第38课 戴さんは英語が話せます 课件 2022-2023学年新版标准语初级下册

资源下载
  1. 二一教育资源

第38课 戴さんは英語が話せます 课件 2022-2023学年新版标准语初级下册

资源简介

(共91张PPT)
戴さんは英語が話せます。
第38课
01
単語「たんご」
新出語「しんしゅつご」
商品「しょうひん」
品物「しなもの」:
 物品「ぶっぴん」。特に商品。
ごみ箱「ごみばこ」
ごみ+箱「はこ」
本棚「ほんだな」
本+棚「たな」
コップ:(荷兰语)kop。玻璃杯,杯子。(水などを飲むのに用いる、円筒型のガラス製の容器。)
紙コップ。(纸杯子。)
カップ:常指带有把手一类的杯子。
ペットボトル
(pet bottle。)
(塑料瓶。)
エンジン:(engine)发动机,引擎。
エンジニア:(engineer)工程师
タイヤ:(tire)轮胎。
フートン(胡同):北京市内にある、伝統的家屋が並ぶ細い路地。
路地「ろじ」:家と家との間の狭い通路。
(小巷,房屋之间的狭小通道。)
かおく
ヨウティアオ
日本食「にほんしょく」
刺し身「さしみ」
畳「たたみ」
日本的一种生活用具,中文音译为榻榻米
也读作じょう (计算榻榻米的量词) 张,块。一畳相当于1.62平方米
着物「きもの」:
①身に着るもの。(广义:衣服)
②洋服に対して、和服をいう。(狭义:和服)
具合「ぐあい」:
①体の健康状態。
体の具合が悪くて、出席できない。
②物事の機能の状態。(情形,情况,状况。)
腹の具合。(肠胃的状况)
エンジンの具合。(引擎的状况)
平仮名「ひらがな」
カタカナ
片仮名「かたかな」
赤ちゃん「あかちゃん」
半分「はんぶん」
最終「さいしゅう」
試合「しあい」
英字新聞「えいじしんぶん」
英字「えいじ」:英文,英文字母。
衛星放送「えいせいほうそう」
衛星「えいせい」
惑星「わくせい」  恒星「こうせい」
ストレス:(stress)(精神)压力
ストレスがたまる(精神压力大)
ストレス 解消/を解消する
 (消除压力)
伝統的「でんとうてき」
伝統的な~
入り組む【自Ⅰ】:错综复杂。
  物事が 絡み合ったり 複雑に構成されていたり する。
入り組んだ話。(错综复杂的故事。)
入り組んだ海岸線。(曲折的海岸线。)
減る「へる」【自Ⅰ】:~量が減る
           腹が減る/腹減った。
増える「ふえる」【自Ⅱ】
減らす「へらす」【他Ⅰ】
増やす「ふやす」【他Ⅰ】
動かす「うごかす」【他Ⅰ】
金の力で人を動かす。
(用金钱的力量调动人(的积极性))
机を動かす。
動く「うごく」【自Ⅰ】
勝つ「かつ」【自Ⅰ】
試合に勝つ。(比赛获胜)
負ける「まける」
試合に負ける。(比赛输了)
負けるが勝ち
通り抜ける「とおりぬける」【自Ⅱ】:
中を通って向こう側へ出る。
(穿越,穿行。从中间穿过去到对面。)
トンネルを通り抜ける。
公園の中を通り抜けると近い。 
感じる「かんじる」【他Ⅱ】
(感到,感知,感觉)
①〔感官上〕感,感觉,觉得。
(外からの刺激で、ある感覚を生ずる。)
痛みを感じる。(感到疼。)
②〔思想上〕感到。
(ある気持ちや感情を心に持つ;ある考えを心にもつ。)
うるさく感じる。(感到讨厌。)
取り替える「とりかえる」【他Ⅱ】
(互换,交换。更换,顶替。)
車のタイヤを新品と取り替える。
~と~を取り替える。
徹 夜する「てつ や」【自Ⅲ】
火 傷する「やけ ど」【自Ⅲ】
なんだか(何だか)【副】
原因 理由などがよくわからないさま。そのように感じられる。
(总觉得,总有点,不由得。)
何だかさびしい。(总觉得有点寂寞。)
彼は何だか変な人だ。(他总有点不正常)。
何だか心配だ。(不知为什么心里有些不安。)
この辺「このへん」   p38
①この辺り
②この程度、このぐらい
辺り「あたり」  p8
①可以表示“周边,附近,一带,周围…”
この辺りは静かだ。
②还可以表示时间,程度等的大概。
来週辺り、もう一度会おう。
急いで
急ぐ「いそぐ」
①【自Ⅰ】
どこに どこを~  道を急ぐ/先を急ぐ
②【他Ⅰ】          惯用语
なにを~  検討を急ぐ/~事を急ぐ
02
文法「ぶんぽう」
可能形式
变形规则+语法意义
可能形式:
是表示能够进行某动作的形式。
与之前学过的「~ことができます」所表示的意义相同。
「~ことができます」【可能与允许】
p239
①可以表示所具备的能力。(可能,能够)
②表示事物的可能性。(允许)
变形规则
動詞Ⅰ 结尾「う」→「え」+ 「る」 書く→書ける
話す→話せる
動詞Ⅱ 去「る」+「られる」 食べる→
食べられる
動詞Ⅲ 「くる」→「こられる」 「する」→「できる」 李さんは用事があって、来られないそうです。
语法意义
①可以表示所具备的能力。
日本語が話せます。
私は毎日6時に起きられます。
②表示事物的可能性。
ネットで昔のアニメが見られます。
この公園は週末しか入れません。
语法意义
①可以表示所具备的能力。
日本語が話せます。
日本語を話すことができます。
②表示事物的可能性。
ネットで昔のアニメが見られます。
ネットで昔のアニメを見ることができます。
注意点:
①注意“助词”的变化。
日本料理を作る
   ↓
日本料理を作ることができます。
日本料理が作れます。
后续动词变成其相对应的可能形时,原来使用的助词「を」常常变成「が」。
有些题目会就这一点设陷阱,大家做题要十二分的小心。
練習:
p158 练习1 第一大题
5分钟
注意点:
②如果选项当中同时出现动词的可能形 与 「动原+ことができる」
那么第一步:判断接续/时态/变形 有无出错
第二步:细究 动词的可能形 与 「动原+ことができる」之间的区别。
动词可能形 Vる+ことができる
偏向于动作主体可以做的事情 偏向于主体的能力,是否能做到…
この公園はチケットを買ったら、最新の映画が見られます。 私は目がよくて、30メートル以外の建物もはっきり見ることができます。
見るの可能形?
見られる
聞くの可能形?
聞ける
見える
聞こえる
又是哪里来的呢?
首先区分一下可能动词 と 动词的可能形。
見える【可能动词】
見られる【动词的可能形】
●由动词「見る」变形得到的「見られる」
首先区分一下可能动词 と 动词的可能形。
聞こえる【可能动词】
聞ける【动词的可能形】
●由动词「見る」变形得到的「見られる」
「見える」用于事物自然映入眼帘,与本人的意志无关。是由于眼力或者空间距离等客观因素“能够看到”。
ここから雪山が見えます。(自然而然)
 (从这里看得到雪山。)
「見られる」表示可以看,讲的是一种可能性。是由于人为的、人工的条件“可以看到”。
上野動物園ではパンダが見られます。(可以)
 (在上野动物园可以看到熊猫)
同样,「聞こえる」与「聞ける」也是一样的道理。「聞こえる」用于声音自然传入耳中。
而「聞ける」(「聞く」的可能态)则表示可以听,也是一种可能性的表示。
聞ける:(聞くという意志のある行動として)聞くことが可能である。
聞こえる:(聞こうとする気持ちの有無と関係なく)自然に耳に入ってくる。
1.昨日帰りは遅かったので、8時のニュースは  。
  
