资源简介 (共22张PPT)终助词一轮复习01终助词分类分类及作用作用:接在各种词后结束句子,并表示某种语气。也叫做语气助词例词か、かな、かしら、ね、よ、よね、ぞ、さ、の、な、なあ、かい、だいわ、ものか、って02重点精讲1.かか:接续:敬体句V A1简/N A2词干用法:①疑问。读升调。男女均可。…吗?②反问。常与「だろうか、ものか、ことか」搭配使用。读降调。△動物たちにとってペットとして生きるのが幸せなことか。疑问。中性用语。15.ものか/もんかものか/もんか:接续:S简(A2词干+な)用法:以反问的形式表示难以接受、反驳、强烈否定等语气。怎么可能…,岂能…,决不…。男性用语。女性用ものですか/もんですか。2.かなかな:接续:V A1简/N A2词干用法:①疑问。读降调。男性用语。…呢?…吗?②怀疑。是不是…呀;…吗。③~ないかな:说话人的迫切期待。就不能…吗?真希望…啊。推测,疑问,确认。会不会是…呢?大概是…吧。疑问或怀疑。男性用语。3.かしらかしら:接续:V A1简/N A2词干用法:①疑问。读降调。女性用语。…呢?…吗?②怀疑。是不是…呀;…吗。③~ないかしら:说话人的迫切期待。就不能…吗?真希望…啊。 推测,疑问,确认。会不会是…呢?大概是…吧。疑问或怀疑。女性用语。12.かいかい:接续:S简用法:疑问。用于平辈或晚辈,含有亲切的语感。男性用语疑问。男性用语。13.だいだい:接续:疑问词/疑问句ん用法:疑问。语气亲密,男性用语。疑问。男性用语。疑问疑问。中性用语。か:疑问或怀疑。男性用语。疑问或怀疑。女性用语。疑问。男性用语。かしら:かな:かい:だい:疑问。男性用语。4.ねね:接续:S简/S敬用法:①感叹。降调。…啊。女性常用わね。②确认或征得对方认同。升调。…吧。③缓和语气。一般用于叙述认为听话人知道的事情。④そうですね:赞同说话人提供的信息。/回答问题时在思考时说的话。5.よよ:接续:S简/S敬 Vてよ、Vないでよ、Vなさいよ、V命令或禁止 用法:①自己的判断或主张。…哦,…哟。②提醒对方其没有注意到的事情。向听话人提供其不知道的信息。6.よねよね:接续:S简/S敬用法:提出自己的意见希望对方同意。确认,征求同意。对自己的记忆把握不大。7.ぞぞ:接续:S简用法:强调自己的主张,提醒对方注意。男性用语。与よ用法接近,男性用语。14.わわ:接续:S简/S敬用法:①自己判断或决意。约等于よ。②轻度的感动或惊讶。…呀,…啊。女性用语。使感觉柔和,同时也有感叹、强调之意。8.ささ:接续:S简/N直接加用法:①引起对方的注意。②与疑问呼应。表示质问、反问。△あのさ、この間のお金さ、返してくれない?9.のの:接续:V A1简/N A2+な用法:①询问。升调。②轻度命令。③确认自己判断是否正确。④说明。疑问、命令、确认、说明。10.なな:接续:S简用法:感叹。…啊。男性用语。接续:V基用法:禁止。不许…,不准…。11.なあなあ:接续:S简用法:感叹或主张。…呀,…啊。感叹。16.ってって:接续:N用法:提起话题。接续:S用法:引用。相当于と、というのは、そうだ、と言う等的口语表达。△旅行って、本当にお金がかかります。△外国語を勉強するって、面白いです。终助词练习:1.父:もう宿題やった 。(のよ よ か) 子:うん、やった 。(よ の なあ)2.そんなに騙されて、じっとする 。(ことか ものか はずか)3.まあ、くれるの?嬉しい 。(わ かしら ぞ)4.うるさい、教室の中で騒ぐ 。(なあ な ね)5.A:旅行はどうでしたか。 B:そうです 。ちょっと疲れました。(か ね よ)6.これから、デパートへ行くんだけど、君も行く__。(の ね よ)7.どこかで会った人____。(かしら の だい)かよものかわなねのかしら 展开更多...... 收起↑ 资源预览