资源简介 (共42张PPT)第32課今度の日曜日に遊園地へ行くつもりです単語を覚えましょう。名詞れっしゃ(列車) [名] 火车 同义词:汽車こうそくバス(高速~) [名] 高速公共汽车 联想词:高速道路うわさ(噂)[名] 传说,风言风语ばんぐみ(番組) [名] 节目例:この番組(ばんぐみ)は、ご覧(らん)のスポンサーの提供(ていきょう)でお送(く)りします。本节目,是由以下的(某某)广告商赞助播出。名詞ラーメン [名] 面条 拉面ぎゅうにゅう(牛乳)[名]牛奶外来语:ミルクギョーザパーテイー [名]饺子宴名詞しょうがっこう(小学校) [名] 小学相关词汇:ようちえん(幼稚園)幼儿园ちゅうがっこう(中学校)初中こうこう(高校)高中だいがく(大学)大学だいがくいん(大学院)研究生院してん(支店) [名] 分店,分公司相关词汇:ほんてん(本店)总店ししゃ(支社)分公司ほんしゃ(本社)总公司かのじょ(彼女) [代] 她相关词汇:かれ(彼)他,男朋友かれし(彼氏)他,男朋友名詞しゅしょう(首相) [名] 首相そうりだいじん(総理大臣)しゅせき(主席)主席だいとうりょう(大統領)总统動詞行う(おこなう) 【他动1】开,举行,实行例:計画を行う。 手術を行う。 結婚式を行う。上がる(あがる) 【自动1】提高,涨,上升例:株が上がる 物価が上がる 階段を上がる動詞乗り換える(のりかえる)【他动2】换乘 例:バスを三度乗り換える。 上海行きは天津で乗り換える。辞める(やめる) 【他动2】辞去,停(学) 例:会社を辞める。 学校をやめる。動詞留学(りゅうがく)する 【自动3】留学例:アメリカに2年留学しました。 日本へ留学に行く。入学(にゅうがく)する 【自动3】入学例:北京大学に入学するつもりです。 入学試験動詞流行(りゅうこう)する 【动3】流行 例:一時流行する。 风行一时 流行を追う。 赶潮流 伝染病が流行する。入院(にゅういん)する 【自动3】住院例:コロナで入院して治療します。 入院患者動詞邪魔(じゃま)する 【他动3】打扰,妨碍 例:仕事を邪魔する。 じゃあ、お邪魔します。 お邪魔しました。 親の邪魔になる担当(たんとう)する 【他动3】担当,承担 例:担当者 ニュースのアナウンサーを担当する。形容詞強い(つよい) 【形1】强,坚强,强壮,强烈 例:強い国。 野球が強いです。 体が強いです。 強い風 気さく(きさく) 【形2】爽快,坦率,直率 例:気さくな人 気さくに話す。副詞いろんな 【连体】各种各样的,形形色色的 例:いろんな人が住む。 色んな所に行く。「ずっと」一词的用法1. 比……得多(12课)● 中国は日本よりずっと広いです。 ● 飛行機のほうがずっと速いよ。2. 一直,始终(32课)●ずっと今まで待っていました。●李さんは先月からずっと入院しています。3. 很,远远 (补充)●それはずっと昔のことです。●ずっと北のほうにあります。★本课重点:1. つもり 用法及接续2. ことになる、ことにする、ことになっている、ことにしている、ことになった的用法区别3. そうです用法及搭配句型旅行に行こうと思います。行くつもりです。①.动(基本形/ない形)/名词+の/形二+な【つもりです】“つもり”为名词,是“打算,企图”的意思。表示意图、打算、估计、预期,相当于“我打算……”。*表示说话人的意志、决心、想法、打算或计划。 ● 私は日本語を勉強するつもりです。● 今度の休みに友達に会うつもりですか。 ● もうお酒を飲まないつもりです。*如表示过去有过某种打算,可以用「~つもりだった」的形式。 ● 先週の日曜日に京都へ行くつもりでした。比较:两种否定形式。車を買わないつもりです。 車を買うつもりはありません。私はあの会社に就職しないつもりだ。 私はあの会社に就職するつもりはない。「~つもりはない」:译为:“根本没有打算”,否定的语气强。「~ないつもりだ」:译为:“预计不……”,还多少留有余地。*“动词意志形+うと思う/うと思っている”和“动词基本形+つもりだ不能对长辈使用,不太礼貌。*“动词意志形+うと思う/うと思っている”和“动词基本形+つもりだ”在意义上的区别不大,但要表示肯定的意愿和坚定的决心时,一般多用后者“动词基本形+つもりだ”注意項A:いつ結婚するつもりですか?B:結婚するつもりはないですよ。もうこれから出かけないつもりなの?仕事をしないつもりなの?1.明日も先生のところへ教わりに行く( )だ。 A ため B ものの C つもり D ところ2.甲:山田さん、土曜日のパーティーに出席なさいますか。 乙:ええ、( )。 A そうするつもりです B そうするはずです C そうするらしいです D そうするようです3.1 時間だけゲームをする( )だったが、3 時間もゲームをしてしまった。 A とおりに B つもり C かわりに D おかげで仕事を辞めて、旅行に行くつもりです。ことにします。②.~ことにする/した 决定……,那就……接动词(基本形/ない形)后,表示说话人主观上做出某项决定。●明日から毎朝運動することにする。 ●今日からタバコをやめることにします。●それでは車を買わないことにします。 ●今度の夏休みは旅行に行かないことにした。 ●上海へは飛行機で行くことにしました。*「ことにする」强调自己的意志。 「ことにした」强调事情已“决定了”。名詞+にします昼後はをラメーンにします。会議は3時しました。新婚旅行はハワイにします※「ことにしている」表示一种习惯,意思为决定了并一直坚持这么办。汉译:一直(都)…… ,总是…… ● このごろはあまり遅く寝ないことにしています。 ● 毎日寝る前に歯を磨くことにしています。● 夏休みには家族そろって旅行することにしています。