资源简介 (共18张PPT)第10課 バス停で在公交车站文法N + に助词,附在场所名词后,表示到达的地点即目的地。谓语一般为表示移动的动词。108番のバスは明光病院に行きますか。田中さんはいつ中国に来ますか。李さんは図書館にいきました。私は昨日学校に来ませんでした。文法方对人表示敬意的名词,不能单独使用,前面必须有限定成分。この方は中学校の数学の先生です。日本の方です。あの方は李さんです。文法Vます Vません Vませんでした过去过去否 定否 定例1 わたしはその映画を見ました。例2 写真をたくさん撮りました。例3 昨日サッカーをしませんでした。Vました文法1.我去年去了日本。 私は去年日本に行きました。2.我看了那部电影。 私はその映画を見ました。 3.王文昨天没踢足球。 王文君は昨日サッカーをしませんでした。4.昨天拍了很多照片。 昨日たくさんの写真を撮りました。文法N で助词,附在名词后,表示动作的场所。図書館で借りました。美月さんは教室で勉強します。昨日、スーパーでパンを買いました。私は家でテレビを見ます。文法在学校学习学校で勉強する 在食堂吃午饭食堂で昼ご飯を食べる。在图书馆看书図書館で本を読む。区别家里有电视 家にテレビがあります。我在家里看电视 私は家でテレビを見ます。静态场所动态场所区别静态场所动态场所助词 意义 例句で 表示动作进行的场所 *私は自分の部屋でテレビを見ます。 *あした、明光中学でサッカーをします。に 表示事物存在的场所 *私の部屋にテレビがあります。 *明光中学に図書館があります。 *田中先生は黒板に日本語の仮名を書きました。区别田中先生は黒板に日本語の仮名を書きました。 表示动作的着落点。静态场所田中先生把日语假名写在黑板上了。田中先生は黒板で日本語の仮名を書きました。 田中先生(站)在黑板上写日语假名。×区别午後、この教室( )試験がある。美月さんは家( )宿題をします。田中さんはいつ中国( )来ますか。李さんは机の上( )日本語の本を置きますこの手袋は、国の母への土産に王府井( )買いたものです。「2005」ででにでに文法N に助词,附在部分含有动作意义的名词后,表示移动的目的。谓语一般为表示移动的动词旅行に行きましたか。李さんはスケートに行きますか。王さんは午後日本語の勉強に来ますか。文法花見に行きます。 温泉に入りに来ました。 スーパーに買い物に行きます。 李さんは ハイキングに 行きますか。文法接续形式 接续注意 意义 例句Nで 前接表示地点的名词 动作的场所 図書館で本を借りました。Nに 前接表示地点的名词 到达的地点 私は日本に行きますNに 前接动作性名词 移动的目的 旅行に行きました。文法N にも在日语中,部分助词可重叠使用。表示添加同期到达的地点。夏休みに山に行きました。海にも行きました来年、日本に行きます。韓国にも行きます。文法小李去了体育馆。 李さんは体育館に行きました。小李10点左右来学校。 李さんは10時ごろ学校に来ます。小李在超市里买面包。 李さんはスーパーでパンを買いました。文法小李在家看动漫。李さんは家でアニメを見ます。小李去打篮球吗?李さんはバスケットボールに行きますか。我下午去体育馆,也去图书馆。私は午後体育館に行きます、図書館にも行きます。ありがとう 展开更多...... 收起↑ 资源预览