第三课 ここはデパートです 课件 -(共58张PPT)2022-2023学年高中日语新标准初级上册

资源下载
  1. 二一教育资源

第三课 ここはデパートです 课件 -(共58张PPT)2022-2023学年高中日语新标准初级上册

资源简介

(共58张PPT)





01
単語
02
文法
03
表現
04
本文
しょく 食 どう 堂 ゆう 郵 びん 便 きょく

ぎん 銀 こう 行 と 図 しょ 書 かん

きつ 喫 さ 茶 てん 店 びょう 病 いん

ほん 本 や 屋 たて 建 もの

うり 売り ば 場 いり 入り くち

じ 事 む 務 しょ 所 うけ 受 つけ

かい 会 じょう 場 ふく 服 くに

ち 地 ず 図 となり 隣
しゅう 周 へん 辺 きょう 今日
よう 曜 び 日
かい 階 えん 円 げん

デパート
スーパー
コンビニ
郵便局
マンション
アパート
一戸建て(いっこだて)
ホテル
ホステル
エスカレーター
エレベーター
喫茶店:コーヒー や 紅茶 などの飲み物、 菓子 果物 軽食 を客に供する 飲食店 のこと 。
売り場:商品が陳列され、消費者の買う気をそそるような表示や装飾がほどこされ、原則として消費者が自由に出入りでき、商品の売買が行なわれるスペースをいう。
受付:建物や会場などの入口で、来訪、または参集する人の氏名や用件を聞いて、取りつぎ、その他の取り計らいをする所。また、その人。
重点单词
一,数量单位 P362
階(かい):楼层
円(えん):日元
百(ひゃく):百,前不加一,(3·6·8)
千(せん):千,单独使用不加一,叠加使 用要加一(3·8)
万(まん):万
億(おく)亿
二,星期的读法 P72
一:月(げつ)曜日
二:火(か) 曜日
三:水(すい)曜日
四:木(もく)曜日
五:金(きん)曜日
曜日の読み方
六:土(ど) 曜日
天:日(にち)曜日
百 ひゃく 千 せん
二百 にひゃく 二千 にせん
三百 さんびゃく 三千 さんぜん
四百 よんひゃく 四千 よんせん
五百 ごひゃく 五千 ごせん
六百 ろっぴゃく 六千 ろくせん
七百 ななひゃく 七千 ななせん
八百 はっぴゃく 八千 はっせん
九百 きゅうしゃく 九千 きゅうせん
100以上の数字
100以上の数字
一万 いちまん
十万 じゅうまん
百万 ひゃくまん
一千万 いっせんまん
一亿 いちおく
九千二 きゅうせん に
九千二十 きゅんせん にじゅう
九千二百 きゅうせん にひゃく
字母读音
A a エー B  b ビー C c シー
D  d ディー E e イー F f エフ
G g ジー H h エイチ/エッチ I i アイ
J j ジェー K k ケー L l エル
M m エム N n エヌ O o オー
P p ピー Q q キュー R r アール
S s エス T t ティー U u ユー
V v ブイ W w ダブリュー X x エックス
Y y ワイ Z z ゼット/ズィー
相对时间
昨日(きのう) 
今日(きょう)
明日(あした)
ここ/そこ/あこ/どこ
指代场所,
   可译成“这里、那里、那里、哪里”。
    例:トイレはどこですか。 厕所在哪里?
指示代词
こちら/そちら/あちら/どちら
1,指代方向,可译成“这边、那边、那边、哪边”。
例:どちらが北(きた)ですか。 哪边是北边?
2、指代场所,比ここ、そこ、あそこ、どこ更为郑重礼貌,
   可译成“这里、那里、那里、哪里”。
    例:トイレはどちらですか。 厕所在哪里?
3、指代事物,把事物作为比较的一方或另一方。
例:お国(くに)はどちらですか。你是哪个国家的人?
4、指代人称
一般用“こちら”表示第一人称或第一人称方面的人,
“そちら”表示第二人称或第二人称方面的人,
“あちら”表示第三人称或第三人称方面的人。
例:もしもし、こちらは王(おう)です。 喂喂,我姓王。
そちらさんは李(り)さんですか。 你是李先生吗?
回忆AはBです。
1、李さんは中国人です。
2、これは本です。
句型一
ここ/そこ/あそこ は B です。
こちら/そちら/あちら
这里/那里/那里 是 B(地名)。
例:ここはデパートです。
这里是百货商店。
そこは図書館です。
那里是图书馆。
あそこは入り口です。
那儿是入口。
病院
アイビーエム
IBM
ここはトイレです。
这里是厕所。
那里不是银行。
那里是书店吗?
そこは銀行ではありません。
そこは本屋ですか。
练习
句型二:
名(人、物、地) は 名(場所 ) です。
名词 某地

例:
食堂はデパートの七階です。
食堂在百货商店的七楼。
トイレはここです。
厕所在这儿。
小野さんは事務所です。
小野在事务所。
机はここです。
桌子在这。
小王在图书馆。
入口在那里吗?
李さんは図書館です。
入り口はそこですか。
练习
句型三:特殊疑问句
名 は どこ ですか。
名词(人、物、地)在哪?
例:-トイレはどこですか。
-あちらです。
-厕所在哪?-在那里。
-あなたのかばんはどこですか。
-私のかばんはここです。
-你的包在哪里?-我的包在这里。
句型六:特殊疑问句
名 は いくら ですか。
名 多少钱?
例:
これはいくらですか。
这个多少钱?
その服はいくらですか。
那件衣服多少钱?
补充:本课特殊疑问词
どこ:问地点
どちら:问地点,方向
おいくら:问价格
何階(なんかい):问楼层
何曜日(なんようび):问星期
受付はどこです。
接待处在哪儿?
今天星期几?
衣服卖场在几楼?
今日は何曜日です。
服売り場は何階ですか。
练习
句型四:
名 も 名 です。
当谓语重复时使用
名 也是 名。
强调助词
例:ここはジェーシー企画のビルです。
あそこもジェーシー企画のビルです。
李さんは中国人です。
張さんも中国人です。
あなたも中国人ですか。
あれも王さんの鞄です
那个也是小王的包。
这里也是食堂吗?
小张也不是日本人。
ここも食堂ですか。
張さんも日本人ではありません。
练习
句型五:选择疑问句
名 は A ですか、B ですか。
谓语部分可循环
名词是A,还是B?
例:
今日は水曜日ですか、木曜日ですか。
今天是星期三还是星期四。
林さんは韓国人ですか、日本人ですか、中国人ですか。
小林是韩国人?日本人?还是中国人?
ここはコンビニですか、デパートですか。
这里是便利店还是百货商店?
小森是中国人还是韩国人?
邮局在这还是在那?
森さんは中国人ですか、韓国人ですか。
郵便局はここですか、そこですか。
练习
基本课文
基本课文
基本课文
应用课文
应用课文
应用课文

展开更多......

收起↑

资源预览