第34课壁にカレンダーが掛けてありま す 课件(31张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第34课壁にカレンダーが掛けてありま す 课件(31张)

资源简介

第34課
愿/你/去/看/星/辰/大/海
愿/你/归/来/时/仍/是/少/年
壁に カレンダーが
掛けてあります
生词表讲解
カレンダー ②
[名] 挂历,日历(calendar)
かべ か
壁にカレンダーを掛ける
ポスター ①
[名] 宣传画,海报(poster)
おもしろそうな映画のポスター
とっておき(取っておき)?
[名]珍藏,私藏
とっておきの+名词
表示为了某种场合或用途特别留着的东西
译为“为……而珍藏的……”“为……事先准备的……”。
とっておきの写真を見せましょう。
李さんの誕生日にとっておきのプレゼントをあげます。
カレーライス
[名] 咖喱饭(curry and rice)
ほんば(本場)
[名]原产地,发源地
ワインの本場
あじ
本場の味
ダイエット ①
[名] 减肥(diet)
今ダイエット中です。
とうちゃく(到着)? [名] 到达
到着する

着く①②【到达】
エアポートに到着する
エアポートに着く
{2D5ABB26-0587-4C30-8999-92F81FD0307C}オリンピック

Olympic
→パラリンピック

Paralympics
→五輪(ごりん)

やく(焼く)
[他] 烤,烧,烧毁
魚を焼く パンを焼く

焼ける?[自]着火,烧热
魚が焼ける 家が火事で焼けてしまった
たまごや
卵焼き?
【煎鸡蛋饼】
たこ焼き?
【章鱼烧】
やき にく
焼肉?【烤肉】
かせぐ(稼ぐ)
[他] 挣钱,赚钱
がくひ
学費を稼ぐ
てんすう
点数を稼ぐ
しまう(仕舞う)?
[他] 收拾起来,放到~里边
どうぐ
道具をしまう
おもちゃをしまう
のこる(残る)
[自] 剩余,剩下
家に残る お金が残る
のこ
残す②[他] 留下,剩下,遗留
ご飯を残してはいけないよ。
つつむ(包む)②
[他] 卷,包裹
こづつみ
小包②【小包(裹)】
本を包む
たのむ(頼む)② [他] 点(菜);请求;托付
料理を頼む
先生に頼む
ちょっと頼みがあるんだけど…
[他] 粘,贴
壁にポスターを貼る
はる(貼る)?
はる
春①【春天】

張る?【伸展,延伸】
かざる(飾る)
[他] 装饰
花で部屋を飾る
かざ もの
飾り物 ?【装饰品】
あう(合う) ①
[自] 合适,适合
お口に合うかどうか分かりませんが。
もどす(戻す)②
[他] 放回,返回,返还
家に戻る
もど
戻る②[自] 返回,倒退,归还
本を戻す
ためる(貯める)
[他] 积攒,储存
水を貯める
お金を貯める

貯まる③[自]积攒,积存
ストレスがたまる
かいしょう
ストレスを解消する
[他] 排列
ならべる (並べる) 本を本棚に並べる
なら
並ぶ?[自]排成(队列)
ぎょうれつ
行列に並んでください。
あずける(預ける)③
[他] 寄存,托付
あず
預かる③[他]收存,(代人)保管
友達に荷物を預ける 友達が荷物を預かる
つづける(続ける)
[他] 继续,持续
つづ
続く? [自]继续,连续
仕事を続ける 授業を続ける
雨が続く
やせる(痩せる)? [自] 瘦
ふとる(太る)② [自] 胖
王さんは痩せています。
李さんは太っています。
ひどい(酷い)
[形1]严重,厉害
①严重,厉害
ひどい雨
②残酷,无情,过分
あなたってひどい人だね。
ひどい言い方
第壹章节
~てあります
第壹章节
~ておきます
第壹章节
~てみます
第壹章节
~ために
目录
CONTENT
愿/你/归/来/时/仍/是/少/年
愿/你/去/看/星/辰/大/海
不同的人生。
第壹章节
~てあります
壁にカレンダ-を掛けます。
01
壁にカレンダ-があります。
02
壁にカレンダ-が掛けてあります。
03
右侧句子什么意思
他動詞てあります
相当于中文的已经.......了
他动词后续「~てあります」后,
前面助词一般用「が」
例:
テーブルの上に花が飾ってあります。
起きてみると、もう朝食が作ってありました。
黒板に英語でGoodbyeが書いてありました。
~が~ある  Ga a
1)壁に わたしが カレンダーを 掛けました。
2)壁に カレンダーが 掛けてあります。
練習:
1)先生は 黒板に 字を 書きました。
→黒板に__________。
2)李さんは 冷蔵庫に ビールを 入れました。
→冷蔵庫に _________。
3)母は 部屋に 花を 飾りました。
→部屋に __________。
他動詞てあります
字が書いてあります。    
ビールが入れてあります    
花が飾ってあります    
愿/你/归/来/时/仍/是/少/年
愿/你/去/看/星/辰/大/海
不同的人生。
第贰章节
~ておきます
友達が来る前に、部屋をきれいに掃除しておいてください。
~ておきます
日本の印象
相当于中文:把~准备着

例:
  このワインは冷たいほうがいいから、飲む時まで冷蔵庫に入れておきましょう。
 
 お客さんが来る前に、部屋を掃除しておきます。
   
 訪問するまえに、一度電話しておきます。 
~ておきます
~を~おく  Wo o
      切符を 買っておきます。
旅行の前に、  ホテルを______
           ガイドブックを_____
           お金を________
予約しておきます
読んでおきます
ためておきます
          資料を_______
会議の前に、  いすを_______
          会議室を______
用意しておきます
並べておきます
掃除しておきます
愿/你/归/来/时/仍/是/少/年
愿/你/去/看/星/辰/大/海
不同的人生。
第叁章节
~てみます
自分でやってみます。
日本語で話してみてください。
これ、食べてみてもいいですか。
尝试着做某事。
例:
パンダはまだ見たことがない。
一度見てみたいと思っている。
一度そのめずらしい料理を食べてみたい
~てみます
~てみます 表示尝试做某事
例:太田さんは 中国語で 手紙を 書いてみました。
1)小野さんは 餃子を____     (作ります)。
2)スミスさんは 箸を____     (使います)。
3)わたしは お寿司を____     (やります)。
作ってみました
使ってみました
やってみました
愿/你/归/来/时/仍/是/少/年
愿/你/去/看/星/辰/大/海
不同的人生。
第肆章节
~ために
表示目的。为了~~~
接续:名+のために~~
V(基本型)+ために
使用时前后项主语必须一致
例:
外国語を習うためにこれまでずいぶん時間とお金を使った。
へいわ                     ひら
世界平和のために、国際会議が開かれる。
   
~~ために~~
桜の花が落ちる速度は毎秒5センチです。私はあなたと会うためにどのような速度を使うべきですか。
桜の花が落ちる速度は毎秒5センチです。私はあなたと会うためにどのような速度を使うべきですか。
2)大学に 入るために、一生懸命 勉強しています。
3)いい 会社に 入るために、よく 頑張っています。
4)家族のために、 一生懸命 働いています。
5)健康のために、毎日 運動を しています。


お疲れ様です
愿/你/归/来/时/仍/是/少/年
愿/你/去/看/星/辰/大/海

展开更多......

收起↑

资源预览