● 個人のことでは人に迷惑をかけないことにしています。1.健康のために電車に乗っても座らない( )。 A ことにする B ことにしている C ことになる D ことになっている2.医者に厳しく注意されたので、今日からタバコを止める( )にした。 A まま B ところ C こと D もの3.体に悪い食べ物は食べない( )。 A にすぎない B ことになる C ことにしている D ようとする雨なので、タクシーで会社へ行くことにします。全国休むことになりました。③.动(基本形/ない形)~ことになった 决定…含义:表示由于某种外在的原因、由他人或客观条件所决定的事情或状态。例:来月から、給料が上がることになりました。今週は会議を行わないことになりました。*能力拓展:“~ことになりました”也可用于婉转地表述根据自己的意志决定的事情。(虽然是自己一方决定的,但是为了避免强加于人的语感)例:わたしたち、結婚することになりました。(我们要结婚了。)●日本では目上の人には敬語を使うことになっています。●教室ではものを食べることができないことになっています。●その夫婦でマージャンをすることになっていたのだ。● 時差が四時間あるから、日本時間のちょうど正午に着くことになる。● そうなるとこれは世間の常識のちょうど逆を行くことになる。※ 「ことになっている」表示社会习惯、规则及约定俗成的情况或决定。※ 「ことになっていた」以前经常。※ 「ことになる」表示经过推理得出的结论,结果。将……,应该……1.今学期、皆さんの日本語の授業を担当する( )になる。A もの B ほう C の D こと2.僕ら 3 人が日本へ出張に行く( )になった。A もの B こと C ところ D の3 社長の命令で、来月日本へ出張する( )。A ことにした B ことになったC ことにしている D ことをしている4.目を大切にしなかったので、とうとうメガネを掛ける( )になった。A もの B こと C の D つもり天気予報によると、雨が降ると言っていました。そうです。④.(动词、形一简体/名词,形二+だ)【そうです】表示从别人那里听到某事。汉译为:“听说……,据说……”。 ● 李さんは日本の歌が好きだそうだ。 ● 妹も行きたいそうです。 ● あの店はおいしくないそうだ。 ● 今日はお客さんが大勢来て大変だったそうですね。● 天気予報によると、明日は雨だそうです。 ● 弟の話では、北京はまだ寒いそうです。 ● 大学に入ったそうで、おめでとう。●もう花が咲き出したそうで、一度公園へ遊びに行きましょうか。※ 当要明确表示某信息来源时,多与~によると、によれば、によりますと、の話では、話では、で聞くと、~から聞いたんだけど等 呼应使用。※「そうだ」 没有过去、否定、疑问的形式,只有终止和中顿形式。1.彼の話によると、佐々木さんはもう国へ帰った( )。A そうだ B ようだ C みたいだ D のようだ2.研究者の話では、数十年後には人間とロボットが家族のように助け合う時代が( )。A 来るようです B 来るそうですC 来ることです D 来そうです3.テレビにようると、台風でけがをした人が( )。A 出るほう B 出たそうです C 出ようとする D 出ている~てほしい/希望……,想……① 希望别人做某种行为(ないで欲しい) ● あなたに教えてほしいのはここのところです。 ● すみません。ここでタバコを吸わないで欲しいんですが。② 表示希望客观事物按照自己的医院发展变化。(客观事物用が提示) ● 雨が降ってほしいんですが。 ● この知らせを聞いたとき、うそであってほしい。 (名词、形容动词+である)~って1. 小句简体+って(言う、思う、書く)表引用内容。是「と」的口语形式。 ● だから、私に手伝ってほしいって言っていました。 2.名词+ って+名词 “叫……的……”表示称谓。是「という」的口语表达形式。 ● ところで、大田さんって、どんな人ですか。 3.名词/小句简体+って “……的是……”表示解释说明主题或话题,相当于「というのは ● 外国で暮らすって、たいへんですね。 4.小句简体+って 表示传闻。“听说……” ● 太田さん、今度中国へ転勤するんだって。会話基本本文甲:今度のボーナスで車を買うつもりです。乙:へえ、いいですね。甲:広州へは列車で行くんですか。乙:いいえ、飛行機で行くことにしました。甲:李さん、出張ですか。乙:ええ、月曜から三日間、香港へ行くことになりました。甲:ニュースによると、今年の冬はインフルエンザが流行するそうです。乙:そうですか。気をつけましょう。応用本文(在办公室)森:李さん、今度の連休の予定は?( )李:小野さんを北京のいろんなんところへ案内するつもりです。森:天気は大丈夫でしょうか。李:天気予報によると、連休中はずっと晴れだそうですよ。(根据小野的邮件,小李将去太田家访问的事情告诉了森)李:小野さんは、友達の太田さんの家の行くそうです。私も一緒に行くことになったんですが、森さんは?森:僕にもメールがあって、一緒にお邪魔することにしましたよ。李:小野さんのメールによると、太田さんの家で餃子パーテイーをするそうです。だから、私にも手伝って欲しいって言っていました。森:餃子パーティー?それはいいですね。応用本文(他们聊起太田)森:ところで、太田さんって、どんな人ですか。李:北京に来てから一度あったことがありますが、とても気さくな人ですよ。スポーツ用品の会社で、宣伝を担当しているそうです。森:じゃあ、これから一緒に仕事をするかもしれませんね。李:ええ。だから、できるだけ連絡を取ろうと思っています。お疲れ様でした。 展开更多...... 收起↑ 资源预览