资源简介 (共38张PPT)これから友達と食事に行くところです第40課目录単語01文法02練習03本文0401単語1.モノレール③ 单轨铁路;单轨电车2.オイル① 油、润滑油 油(あぶら)3.ダンス① 跳舞 踊り4.役者(やくしゃ) 演员 女優、男優、俳優“俳優”是出演电影、戏剧、电视剧的人,“役者”还包括能乐演员和歌舞伎演员。5.都会(とかい) 都市、城市 田舎(いなか)6.劇場(げきじょう) 剧场、剧院 悲劇(ひげき)/悲劇(ひげき)7.耳(みみ)② 耳朵 ~を耳にする(聞く) ~を口にする(食べる) ~を目にする(見る) ~がまだ耳の奥に残っている(~还萦绕在耳畔)8.奥(おく)① 里头;内部;深处 山の奥:深山機嫌(きげん) 短暂的心理状态;“機嫌”只能用“いい”和“悪い”修饰;「機嫌がいい」「機嫌が悪い」就是指心情的好坏。通常会表现在脸上,能够从态度、表情直接看到,从他人表情等可以观察得出的心情要用機嫌。一般用于他人例文:社長は今日ご機嫌だなあ。(社长今天的心情很好。[一副很开心的样子])彼は今日機嫌が悪そうなのて、頼みことをしても聞いてくれそうにない。(他今天心情好像很糟糕,就算拜托了他也不会理我吧。)语法点 用法 例句 对比 気持ち 1、在接触某事物时产生的感觉、内心的具体的想法,心情。 2、随身体所处状态的不同而产生的愉快与不快的感觉。译为“舒服、舒适、精神(与否)” 3、对于自己的用心表示谦逊时使用的自谦语。译为“小意思、心意” 4、副词,稍微 ①勝つために一番大切なのは気持ちだ。 気持ちが優しい。/心地善良②車(くるま)に酔(よ)って気持ちが悪(わる)い/晕车感觉不适③気持ちばかりのお礼(れい)ですが/只是我的一点儿小心意。④気持ち、右に寄ってください。 気持ち、気分两个词都可译成“心情”気持ち 指具体的心情。気分 指模糊的笼统的心情。気分を入れ替えて日本語を勉強する单纯的转换心情,说话人没有好好思考这个心情应该是什么。気持ちを入れ替えて日本語を勉強する可能说话人遇到了困难,心情低落,然后决定转换心情学习日语。 機嫌从态度表现出来的心情,一般可以从态度表情直接看到。它不能表现从外面 猜不出来的微妙心情。从他人表情等可以观察得出的心情要用機嫌。気分 1、心情(笼统的,含混的,不具体的模糊不清的心情) 2、随身体的生理状态而产生愉快与不快等心态。译为“舒服、舒适(与否)”3、置身于某种环境的人们一同酿造出的某种兴奋的精神状态或者是某种气氛。译为“气氛、空气”4、气质、秉性、脾气。 ①気分を入れ替えて日本語を勉強する。 ②気分が悪(わる)くなる/不舒服 ③お祭(まつ)り気分/节日气氛新婚(しんこん)気分/新婚气氛 気分のよい男(おとこ)/气质好的人気分(きぶん)& 気持ち(きもち)「気持ちがいい」与「気分がいい」的区别気分がいい:心情上的愉悦、开心気持ちがいい:强调受到外因的影响,身体感受带来的愉悦。例:今日は涼しくて気分がいい。说话人喜欢凉爽的天气,所以心情好。今日は涼しくて気持ちがいい。说话人吹了凉爽的风,身体感觉很舒服。「気持ちが悪い」与「気分が悪い」的区别気分が悪い: 身体不适;心情不好(对某事郁闷、生气)気持ちが悪い:身体不适(此时相比于“気分が悪い”的感觉更严重)或者恶心想吐;厌恶感例:気持ち/気分が悪いので、トイレに行く。(因感觉不舒服,要去厕所)先生に怒られて、気分が悪い。(被老师批评了,感觉心情不好。 )あの変態おじさん、気持ち悪い。(那个变态佬,太恶心了!)わ、ゴキブリ!きもい!(哇、蟑螂、好恶心。)コンサート/映画/京劇のチケットバス/電車の切符入場券(にゅうじょうけん)、招待券(しょうたいけん)、回数券(かいすうけん)チケット、切符、券チケット/切符:均译为“票”,存在个人使用差异,“チケット”听起来更高雅一些,年轻人多使用“チケット”券(けん):多用于构成复合词9.向かう(むかう) 往~去 ~に向かう:①東京に向かう:前往东京 ②壁に向かって座る:面壁而坐(朝向)向こう(むこう):对面10.揃える(そろえる)③ 备齐,凑齐;使~一致 資料を揃える:备齐资料声を揃える:齐声11.漏れる(もれる)② 自動 漏、泄露 水が漏れる:漏水 情報が漏れる:消息泄露 自動詞:揃う(そろう)声が揃わない:声音不齐人が揃う:人到齐了13.改築(かいちく)する 改建図書館を洋式から日本式に改築しました:将图书馆从西式改成和式的12.開通(かいつう)する 自他動詞 开通 村にバスが開通しました:村子里通公共汽车了14.完成(かんせい)する 完成新校舎(しんこうしゃ)が完成した:新校舍已落成 著述(ちょじゅつ)を完成する:完成著述15.