资源简介 (共82张PPT)自分にできるボランティア活動必修一第三课01ウォーミングアップ+新出単語ボランティア~期待+文法102新出単語(進む~汚れる)+文法2.303文法4.5.6.704スデップ1课时安排05スデップ206やってみよう01ウォーミングアップ02新出単語03文法04聴解&読解目录CONTENTS1ウォーミングアップ皆さんは、ボランティア活動に参加したことがありますか。どんなボランティア活動でしたか。ボランティア活動の種類①:収集や募金活動ボランティア活動の種類②:自然保護や環境保全ボランティア活動の種類③:高齢者や障碍者、子育ての支援ボランティア活動の種類④:各種イベントなどの運営や社会活動ボランティア活動の種類⑤:文化の伝承やまちづくりボランティア活動の種類⑥:防災や災害時の被災者支援ボランティア活動の種類⑦:国際交流や国際協力 ウォーミングアップ ウォーミングアップ 1.次のボランティア活動はそれぞれどんな活動だと思いますか。献血するマラソン選手に水をあげるごみを拾う子供に知識を教える12.ほかにはどんなボランティア活動がありますか。高校生ができそうなのはどれですか。 老人ホームで何かできることをやる 目の不自由な人に道を案内する 道の雪を掃く など22新出単語ボランティア ② 名 志愿者(活动)かつどう 活動 名 活动ボランティア活動 ⑥ 名 志愿活动よく ① 副 好好地さがす 探す 動1他 寻找こうこうせい 高校生③ 名 高中生けいけん 経験 名 動3他 经验ろうじん 老人 名 老年人老人ホーム ⑤ 名 敬老院にこ 二胡① 名 二胡探す(さがす)仕事を探す落とした財布を探す找工作寻找丢失的钱包彼女は 活動に積極的に参加している。 Aポスター Bイメージ Cボランティア DレポートC高考真题 练习むく 向く 動1自 适合;面向よゆう 余裕 動1自 富余;充裕けんけつ 献血 名 動3自 献血みせいねん 未成年② 名 未成年しゃかい 社会① 名 社会もちろん ② 副 当然ほご 保護① 名 動3他 保护,监护ほごしゃ 保護者② 名 监护人きょか 許可① 名 许可,允许ふれあい 触れ合い 名 接触,交流若者に向く 北を向く英語はもちろん、日本語もできます。もちろん ② 副 当然ほご 保護① 名 動3他 保护,监护むく 向く 動1自 适合;面向環境を保護する适合年轻人朝北英语就不用说了,还会日语。保护环境兄は観光が好きで、国内旅行は 、海外旅行もよくします。Aぜんぜん Bさっそく Cどんなに DもちろんD高考真题 练习連休中、天安門広場は のこと、近くの公園も人でいっぱいだ。Aもちろん Bもっとも Cもうすぐ DずいぶんAりそう 理想 名 理想はんだん 判断① 名 動3他 判断のべる 述べる② 動2他 叙述くらす 暮らす 動1自 生活かじ 家事① 名 家务あんない 案内③ 名 動3他 引导,向导さいきん 最近 名 副 最近おとしより お年寄り 名 老年人とおす 通す① 動1他 通过まわり 周り 名 周围北京で暮らすアルバイトをして暮らすくらす 暮らす 動1自 生活のべる 述べる② 動2他 叙述意見を述べる礼を述べる在北京生活靠兼职打工生活发表意见表示谢意とおす 通す① 動1他 通过風を通す目を通す通风过目Nを通して 今回の運動会を通して~33.家族と離れて って、寂しいでしょう。A黙る B浮かぶ C暮らす D思い出す高考真题 冲冲冲!C22.おいし 料理ですね。誰が作ったの?Aそうだ Bそうで Cそうな DそうにCしあわせ 幸せ 名 形2 幸福もたらす ③ 動1他 带来ゆういぎ 有意義③ 名 形2 有意义せっきょく 積極 名 积极かいがん 海岸 名 海岸たまる 動1自 堆积しょり 処理① 名 動3他 处理ちしき 知識① 名 知识ざんねん 残念③ 形2 遗憾,可惜きたい 期待 名 動3他 期待たまるストレスがたまる宿題がたまっている压力累积堆积着一堆作业すすむ 進む 動1自 主动,前进おこなう 行う 動1他 做,实行とくべつ 特別 名 形2 特别ぎじゅつ 技術① 名 技术かんしん 関心 名 動3自 关心,感兴趣のうりょく 能力① 名 能力もじ 文字① 名 