浇饭。)
△新しい服を試着してみます。(试穿一下新衣服。)
△A: これは 新発売のジュースですよ。(这是新上市的饮料哦。)
B: じゃ、ちょっと飲んでみますね(那我喝喝看啊。)
音变小贴士
作る→作って
試着する→試着して
飲む→飲んで
⑦ イ形/ナ形+動
形容词通过变形修饰动词,类似于副词的作用。
分类 词例 副词化 い→く +に 与动词连用
イ形容词 早い 早く 早く起きます
いい よく よく食べます
ナ形容词 きれい きれいに きれいに化粧します
簡単 簡単に 簡単に作ります
△車を安く売りました。
(把车子便宜卖了。)
△学生たちは静かに座っています。
(学生们安静地坐着。)
△A: 佐藤君、昨日の宿題はよくできましたよ。
(佐藤,你昨天的作业完成得不错。)
B: ありがとうございます。
(谢谢老师。)
小贴士
売る→売ります
座る→座って
できる→できます
⑦ イ形/ナ形+動
课后练习

1.食堂へ_____、ご飯を食べます。  
A.行く
B.行き
C.行って
D.行いて
2.今 鈴木さんは 本を_____。  
A.読みます
B.読みました
C.読む
D.読んでいます
3. A:木村さん、寒いですから、窓を_____。 
  B: はい。
A.閉めます
B.閉めている
C.閉めてください
D.閉めました
4. 疲れるから、今日は_____寝ます。  
A.早く
B.早くに
C.早いに
D.早い
5. A:これは わたしが作った料理です。 
  B: じゃ、_____。う ん、とても美味しいです。
A.食べます
B.食べてみます
C.食べてください
D.食べています
6. 日本に来てから、日本語は_____なりました。  
A.いい
B.よく
C.上手
D.得意
7. 王さんは キムさん_____若いです。
A.と
B.ほど
C.より
D.が
8. 去年の冬は 今年の冬ほど _____です。  
A.寒い
B.寒くない
C.寒かった
D.寒くなっかた
授業はここまでです

展开更多......

收起↑

资源预览