资源简介 (共21张PPT)として としても としてはとして 接续: N+として表示:资格、立场等,“作为...”例:1、社長として、部下の意見を重視するべきです。2、ここから出るごみは、燃料として再利用します。3、地球の一員として、地球環境を大切にしてください。たら接续:Vたら Aたら Nだったら(V、A、N的过去式+ら )文法(ぶんぽう)词类 基本型 たら 注意肯定 否定动词 V1 聞く 聞いたら 聞かなかったら いい:よかったらよくなかったらV2 起きる 起きたら 起きなかったらV3 する したら しなかったら来る きたら 来なかったら形容词 A1 高い 高かったら 高くなかったらA2 静かだ しずかだったら 静かではなかったら判断词 (N)だ (N)だったら (N)ではなかったら①在前句条件成立之后的【假设条件】,后面可以是说话人的【期望/意志/命令】例: 1、この薬に少し砂糖を入れたら飲みやすくなります。2、暗かったら、電気をつけてください。(命令)3、安くなかったら、買いません。(意志)4、この色があまり好きじゃなかったら、ほかのものにしましょう。5、明日雨だったら、家で本を読みたいと思います。(期望)。文法(ぶんぽう)②表示前句成立的同时后句成立或早已成立,后项为过去式例: 1、駅に着いたら、電車がもう発車しました。到站之后,(发现)电车(已经)开走了。2、家を出たら、電話が鳴りました。我一出门,(同时)电话就响了。3、教室に入ったら、誰もいなかった。进了教室,(发现)谁都不在。文法(ぶんぽう)なら(AならB)接续: V简体+なら(Vたのなら) A(A1、A2词干)/N+なら否定:Vない+なら;A1词干くなら;N/A2でないな 表示:如果是A那么我认为B场合:本质是接话茬,根据对方的言谈或根据某个场景来陈述自己的意见或看法例: 1、天安門へいくなら、地下鉄は便利です。2、旅行に行ったのなら、写真を見せてくれませんか。3、忙しいなら、行かなくてもいいですよ。4、明日暇なら、どこかへ行きましょう。5、君は行かないなら、私も行かない。6、好きではないなら/美味しくないなら、食べなくてもいいですよ。7、暇でないなら、私は一人で行きます。ならと接续: V基本型/ない形(V现在简体)+と表示:恒常性状态、真理、反复性状态、习惯等。一…就…表示:(1)恒定假定。只要做了前项,或前项的事情发生,那么必然会有后项的结果场合:说明书、真理性、习惯性、必然性例文:1、このドアに近づくと、自動的に開きます。2、煙(けむり)が出ると、そのベルが鳴ります。3、食べ物を食べないと、人間は生きることができません。4、春になると、桜が咲き始めます。5、毎朝起きると、必ず水を飲みます。6、私は夏になると、水泳をします。と表示:(2)做完某事后发现新情况。“一...就发现、发生了...”场合:前项做完,突然发现...;前项做完后,突然就发生了某事例文:1、この道をまっすぐ行くと、デパートがある。2、カーテン(窗帘)を開けると、美しい山が見えます。3、家に帰ると、雨が降りました。4、家に着くと、田中さんが訪ねてきました。と表示:(3)做完某事后紧接着就做了其他事。“一...就...”场合:同一主语连续不停的两个动作行为例文:1、先生は教室に入ると、授業を始めます。2、私はその音を聞くと、すぐ外へ出てみた。と注意:后项不能接续命令,请求、愿望等 ,这些表达都意味着“不是必然” てください× つもり× ましょう× 也不能搭配もし(假如,如果),也不符合必然恒定 もし ×とと接续: V基本型/ない形(V现在简体)+と表示:恒常性状态、真理、反复性状态、习惯等。一…就…ば(条件假定)表示:满足了前项条件就B,如果A就能B,A为条件,B为固定目标→满足了前项条件,后项才能实现;想要实现后项,前项是前提注意:后项不能用“命令、希望、请求、意志”等不确定语气;不能用过去式。(过去式即既定事实,不是目标)ば接续:V1:词尾う段→え段+ば 飲む→のめば 書く→書けばV2:去る+れば 食べる→食べれば 寝る→寝ればV3:来る→くれば する→すればA1:~い→~ければ 高い→たかければ いい→よければA2:词干+ならば/であれば 有名だ→有名ならば/有名であればない:→なければ 行かなければ 美味しくなければ 特別:A2ではない→A2でなければ 上手でなければ例: 1、李さんに聞けば、分かります。2、このボタンを押せば、チケットが買えます。3、どうすればチケットを安く買えますか。4、どうすればいいですか。ば例外:当假定内容为状态性动词「ある、いる、分かる、できる」、形容词、动词否定、前后主语不一致时,后项可以出现“命令、希望、请求、意志”等不确定语气。例: 1、雨が降らなければ、ハイキングに行きましょう。(否定)2、分からないことがあれば、先生に聞きなさい。(状态性动词)3、君が行かなければ、僕も行かないつもりです。(否定)4、お金がもっと多ければ、いいのですが。(形容词)ばば(条件假定)固定搭配:(1)~も~ば~も 既有A,也有B(2)~といえば 说到~(3)~さえ~ば 只要~,就能~(4)~ば~ほど(なら~ほど) 越~就越~たらVSと相同点:表发现,后项是过去式,其余二无此用法窓を開けたら、美しい景色が見えました。窓を開けると、美しい景色が見えました。ばVSと相同点:恒常表现。其余二无此用法春になると、桜の花が咲きます。春になれば、桜の花が咲きます。相同点:不可用于意志表现。其余二可以 展开更多...... 收起↑ 资源预览