资源简介 (共18张PPT)これはやわらか46くて、まるで本物の毛皮のようですようだ接续: N+の V简体 A1简体 A2词干+な活用:ようで表中顿ように+用言ような+体言みたいだ接续: N V简体 A1简体 A2词干活用: みたいで表中顿 みたいに+用言 みたいな+体言+ようだ+みたいだ活用同A2活用同A2用法一:表比喻,“像…一样” “宛如…” 常用搭配“まるで”“まったく”例:李さんは日本語が上手で、まるで日本人のようです。 小李的日语很好,就像日本人一样。用法二:表举例,“像…那样” 例:パンダのような動物は珍しいです。 像熊猫这样的动物很少见。 李さんのように日本語が上手になりたいです。 我想像小李一样擅长日语。用法三:表推测,将五官感觉或观察作为依据做出的主观推测,“好像…”例:風邪を引いたようだ。気分が悪い。 我好像感冒了。身体不舒服。接续:「らしい」推测NV简体A1简体A2词干含义:根据外来信息或可观察的事情进行客观推测,“好像…”+らしい活用:例句:そのアニメを見る人が多いですが、人気があるらしいです。 看那个动漫的人很多,好像很受欢迎。敬体らしいです简体らしいらしいだ╳★否定:ないらしいらしく表示中顿「らしい」典型含义:表示某人或事物充分具有该名词的典型性质、特征。“典型的、地道的、有…特点”接续:活用:例句:今年の夏は涼しくて、夏らしくないです。 今年夏天很凉快,不像夏天。周りにはスーパーらしいスーパーもない。 周围连个像样的超市都没有。 否定:らしくないN活用同A1,らしく表示中顿,らしい+用言,らしく+体言接续:「そうだ」传闻S简含义:表示传闻,用于间接从某人、某处听到某件事情。意为“听说…” “据说…”常用搭配:活用:例句:李さんは先週ボランティア活動に参加しなかったそうです。 听说小李上周没参加志愿者活动。~によると、~によれば、~の話ではそうで表示中顿无否定无过去接续:「そうだ」样态活用:A1词干(去「い」)A2词干(去「だ」) Vます特殊:いい、ない肯定否定安そうだ有名そうだ降りそうだ安くなさそうだ安そうではない有名ではなさそうだ有名そうではない降りそうにない降りそうもない降りそうにもない活用同A2,そうで表示中顿,そうに+用言,そうな+体言有否定有过去用法一:(A句)以眼前事物的外在表象为依据做出直观推测。 “看上去…”“看起来…” 例:このケーキは美味しそうです。 这蛋糕看起来很好吃。用法二:(V句)从说话人的视觉、感觉上看,某种情形即将发生。“好像要…” 例:強い風が吹いています。木が倒れそうです。 刮着大风。树好像要倒了。用法三: そうになった/そうだった“险些…;差点儿…”常用搭配: “もう少しで、もうちょっとで” 例:強い風が吹いています。木がもう少しで倒れそうだった。 刮着大风。树差一点就倒了。 用法四:~そうに見える“看上去好像…”(从外观判断,无确切根据) 例:誕生パーティーで、彼女は幸せそうに見えた。 在生日派对上,她看上去好像很幸福。表推测/样态时,都意为“好像…”区别:ようだ:将五官感觉或观察作为依据做出的主观推测らしい:根据外来信息或可观察的事情进行客观推测そうだ:以眼前事物的外在表象为依据做出直观推测 接名词之后,「に」相当于某时间的一点。“在......之前”表示某个时间之前的界限点。后接瞬间动词(非持续性动词) 三時までにレポートを出します。 而名词+まで 表示动作持续的最后时间。后接持续性动词三時までレポートを書きます。 ● 約束の時間までに着かないと怒るよ。● 毎朝の六時半ごろまで飯を炊(た)きます。● 週末までに出してください。4、时间名词+まで(に ) / 在……之前瞬间动词:这类动词表示的动作和作用在瞬间就结束.(死ぬ 結婚する 出す 割れる 消える 返す壊れる 着る 落ちる 開く(ひらく)咲く入る 始まる 晴れる 立つ 乗る 起きる 終わる)持续性动词:持续动词表示动作,作用时间,特别表示其动作,作用是在一定时间里进行的。(食べる 読む 見る 歩く 洗う 歌う 使う 待つ 作る 書く 飛ぶ 走る 眠る 働く 着る降る )● 電車に乗っているあいだ あの本を読んで いました。● 雪が降っているあいだは 絶対に運転しません。● 日本にいるあいだ したいことがたくさんあって、寝る時間もありません。 ● 冬の間 暖かいところですごします。常与ずっと一起使用,后谓语动词多为持续性动词5.~間(あいだ)/ …时候,(整个)期间表示动作或状态整个期间在继续。在这期间一直…接动词简体,名词+「の」之后● 電車に乗っているあいだにあの本を読んでしまいました。● みんな出かけているあいだに、ピアノの練習をしました。● 田中さんが会社にいる間に、電話をかけましょう。● 留守の間に日本から電話がありましたよ。后面谓语动词多为瞬间动词~間(あいだ)に/ ……期间,……时候表示在一定的时间范围的某一刻时间,进行(完成)某一动作。在这期间完成、发生了一件事…5.~がする 表示感觉到(某种味道、气味、声音)。 ようです表示比喻(名のような) がする味におい(匂い)声音感じ※ 部分有关身体状况的词语 + がする 寒気 (さむけ) が する 頭痛 (ずつう) が する 目眩 (めまい) が する 吐き気(はきけ) が する 注意:「する」前面助词的不同用法 名词 + を + する テニスをする名词 + に + する ラーメンにする 名词 + が + する 変な味がする 决定选择的结果课后练习応用文章 展开更多...... 收起↑ 资源预览