文字きろく 記録 名 動3他 记录せんよう 専用 名 動3他 专用ポートフォリオ ④ 名 文件夹すすむ 進む 動1自 主动,前进おこなう 行う 動1他 做,实行,举行前へ進む 時計が5分進んでいる 钟表快了五分钟前进入学式を行う活動を行う举行入学典礼举办活动えんそうかい 演奏会③ 名 演奏会,音乐会しょうじき 正直③ 名 形2 副 老实;正直じしん 自信 名 自信むり 無理① 名 形2 勉强,硬要じゅうよう 重要 名 形2 重要じゅんび 準備① 名 動3他 准备すべて ① 名 全部,所有うまい ② 形1 合适,顺利,好吃かいじょう 会場 名 会场かざり 飾り 名 装饰めんどう 面倒③ 名 形2 照顾;麻烦しょうじき 正直③ 名 形2 副 老实;正直正直に言えばあの人は正直です。うまい ② 形1 合适,顺利,好吃うまい料理うまくいくめんどう 面倒③ 名 形2 照顾;麻烦子供の面倒を見る 面倒な仕事 老实说那个人很正直。好吃的料理进展顺利照顾小孩棘手的工作たんとう 担当 名 動3他 担当,担任にがて 苦手 名 形2 不擅长こんがっき 今学期③ 名 本学期けっか 結果 名 结果ゆか 床 名 地板はく 掃く① 動1他 打扫もうふ 毛布① 名 毛毯,盖毯リハーサル ② 名 彩排こうさてん 交差点 名 十字路口,交叉点あんぜん 安全 名 形2 安全きせる 着せる 動2他 给……穿上,使蒙受★着せる(きせる)子供に服を着せる 部下に罪を着せる给孩子穿衣服让下属担罪うけつけ 受付 名 接待;受理たいそう 体操 名 体操ぎもん 疑問 名 疑问かいしょう 解消 名 動3自他 消除たんす 名 衣橱,橱柜しまう 動1他 收拾;结束われる 割れる 動2自 碎,裂かたづける 片付ける④ 動2他 收拾よごれる 汚れる③ 動2他 脏大事なものを金庫にしまう 店をしまう ガラスが割れる 意見が2つに割れる 机の上の物を引き出しに片付ける しまう 動1他 收拾;结束われる 割れる 動2自 碎,裂かたづける 片付ける④ 動2他 收拾把重要的东西收拾到金库里关店把桌子上的东西收拾到抽屉里玻璃碎了意见出现分歧よごれる 汚れる③ 動2他 脏汗と油で服が汚れる汚れやすい服由于汗和油 衣服脏了容易脏的衣服3文法文法-1 「する」の使い方 3類動詞+「をする」1 名詞+「にする」2形容詞の場合は?文法-1 形容詞する接続: 1類形容詞: 2類形容詞:意味:形容词后续“する”表示人为地改变某事物的状态、形状等属性。去「い」+くする去「だ」+にするく にするく になる人为改变句型:物を~~く にする翻訳:“使...变得...”自然而然地改变句型:物が~~く になる翻訳:“变得...变成...”する&なる文法-1 形容詞する(1)町をきれいにする。 净化城市。(2)わたしたちの町を美しくする。使我们的城市变美丽。(3)電気をつけて、部屋を明るくします。开灯照亮房间。(4)陳:すみません。もう少しテレビの音を小さくしてください。 三上:はい。小陈:不好意思,请稍微调小电视的声音。 三上:好的。(5)昨日、家の大掃除をしました。床も窓もきれいにしました。昨天在家大扫除,地板和窗户都打扫干净了。(6)授業中なので、静かにしてください。正在上课,所以请保持安静。1類形容詞:「い」→「くする」 2類形容詞+「にする」文法-1 「する」の使い方聞こえないから、音_____する(大きい)窓を開けて、部屋__ ___する(明るい)を大きくを明るく文法-1 「する」の使い方掃除して、部屋_______する(きれい)図書館では、___してください(静か)をきれいに静かに文法-1 「する」の使い方高く__暑く__なるなる練習 1.例のように、書きましょう。 (例)部屋が暗いです。本を読むことができません。どうしますか。(明るい) → 部屋を明るくします 。→ 部屋が明るくなりました 。 (1)字が小さくて、読むことができません。どうしますか。(大きい) → 。→ 。 (2)部屋が明るくて寝ることができません。どうしますか。(暗い) → 。→ 。 (3)教科書のテープを聞きます。音が大きいです。どうしますか。(小さい) → 。→ 。 (4)コーヒーを飲みたいです。でも、ちょっと苦いです。(甘い) → 。→ 。 (5)果物を食べたいです。でも、手がとても汚いです。(きれい) → 。→ 。字を大きくします字が大きくなりました部屋を暗くします部屋が暗くなりました音を小さくします音が小さくなりましたコーヒーを甘くしますコーヒーが甘くなりました手をきれいにします手がきれいになりました2.例のように、文を作りましょう。 (例)ズボンが長いです。 → ちょっと短くしてください 。 (1)字が小さくて、読むことができません。 → 。 (2)料理が冷たくて、おいしくないです。 → 。 (3)子どもの部屋がとても汚い。 → 。 (4)テレビの音が大きくて、学習に集中することができません。 → 。練習ちょっと大きくしてくださいちょっと暖かくしてくださいちょっときれいにしてくださいちょっと小さくしてください文法-2 けど(1)最初は母と一緒に参加していましたけど、最近、母が忙しい時は、自分一人で参加します。刚开始是和母亲一起参加的,但是最近母亲忙的时候,我是一个人参加的。(2)30分も待ちましたけど、電車はまだ来ません。 等了半小时,但是电车还没来。(3)ここは静かですけど、交通があまり便利ではありません。这里虽然很安静,但是交通不怎么方便。(4)日本語はまだ上手ではないけど、前より発音はよくなりました。日语虽然还不好,但是比起以前,发音变好了。句子+けど けれど けれども 比「が」的语气更随意①句子+けど、句子。=が②句子。けど、句子。=でも しかし文法―4 ~~がする表示人体感官感知到某种情况或刺激而形成的知觉、感觉或感受。“する”在此为自动词。前接名词多为“音”“声”“匂い”“頭痛”“寒気”等人体能够感知到的事物。寒気がします嫌な匂いがします文法―4 ~~がする頭痛(ずつう)がします大きな音がします文法―4 ~~がする(1)海に流れたごみは波で海岸にたまり、いつも嫌な匂いがしていました。流入海洋的垃圾堆在海岸上,总是散发恶心的气味。(2)隣の部屋から話をしている声がしましたよ。我听到了隔壁房间有人说话的声音。(3)この本棚は変な匂いがします。这个书架散发着奇怪的气味。(4)朝から頭痛がして、病院に行きました。从早上就感到头痛,因此去了医院。(5)風邪を引いたので、寒気がします。因为感冒觉得冷。5.例のように、言葉を置き換えて会話をしましょう。 (例)王さんが来た 車の音 A:あ、王さんが来ましたね。 B:どうして分かるんですか。 A:車の音がしていますから。 (1)隣の部屋に誰かいる 誰かが話す声 A:あ、 ね。 B:どうして分かるんですか。 A: がしていますから。 (2)ご飯ができた いい匂い A:あ、 ね。 B:どうして分かるんですか。 A: がしていますから。練習しましょうご飯ができました誰かが話す声隣の部屋に誰かいましたいい匂い5.例のように、言葉を置き換えて会話をしましょう。 (3)この料理、果物を使った りんごの味 A:あ、 ね。 B:どうして分かるんですか。 A: がしていますから。 (4)今日のお昼はハンバーガーだ 肉の匂い A:あ、 ね。 B:どうして分かるんですか。 A: がしていますから。今日のお昼はハンバーガーだりんごの味この料理、果物を使いました肉の匂い練習しましょう (1)ボランティア活動っておもしろいなと思いました。 我觉得志愿者活动真是有趣啊。 (2)鈴木さんって、本当に優しい人です。铃木真是一个温柔的人。 (3)旅行って、本当にお金がかかります。旅行真是费钱。 (4)外国語の勉強って、おもしろいです。学习外语真有趣。文法―5 って名詞+って用于提起某事物作为话题,就该话题下定义,也可陈述其意义或对其作出评价。属于口语表达方式。未来计划6.例のように練習しましょう。 (例)張先生は本当に優しい先生ですね。 →張先生って本当に優しい先生ですね。 (1)水曜日はいちばん忙しいですね。→ (2)あの子は本当に頭がいいですね。→ (3)この話は誰から聞いたんですか。→ (4)日本語は簡単そうに見えますが、ぜんぜん簡単ではありませんね。 → (5)部活は疲れますけど、楽しいです。 → (6)この公園の桜はすごくきれいですね。 →練習しましょうこの話って誰から聞いたんですか。あの子って本当に頭がいいですね。水曜日っていちばん忙しいですね。日本語って簡単そうに見えますが、ぜんぜん簡単ではありませんね。この公園の桜ってすごくきれいですね。部活って疲れますけど、楽しいです。文法―6 副詞+と很多副词尤其是拟声拟态词可以后续助词“と”表示动作的状态,“と”主要起加强语气的作用,有时可以省略。文法―6 副詞+と(1)高校生のみなさんに何ができるのか、しっかりと考えましょう。让我们认真地思考一下,作为高中生的大家能做些什么吧。(2)昨日、ここでは次々と事故が起こりました。昨天,这里接连发生了事故。(3)わたしは中学生時代のことをまだはっきりと覚えています。我现在还清楚地记得高中时期的事情。(4)彼は自分の将来をしみじみと考えました。他深刻思考了自己的未来。練習7. から言葉を選んで、文を完成しましょう。 (1)今回の事故の原因は 分かりませんでした。 (2)高校生だから、 勉強してください。 (3)春になって、さまざまな花は 咲きました。 (4)佐々木さんは難しい中国語も 分かるようになりました。 (5)今回の活動で人と人の交流の大切さを______感じました。はっきりとしっかりと 次々とだんだんとはっきりと しみじみと だんだんと しっかりと 次々としみじみと文法―7 動詞ます形+終わる动词中顿形后续“終わる”,表示动作完成或结束。“終わる”通常前接表示持续性动作的动词,如“読み終わる”“書き終わる”“見終わる”“食べ終わる”等。読みます書きます見ます終わる食べます→+读完写完看完吃完文法―7 動詞ます形+終わる(1)書き終わったら専用のポートフォリオに入れて次回の活動に参加する時、参考にするのです。 写完了就放进专用的文件夹,下次参加活动时用来参考。(2)この小説はもう読み終わりました。 这本小说已经读完了。(3)牛乳の賞味期限が過ぎていることに、飲み終わったら気が付きました。 喝完了才发现牛奶已经过期了。(4)作文を書き終わった生徒は提出してください。写完作文的同学请提交。練習8. から言葉を選び、適当な形に変えて文を完成しましょう。 (1)佐々木さんはいつも6時から晩ご飯 始めます。 終わる のはだいたい6時半です。 (2)王さんは30分くらいで第3課の本文を全部 終わりました。 (3)作文を 終わったら、自分で一度読んでみましょう。 (4)会話が上手な人は、相手が 終わってから 始めます。食べ食べ 読み書き話す 食べる 読む 書く話し話し文法―3 なら 开车不喝酒車を運転するなら、酒を飲まないでください。酒を飲んだら、車を運転しないでください。喝酒不开车为什么要用なら?文法―3 なら 車を運転するなら、酒を飲まないでください。表示假定某种条件,并在此条件下提出自己的主张或建议。要是……的话,……文法―3 なら 風邪なら、よく休んでください。忙しいなら、来なくてもいいです。嫌なら、行かなくてもいいです。总结なら的接续文法―3 なら 动词基本形A1基本形名词基本形ならA2词干+要是…的话,…文法―3 なら (1)みなさんも余裕があるなら、ぜひこんなボランティア活動に参加してみてください。大家如果有空的话,请一定也要试着参加这样的志愿者活动。(2)風邪なら、よく休んでください。既然感冒了就好好休息。(3)忙しいなら、後で返事してもいいです。 既然忙的话,之后再回复也可以。(4)そんなに嫌なら、行かなくてもいいです。既然那么讨厌,不去也可以。(5)A:携帯電話を持っていますよ。 B:携帯電話があるなら、心配ありませんね。我带了收集哦。 有手机的话就不用担心了。(6)A:すみません。めがねを買いたいんですが、どれがいいですか。 B:めがねなら、これはどうでしょうか。とても軽いです。对不起,我想买眼镜,哪个好呢? 眼镜的话,这个怎么样?非常轻。(7)A:このコーヒー、苦いですね。 B:苦いなら、砂糖をもう少し入れましょう。这个咖啡好苦啊。 苦的话就放点砂糖吧。在会话中,“Vなら Aなら Nなら”还常用来承接对方的话题,并就对方的话题提出观点,主张,建议等。そんなに_____なら、食べないでください。