お待たせしました:让您久等了 少々(しょうしょう)お待ちください:请稍等02文法回顾V-る 基础用法:_______________(2个用法)V-ている 基础用法:_______________(3个用法)V-た 基础用法:_______________(1个含义)上面三类动词变形如果和ところ复合后会产生什么全新含义呢?语法1:ところ句型 含义 例句动词る+ところです 表示即将进行,译为“刚要~、正要~”,前常接“今、これから” 【复合后只表将来时态】 ①これから友達と食事に行くところです。②これから家を出るところです。③今、風呂に入るところなので、後でこちらから電話します。动词ている+ところです 表示正在做某事,译为“正在~” 前不接自动词 【复合后只表动作正在进行】 ①森さんは会議の資料を揃えていると ころです。②今、調べているところです。③本を読んでいるところです。动词た+ところです 表示动作刚刚结束。译为“刚刚~、刚~完” 【复合后表刚刚做完的动作】 ①馬さんは今、空港に着いたところです。②そのニュースはたった今聞いたところです。③さっき、家に帰ってきたところです。归纳总结①动词与ところ复合后,本身的多样用法消失,且仅表一种含义。可以理解为ところ虽然无实际含义,但是对动词的含义起到了限制作用; ②「V-た+ところ」表示的动作刚刚结束,这种“刚刚”是绝对时间概念上的,多与「いま、さっき、ちょっと前、たった今」等词连用。ところで(表示转移话题,“顺便说一下~”) 例:ところで、あの件はどうなりました。ところが(表示逆接,相当于でも/しかし,但语气更加柔和。) 例:今日は運動会の日だった。ところが、雨で中止になった。用法回顾补充1接续:ナ形容詞「な形」 / イ形容詞辞書形V「(よ)う形」+とする/としている/とした含义:①表示正要做某事情的时候,并不是特别期待的人来了或麻烦事发生了,后项情况的出现给人有点不合时宜的感觉。出かけようとしているところへお客さんが来ました。テレビを見ようとしているところに/ところへ、急に停電した②表示正处于困境时得到了某人的帮助、解救等,后项情况的出现给人有种“某人来的正是时候”的语气財布を無くして困っているところに/ところへ、友達が通りかかって助かった。ちょうどういいところに/ところへ来てくれました。この数学の問題の解き方を教えてください。「~ところに/へ」正要……的时候;正在……的时候补充2对方处于某种状态的时候,给对方添麻烦、有时会省を。惯用:~ところをすみません ありがとう 申し訳ありませんお忙しいところを、 お休みのところを、 お邪魔しまして、申し訳ございません。多忙なところを、 「N+の/AN+な/A い/V普通体+ところを」 正……的时候后项的动词多是「見られる(被看见)、見つかる(被发现)、捕まる(被抓住)」这些表示看到或发现等意义的动词,对前项的行为有制止或阻挡等意思。 授業中漫画マンガを読んでいるところを先生に見つかった。12补充2「~ところに/ところへ助けられる」的侧重点在“正处于困境的某时间点,那一刻得到了别人的帮助”,所以后项多数会出现「来る/やってくる」等趋向动词。「~ところを助けられる」的侧重点在“整个困境,事件”等得到了别人的帮助。 「~ところを」后项动词是得到救助,帮助等动词,如「助ける/助かる/救う/教える」等。表示某人正在处于困境中时,得到了别人的帮助。その若い女は痴漢に襲われているところを見知らぬ人に助けられた。那位年轻女子在遭到流氓骚扰时,被一位素不相识的人搭救了。说明「V普通体+ところを」 正……的时候3补充3相当于~ても,多与「たとえ/いくら/どんなに/どれだけ/いまさら」连用これから勉強したところで、明日のテストでいい点は取れないだろう。いくら働いたところで、こう物価が高くては生活は楽にはならない。「Vたところ(が)、~Vた」表示偶然发现是常考语法、相当于と或たら,表意外。窓を開けたところ、そとが真っ白になりました。仕事をサボって喫茶店に入ったところ、課長がいた。 补充4「Vた+ところで」 即使……也补充5多用于表示就在那种恶果发生之前的一瞬间,常与もう少しで、もうちょっとで、危(あや)うく等副词一起使用。もう少しで新幹線の発車に間に合わなくなるところだった。あっ、危ない!危うく穴に落ちるところだった。Vる/ Vないところだった 差一点儿就~填一填1.出かけようとしている( )お客さんが来ました。2.久しぶりの友達に電話をした( )もうアメリカへ行きました。3.風呂に入っている( )、電話がかかってきた。4.お休みの( )お邪魔いたしまして申し訳ございません。5.一生懸命に教えた( )、ちっとも勉強してくれない。