2024届高三日语一轮复习相关语法课件(15张)

资源下载
  1. 二一教育资源

2024届高三日语一轮复习相关语法课件(15张)

资源简介

(共15张PPT)
时间点?时间线?凌乱
俺に任せろ!
まで/までに 
在这个时间
之前做了
在这个时间
之前一直
まで
までに
接续: V原形
    时间N
含义:动作行为完成之前或该时点之前
一直持续某种状态
昨日は、5時まで宿題をしました。
接续: V原形
    时间N
含义:表示在该时间截点之前
完成某一动作
5時までに、 宿題を出してください。
在~之前一直
到~为止
接续:N+の 
Vている (时段)
含义:表某一动作行为持续的时间段
谓语一般用持续体
夏休みの間、ずっと 試験の事を心配していました。
含义:表动作在某个时间范围
内发生或完成
留守の間に、泥棒に 入られました。

間に
接续:N+の 
Vている (时点)
在~期间
趁~时候
补助动词到底怎么用?
俺に任せろ!
てある
ている
***が他動詞てある。
***が自動詞ている。
开着状态
有人打开
含义:表示有目的性地完成某项动作、行为后,
   该动作、行为的结果或状态依旧保留着
小さな庭には季節の花が植えてある。【2018年真题】。
てある
***が他動詞てある。
アにも窓にも鍵がかけてある。
门和窗户都锁好了
小庭院里种植着应季的花
~着,~了
含义:前接瞬间动词(一般自动词),表示动作、作用完成后
所呈现的状态,或其作用后的结果还保留着的状态。
家に帰ると、すでに夕食ができていた。【2013年真题】
ている
***が自動詞ている。
私はもう30年もふるさとに帰っていない。
我已经30年没有回故乡了。
回家后发现晚饭已经做好了。
~着,~了
含义:表示事先做好某事,“事先·····.”
友だちが来るから、部屋を掃除しておきます。
ておく
***を他動詞ておく。
朋友要来,所以事先打扫房间。
到底谁借谁的?
俺に任せろ!
授受关系
怎么借
私は李さんに100万元を貸しました。
貸す
主要是向外借,借给,借出。
李さんは孫さんに日本語の小説を貸しました。
小李把日语书借给小孙了。
我借给了小李一百万元。
李さんは私から100万元を借りました。
借りる
主语往里借。借入,借来,
孫さんは李さんに日本語の小説を借りました。
小孙从小李那借了日语书。
小李从我这借了一百万元。
貸す
和表示授受关系的动词结合使用时,失去“貸す”的本意,只是单纯地表示借,根据后续授受关系动词来决定借入还是借出的关系。
授受关系
我为别人做某事 动做主体:我
私は人に~Vてもらう
私は人に~Vてあげる
我请别人做某事 动做主体:别人
私はおばあさんの荷物を持ってあげた。
人は私に~Vてくれる
别人为我做某事 动做主体:别人
私はお兄さんに自転車を修理してもらった。
お母さんは日本の料理を作ってくれた。
貸す+授受关系
貸して+
あげる  我借给别人
もらう 我请别人借给我
くれる 别人借给我

展开更多......

收起↑

资源预览