(嫌だ)_____なら、LVのほうがいいです。 (かばん)_______なら、この店に入ってみましょうか。(中華料理)A:このコーヒー、苦いですね。B:______なら、砂糖を入れてください。______なら、全部あげましょう、(好きだ)______なら、捨ててもいいです。(嫌いだ)本人が_____なら、身分証がなくてもいいです。(来る)練習嫌かばん中華料理苦い好き嫌い来る3.例のように文を作りましょう。 (例)お土産を買う シルク →お土産を買うなら、シルクがいいと思います。 (1)牡丹を見る 洛陽 → (2)日本の伝統文化を知る 奈良や京都 → (3)楽器を学ぶ ピアノ → (4)中国の武術を学ぶ 太極拳 → (5)北京料理を食べる 北京ダック → 牡丹を見るなら、洛陽がいいと思います。日本の伝統文化を知るなら、奈良や京都がいいと思います。楽器を学ぶなら、ピアノがいいと思います。中国の武術を学ぶなら、太極拳がいいと思います。北京料理を食べるなら、北京ダックがいいと思います。練習4.例のように答えましょう。 (例)友達:あのう、この町のお土産を探しているんですが、何かいい ものはありますか。 自分: お土産なら、お茶がいいですよ 。 (1)友達:あのう、餃子を食べたいんですが、どこがおいしいですか。 自分: 。 (2)友達:あのう、安くていいレストランを探しているんですけど、 どこがいいでしょうか。 自分: 。 (3)友達:あのう、買い物に行きたいんですが、どこに行けばいいで しょうか。 自分: 。 (4)友達:あのう、景色のきれいなところに行きたいんですけど、ど こがいいでしょうか。 自分: 。買い物なら「東安デパート」がいいですよレストランなら駅の近くの日本料理屋がいいですよ餃子なら「東方餃子城」がいいですよ景色のきれいなところなら「香山公園」がいいですよ練習4聴解&読解 1.聞きましょう(1)会話の内容に合うものに「○」、合わないものに「×」を( )に入れましょう。①ボランティア活動で人との触れ合いができる。 ( )②町をきれいにすることは、ボランティア活動ではない。 ( )③高校生にとって、遠くまで行って、ボランティア活動に参加することはいちばん理想的だ。 ( )④高校生はボランティア活動に参加する時、保護者の許可をもらう必要がある。 ( )(2)会話の内容から判断して、高校生に向いているボランティア活動を選びましょう。また、どうしてそれを選びましたか。その理由を述べましょう。A.18歳の誕生日の前に献血する。B.遠くまで行って、一人で暮らすおばあさんの家で家事を手伝う。C.休みの日に近所の博物館で小学生に案内する。 ステップ1 ボランティア活動を理解する 2.読みましょう (1)程さんのボランティア活動のに合うものを選びましょう。 A.人との触れ合いの大切さを理解することができた。 B.ボランティア活動は難しいことだ。 C.周りの人に小さな幸せをもたらすことができれば、意味がある。 D.余裕があれば、これからも参加する。 (2)三田さんのボランティア活動の話に合うものを選びましょう。 A.活動は一回で終わった。 B.内容はごみを拾うだけだった。 C.知識を学んで、おもしろいと思った。 D.中国でのボランティア活動に期待している。 ステップ1 ボランティア活動を理解する (3)2人のボランティア活動の話を次の表にまとめましょう。名前 場所と内容 気づいたことや学んだこと程晶晶三田祥老人ホームで二胡を弾いたり、折り紙を教えたりします。時には、お年寄りの話の相手をします。活動で人との触れ合いができました。ボランティア活動は周りの人に小さいな幸せをもたらすことができればいいことが分かりました。学校の周りでごみを拾ったりしました。自分の手で自分の住んでいる町をきれいにできて、うれしかったです。また、活動で、ごみの処理や、海の知識など、いろいろ学びました。 2.読みましょう (4)今までのボランティア経験から、2人はボランティア活動をど う思うようになりましたか。また、これからはどうしたいと 思っていますか。 程さんはボランティア活動がとても有意義だと思っています。