ところに へところがところに へところをところで语法2: V-た+ばかりです「~たところ」和「~たばかり」的区別V-たところ 刚刚~,所经过的时间极短,绝对意义上的刚刚,常与「いま、さっき、ちょっと前、たった今」等词连用,不可与具体的过去时间连用(数字)例:李さんはたった今家に帰ってきたところだ。注意:表刚刚,放末尾,无其他形式V-たばかり 刚刚~,所经过时间长,说话人感觉上的刚刚,与「昨日」「先週」「先月」「去年」「3 年前に」等具体的过去时间词连用例:私は昨日カバンを買ったばかりです。注意:有多种形式た ばかりで、た ばかりの+名词た ばかりな+ので、た ばかりな+のに注:其实ばかり 都可以,真的刚刚 和 感觉上的刚刚。但做题的时候先优先上面ばかり 36 课高考用法回顾:语感:表示总是进行同样动作,发生同样的事情。(说话人多半带有不满的语感)1.名词+ばかり(当助词是は、が、を时,可直接使用ばかり。)●母はいつも安いものばかり買う。2.V-て+ばかり+います(ばかり插在 V-て和いる中间,充当插入语。)●山田さんは授業中寝てばかりいる。 3.~ばかりでなく/だけでなく、~も/まで/さえ(不仅~而且~)● 李さんは日本語ばかりでなく、英語も話せます。● この部屋は綺麗なばかりでなく、価格も安いです。● 駅前のレストランは美味しいだけでなく、環境もいいです。语法3: 复合动词句型 接续 含义 例句~始める/~出す 动词去掉“ます” 动作或变化的开始 雨が降り始めました。雨が降り出しました。~続ける 动作或状态的不间断的持续 車のオイルが漏れ続けています。3時間歩き続けました。~終わる 动作或行为的结束,用于该动作、行为具有一定的量,而且行将结束。 その本はもう読み終わりました。先週もらった薬はもう飲み終わりました。“降ります”后不能接“続けます”而须接“続きます”例:雨が一週間降り続きました。注意强调开始强调突然出现补充お互いに 相互に=V-合う(互相~) 2. V-得る(える うる)(可能~) 3. V-切る(~尽) 4. 急に 突然に+V-出す(突然开始做~)5. V-かける 始める(开始做~) 6. V-終わる(~完) 7. V-続ける 続く(继续~) 8. V-直す(重新~) 9. V-やすい(易于~) 10. V-にくい(难于~) 11. V-がちだ(易于~,只表示消极含义)12. ~過ぎる(过于)1.助け合う/話し合う2.あり得る/あり得ない/理解し得る3.食べ切る/お金を使い切る4.雨が急に降り出す/急に笑い出す。5.桜が咲き始める/勉強しかける6.食べ終わる/書き終わる7.勉強し続ける/雨が降り続きます。8.やり直す/考え直す/書き直す9.この靴は履きやすいです。10.このパンはとても食べにくいです。11.最近は曇りがちだ。12. V-ます 昼ご飯を食べ過ぎたので、 腹が痛くなりました。 Aい この説明は複雑過ぎます。AN このスープは熱過ぎませんか。高级复合动词复合动词好词好句1.数え切れない (数不清的,不可计数的) この世には、数え切れない人は貧乏に苦しんでいる。2.ありえない(不可能的,难以置信的) そんなことはありえないよ。(那种事是不可能的)3.使いきれない (用之不竭的) 使いきれないお金があれば、何を買うつもり?4.言い過ぎる(说的过分了,说过头了) ちょっと言い過ぎましたよ!1.言い始めると、終わりがない。(一开始说就停不下来。)2.ゼロからやり直す勇気(ゆうき)を持っていますか。(你有从头开始重新再做的勇气吗?)3.見るだけではやりやすいですが、実際にやってみると、とてもやりにくいです。(看着容易做,实际做起来,相当难。)03練習1. 吉田くん、先週のレポートは終わったかい。 今やっている( )です。 A.わけ B.はず C.ところ D.とおり2.「一緒にどこかへ行きましょうか」 「すみません。いま、帰ってきた( )なんです」A.こと B.もの C.ところ D.はず3.今度の試験は量が多くて、見( )時間もありませんでした。A.あげる B.おわる C.なおす D.つづける4.ハイキングに出かける( )なのに,お母さんの用意がまだできていない。A.だけ B.ところ C.よう D.ばかり5.5日までに必要な資料を( )なければならない。A.広げ B.招か C.そろえ D.出かけ6.先生にお願いした( )、さっそく承諾の返事をいただいた。A.もの B.こと C.ばあい D.ところ7.王さんが電話してきた時、わたしはちょうど出かけようと( )ところでした。A.してくる B.しているC.していた D.していった8.田中さんはご飯を( )と、すぐに勉強を始めました。A.食べはじめる B.食べておわるC.食べおわる D.食べはじまる04本文ご清聴ありがとうございます 展开更多...... 收起↑ 资源预览