(見える/見られる)
2.外は暗くて、何も  。
(見える/見られる)
3.MP3を持っているので、どこでも音楽が   。
(聞こえる/聞ける)
4.田舎の朝はとても静かで、たまには鳥の鳴き声が   てくるくらいです。
(聞こえる/聞ける)
練習①
p158:練習1の第一問
10分あげます。
読んで翻訳してください。
練習②
A、B、C、D四つの選択肢の中から、一番いいものを一つ選んでください。
①10時からテレビでサッカーの試合が( )。
 A、見ます   B、見えます 
 C、見せます  D、見られます
②旅行に( )なら、ぜひ行きたいです。
 A、行ける   B、行く 
 C、行けば   D、行かない
D
A
③部屋にテレビがあるので、そこでニュースが( ) ます。
 A、見ます   B、見えます 
 C、見せます  D、見られます
④よく( )ように、字を大きく書きました。
A、見える  B、見る  C、見られる  D、見せる
D
A
⑤学校の前を通った時、ピアノの音が ( )てきた。
 A、聞こえ    B、聞け 
 C、聞かされて  D、聞いてい
A
⑥私は料理が好きですが、まだ母ほど上手には( )。
 A、作ります    B、作れます
 C、作りません   D、作れません
D
⑦雨が降るたびに、この道に水がたまって、とても( )。
 A.歩きません   B.歩けません
 C.歩いています  D.歩ります