これからは余裕があれば積極的に参加していきたいと思っています。三田さんはボランティア活動が面白いと思っていて、クラスの皆さんといっしょに中国でボランティア活動を体験したいと思っています。 ステップ1 ボランティア活動を理解する 短语查找p26使城市变干净得到监护人的许可面向高中生帮忙干家务参加志愿活动充当~的聊天对象和人接触的重要性通过迄今为止的经验给~~带来小幸福交很多朋友认为有意义有空闲的话积极参加町をきれいにする保護者の許可をもらう高校生に向いている家事を手伝うボランティア活動に参加する~の話の相手をする人との触れ合いの大切さ今までの経験を通して~~に小さな幸せをもたらす友達がたくさんできる有意義だと思う余裕があれば積極的に参加する短语查找p27流到海里的垃圾堆积在海岸上散发讨厌的气味捡垃圾垃圾的处理一次都没有参加因为很难得海に流れたごみ海岸にたまる嫌な匂いがするごみを拾うごみの処理一度も参加していないせっかくなので 1.読みましょう (1)張先生の話に合うものを選びましょう。 A.誰でもすべてのボランティア活動に参加することができる。 B.どんなボランティア活動に参加することができるかは人それぞれ違う。 C.すべてのボランティア活動は短時間ではできない。 D.高校生の場合、どんなボランティア活動をするか決める前に、自 分の能力や時間のことを考える必要はない。 ステップ2 自分にできることを探す (2)ボランティア活動の前と後、どんなことを考えますか。張先生のアドバイスをまとめましょう。 参加の前参加の後自分がしたいこととできることをよく考えます。活動でどんなことができたか、どんなことに気付いたかなどを振り返ります。そして、振り返りを記録して、専用のポートフォリオに入れて、これからの参考にします。 2.聞きましょう (1)佐々木さんは老人ホーム演奏会で何をしますか。 (2)程さんと佐々木さんはそれぞれ、ウリジさんが担当すること ができるのはどんなことだと思っていますか。それはどうし てですか。次の表にまとめましょう。ピアノを弾きます。ウリジが担当する内容 理由程さん佐々木さん会場の飾りをします。絵が上手です。演奏中おばあさんとおじいさんたちの面倒を見ます。やさしいからです。 ステップ2 自分にできることを探す 短语查找p28、29找寻自己能做的事情自发进行帮助困难的人植树结合自己的生活特别的技术和知识认真考虑发现~,意识到~作为参考各不相同在~有自信认真做~自分にできることを探す自分から進んで行う困っている人を助ける木を植える自分の生活に合わせる特別な技術や知識しっかりと考える~に気付く参考にするそれぞれ違う~に自信がある真面目にする関連語彙床を掃く毛布を掛けるリハーサルを行う交差点を安全に渡る服を着せる受付を担当する打扫地板挂毛巾进行彩排安全地过马路给~~穿衣服负责接待ラジオ体操を教える不安や疑問を解消するたんすにしまう割れたものを片付ける汚れている道を掃除する教广播体操消除疑虑收纳到衣柜里收拾碎片打扫脏路 総合的実践活動 1.グループになって、今までのボランティア経験を話し合いま しょう。 参考 場所 活動の内容 気づいたことや学んだこと やってみよう 2.今学期どんなボランティア活動に参加できますか。それはな ぜですか。グループで話し合いましょう。分からない場合は、アドバイスをし合いましょう。 3.自分の考えと話し合いの内容を整理しましょう。 参考 場所と時間 活動の内容 理由やってみよう作文:ボランティア活動体験宿題内容:1.場所と時間 2.活動の内容 3.理由提示1.利用教材的语篇,参考やってみよう部分。要求:(1)至少用上本课所学单词5个以上,语法3个以上;(2)字数不少于300字。 (本课可用于“难忘的志愿者活动经历”等话题。)2.完成同步练习P27,回复邮件。教学反思1.本课了解了志愿者活动的种类,并学习了日语中有关志愿者活动的表达。有利于培养学生的社会责任感,拓宽了学生的视野。2.在本课学习完后给学生安排了关于志愿者活动体验的相关作文写作,从中发现,学生的语法表达能力仍需加强。お疲れ様でした。 展开更多...... 收起↑ 资源预览