资源简介 (共30张PPT)10 单元 游览北京単語用事 用事がある 有重要的事 計画 計画を立てる 制定计划規則 規則を守る 遵守规则塩 塩辛い 咸的 からい 辣的 超える 太平洋を超える 越过太平洋単語出席する Nに出席する 出席~つまみ食う 公金をつまみ食う 贪污公款弱い 火に弱い 不抗火烧厳しい 生徒に厳しい 对学生严格ぜいたく 奢侈 せっかく 好不容易単語こっそり 悄悄地 そっくり 一模一样すっかり 全部 がっかり 失望 はっきり 清楚地 ゆっくり 慢慢地 のんびり 悠闲地 うっかり 粗心地 たっぷり足够的単語さすが 不愧是····(用于夸奖别人)オリンピックに出場する 参加奥运会映画でも見に行く 去看电影之类的いろいろな人に会う 遇见很多人単語商品 商品を注文する 下单商品タイヤ 轮胎 量词用:本日本食 和食 洋食具合:人或事物的身体运行情况体の具合が悪い 洗濯機の具合が悪い試合 試合を行なう 試合を受ける単語勝つ 試合に勝つ 戦争に勝つ遠く 近く 遠さ 近さ連れる 他V 子供を連れる 带着孩子欠席する 病気で学校を欠席する 因病请假絶対 可跟肯定,可跟否定単語娘 息子 向かう 壁に向かう 面向墙壁揃える 他V 商品を揃える 摆齐商品漏れる 自V 漏らす 他V 水が漏れる 漏水 水を漏らす 把水放掉単語叱る 先生に叱られる 被老师批评噛む 犬に噛まれる 被狗咬誘う 彼を散歩に誘う 邀请他去散步巻き込む Nに巻き込まれる 被卷入···至る 北京に至る 到达北京単語踏む Nに踏まれる 被···踩盗む Nに盗まれる 被···偷褒める Nに褒められる 被表扬ぶつける Nにぶつける 撞上最も 最··· もっと 再···,多一些単語気づく Nに気づく 注意到,意识到行き先 Vます+先 Vます+方をするよく見えるよに 为了能更好地看见何でも食べられる 什么都能吃健康のために 为了身体健康文法1. ば形变化 一类 二类 三类动词:最后一个假名“う”段变到相应“え”段上+ば。書くー書けば 使うー使えば 読むー読めば食べるー食べれば 寝るー寝ればするーすれば 来るー来れば一类形容词:いーければ ないーなければ二类形容词ならば/であれば。 静かー静かなら(ば) 静かー静かであれば文法2. ば 相关语法 も…ば、…も 既···又··· あの教室にはテレビもあれば、クーラーもあります。ば…よかった(のに)要是···就好了(与事实相反)昨日の会議は君が来ればよかったのに…ば…ほど 越···越···; 有时(ば…)会省略この本は読めば読むほど、おもしろいです。文法2. ば 相关语法ばいい ···就行,···就好 表建议休みたければ、休めばいい。といえば 说起···,提起···どうして成績が悪いかといえば、やはり勉強が足りないからです。そういえば 这么说的话そう言えば、彼がこそこそと逃げるのを見た覚えがあります。文法2. ば 相关语法さえ…ば休みたければ、休めばいい。といえば 说起···,提起···どうして成績が悪いかといえば、やはり勉強が足りないからです。そういえば 这么说的话そう言えば、彼がこそこそと逃げるのを見た覚えがあります。文法3. ように 相关语法ように表目的 接续①V基本形(非意志动词)②Vない形 ③V可能形よく見えるように、大きく書きます。風邪を引かないように、気をつけています。いつでも出られるように、準備してあります。文法3. ように 相关语法 补充ようになる 表示变化ようになっている 表示机器的性能,构造ようにする 努力做到···ようにしている 一直努力做到ことになる 外在原因导致的结果ことになっている 规则,规定ことにする 自己主观决定ことにしている 习惯于···文法4. ために 相关语法ために表目的、原因 接续①V简体形(意志动词)②N+の事故があったために、電車が遅れたんです。この村は、交通が不便なために、住んでいる人が少ないです。文法5. Vて/ないでVて/ないで 表示状态眼鏡をかけて本を読みます。手をあげて横断歩道を渡ります。今日は傘を持たないで出かけました。文法5. Vて/ないで 用法补充Vて/ないで 表示祈使,命令机をちゃんと片付けてね。タバコを吸わないで。文法6. Vていく/てくるVていく 时间/空间上由近及远 ,多与これから连用李さんは急いで帰っていきました。これから経済はずいぶん発展していくでしょう。文法6. Vていく/てくるVてくる 时间/空间上由远及近,开始出现,往返明日お弁当を持ってきてください。ちょっとお手洗ってきます。ここで待っていてください。すいぶんたくさん人が乗ってきましたね。文法7. VところV基本ところ 将要做某事,某动作将要进行これから、友達と食事に行くところです。これから家を出るところです。今、お風呂に入るところです。文法7. VところVたところ 刚刚完成某事,某动作刚刚结束馬さん、今、空港に着いたところです。そのニュースは、たった聞いたところです。さっき、家に帰ってきたところです。文法7. VているところVたところ 正在进行某事森さんは会議の資料を揃えているところです。今、調べているところです。本を読んでいるところです。文法7. Nのところ 补充Nのところ 表示地点窓のところに立っている人は李さんのようです。明日、先生のところに行くつもりです。文法8. VたばかりVたばかり 表示刚刚完成某事このモノレールは去年開通したばかりです。わたしは、先月中国に来たばかりです。この本は、昨日読んだばかりです。文法8. Vたばかり 补充Vているばかり 表示老是重复做某事Nばかり 表示列举一类事物森さんはいつも遅れているばかりです。うちの子供はお菓子ばかり食べています。文法9. V(ます)+始める 开始做··· V(ます)+終わる 结束做···V(ます)+続ける 继续做···V(ます)+出す 突然开始做 ···V(ます)+直す 重新做···V(ます)+先 ···地方V(ます)+方 ···方法V(ます)+やすい 容易做···V(ます)+にくい 难做···お疲れ様でした。ありがとうございました 展开更多...... 收起↑ 资源预览