⑧この店の商品は高いものばかりで、私には( )。
A.買いません    B.買えません
C.買われません   D.買っていません

⑨さっき転んでしまって、足が痛くて( )。
  
 A.立てません    B.立ちません
 C.立っていません  D.立たれません
A
⑩私はお酒が( )から、ちょっと飲むと頭が痛くなる。
 A.飲めない  B.飲まない
 C.飲んで    D 飲ませて
A
ように
目的:
为了使某种状态成立
复习:
ために【为了】p108
动词(原)+
  名+の+
前后两个小句 主语相同
ために
ために【为了】
①要求:前后两个小句的主语相同。
②动词原型+ために,表示目的时。对此动词有要求:动词需要为意志动词。
小句(基本形/ない形)ように、小句
动(る)
动(ない)
目的:为了使某种状态成立
ように
辨析:
日本に留学するために、お金をためています。
日本に留学できるように、お金をためています。
よく見えるように、大きく書きました。
よく映画を見るために、後ろの席の切符を買いました。
ために ように
接续① Vる+ために Vる+ ように
Vない+ように
注意: 动词:意志动词 动词:
非意志动词
意志动词的可能形式
快速选择法:
翻译题目意思,已确定题目需选择的为“表目的”的用法时。题干出现…
N+の+(必选ために)
Vない+(必选ように)
表示否定的目的,基本都用「ように」。
前接动词的否定形式,并没有意志性·非意志性的要求。
ために ように
注意: 前后必须同一主语 前后主语可以不一致
另外:
①ために   ②ように
病気を治す( )手術を受けました。
楽しいパーティーになる( )ゲームもすることにしました。
始発電車に乗る( )朝早く出発した。



①ために   ②ように
聞こえる( )大きい声で話してください。
いいスピーチをする( )、毎日練習した。
日本語が上手になる( )テープを聞いています。



①ために   ②ように
遅刻しない( )目覚まし時計をかけておきます。
健康の( )、毎日運動をしています。
忘れない( )メモをとります。



小句(基本形/ない形)ようになります
小句(基本形/ない形)ようにします
小句(基本形/ない形)ようになります
  非意志V(る ない)
意志V可能形(る ない)
小句(基本形/ない形)ようにします
  意志V(る ない)
联系   ことになる
     ことにする
复习一下吧!
①小句(基本形/ない形)ようになります
表示能力,状况,习惯等变成了某种状态。(变化)
客观叙述某种情况随时间的推移发生了与以前不同的变化。
以前不~、但以后会变成这样。
ようになる:将来
现在做不到,但是以后能做到。
现在不行,但是在某条件下可以。
メガネをかければ、字が見えるようになるよ。
この本を読んだら、パソコンが使えるようになる。
ようになる:将来
来月からこの駅にも電車が止まるようになります。
来年から電車で出勤できるようになります。
ようになった:过去
一开始不这样,但是现在已经变成这样了。
最近、日本の食事に慣れて、刺し身が食べられるようになった。
隣の子供は最近きちんと挨拶するようになりました。
ようになっている:重点在于「ている」
以前已经这样,现在还是这样。
多数情况下,用于表示“物品的设计·属性·构造”。
“一出厂就设定好要这样子,现在还是这么回事”。
物品的设计特点·组织等的规定和制度…
この病院では、24時間お医者さんと連絡が取れるようになっています。
このパソコンは温度が高すぎると、フリーズするようになっている。
練習しましょう
勘正误:
最近交通事故が増えるようになった。
最近交通事故が多くなるようになった。
跟之前不一样
練習しましょう
勘正误:
私は毎日30分ぐらい散歩するようにしている。
私は毎日30分ぐらい散歩することにしている。
②小句(基本形/ない形)ようにします
表示努力使某种行为,状况变成现实。
表示努力做到·尽量做某事或保持某种习惯·状态。
把该事作为要实现的目标。
ようにする:以后要努力做到这样/尽量做到这样。
出張する時、できるだけ毎日家族に連絡するようにします。
甘いものを食べないようにしましょう。
ようにしている:重点在于「ている」
已经做到如此,而且现在还在持续。
即,现在还在坚持做某事。
已经做到的,但还在坚持,使某事成为习惯。
私は毎日散歩するようにしている。
私は毎朝7時に起きるようにしている。
ようにした:已经做到这样了
相比「ようにしている」,更强调已经做到。不需要表示现在还在坚持。
祭りがある時、和服を着るようにした。
ありがとう

展开更多......

收起↑

资源预览