第1课だいいっか 中国人 课件(93张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第1课だいいっか 中国人 课件(93张)

资源简介

(共93张PPT)
THIS IS A ART TEMPLATE ,THE TEMPLATE DESIGN BY JERRY.
THANK YOU WATCHING THIS ONE.
だいいっか
第1課
课堂要求
课后作业
按时认真完成课后作业
预习
复习
预习好了自带buff加成
上课之前听写单词和提问语法
课堂流程
复习
单词
语法
课文
复习:五十音图
元音、辅音、拗音、拨音、促音、长音
1
按顺序背诵
一遍五十音图
2
日语有哪
几种音?
3
いす(椅子)
うみ(海)①
おかし(お菓子)②
うれしい(嬉しい)③
あう 会う 
(动)见面
あおい
青い
いえ 家
かお

あき

せかい
世界
すき
あいつ
いぬ

ねこ

ほしい
きみ

なまえ
名前
さしみ
刺身
や  よ  ゆ   よ  やヤ  ユ  ヨ    ヤ  ユ         ひとり
一人




ウ  イ  エ  シ  ツ  マ  メ  ヨラ  ル  へ  ホ  ビ  リ  レ  テケ  ク  ヤ  ス  ソ  ワ  オ  チ ヲ  ヌ  ネ  ヒ  ユ  バ  サ  セキョ  シャ  ヒョ  ミャ  ミョ  キャニャ  ニョ   ギュ  ピャ  ジャ  チャ挨拶:打招呼用语
単語:身份、姓名
語彙:判断句、一般疑问
会話:序章 初次见面
01
03
02
04
内容
単語
01
     じん      じん
国名 + 人     ~人
(中国人 日本人 韓国人 アメリカ人)
      ご       ご
国名 + 語     ~語
      
中国語 日本語 韓国語 英 語
中国
ちゅうごく
中国
ちゅうごくじん
中国人
中国語(ちゅうごくご)
日本
にほん
日本
に ほん じん
日 本 人
日本語(にほんご)
韩国
かんこく
韓国
かんこくじん
韓国人
韓国語(かんこくご)
美国
アメリカ
        
アメリカ人
美国人
じん
英語(えいご)
法国
フランス
         
フランス人
法国人
じん
法语 フランスご
がくせい
学 生 :学生
せんせい
先 生 ③ :老师
同时也可以把医生,律师,政治家称作「先生」
りゅうがくせい
留 学 生 ④ :留学生
きょうじゅ
教 授 /① : 教授
しゃいん
社員 ①  职员
かいしゃいん
会社員 ③  公司职员
しゃいん
“社 員”
表示具体属于某公司的人,一般前加所属的公司名:……公司的社员
かいしゃいん
“会 社 員”
表示一种职业
わたし(私)
第一人称中比较正式且礼貌的用法
1.适用于第一次见面时自我介绍
2.对上级对长辈
3.对于想去日本留学的小伙伴来说,刚开始用 「わたし」是比较好的
4.高考中请用「わたし」
重点单词讲解
 ぼく
(僕)
1.一般是男性用的第一人称
2.看起来文质彬彬,书生气质的男生使用较多
3.和交谈的人一般是比较亲近的关系时,
用「ぼく」
重点单词讲解
 おれ
(俺)
1.一般是男性用的第一人称
2.用起来会感觉比较MAN
3.通常用于不正式的场合,朋友,亲族在一起的时候
4.字幕 翻译的时候经常会翻译成“老子”
重点单词讲解
 わし
1.一般是男性用的第一人称
2.是上了年纪的人会用的
重点单词讲解
 あたし
1.一般是女性用的第一人称
2.字幕一般翻译成“人家”
重点单词讲解
 あなた
重点单词讲解
夫妻之间的爱称
多用于妻子对丈夫的称呼
“亲爱的”
在现实生活中一般不怎么用“你”这个第二人称,一般都说名字,不知道名字时才会用
  きみ
 (君)
很一般的第二人称
一般用于上对下比较多或者
是同辈之间用会比较多
重点单词讲解
おまえ (お前)
比较不常用。
在翻译中多翻译成
“你这混蛋”/“王八蛋”
重点单词讲解
 かれ
(彼)
相当于中文的“他”
重点单词讲解
彼氏(かれし)
男朋友
かのじょ (彼女)
相当于中文的“她”
同时也有“女朋友”的意思
重点单词讲解
人称第一人称わたしぼく僕あたし第二人称あなたきみ君第三人称あのひとかのじょ彼女かれ彼 なまえ
(名前)
一般中国人的日文名就是直接取其字在日文中的发音(音读)
重点单词讲解
日本人的名字一般是训读
中文日语平假名罗马字王王おうou何何かka郭郭かくka ku严厳げんge h宋宋そうso u李李りri中日名字对照自我介绍
はじめまして、 です、どうぞよろしくお願(ねが)いします。
~さん
重点单词讲解
万能的敬称
不用于自己
直接加在名字后面
~ちゃん
“~酱”
一般用于可爱的事物:
小宝宝
可爱的女孩子
可爱的男孩子
~くん
“~君”
1.一般是 男生的平辈之间使用
2.上司对下属(不分男女)
挨拶(あいさつ)
打招呼用语
02
早上好
おはようございます
こんにちは
こんばんは
你好
晚上好
再见
晚安
さようなら
おやすみなさい
初次见面,请多多关照
はじめまして。
どうぞ よろしく お願いします。
すみません。
ありがとうございます。
对不起
谢谢。
不用谢
どういたしまして。
いただきます。
ごちそうさまでした。
我开动了
我吃饱了
课前打招呼
先生(せんせい)、こんにちは。
起立(きりつ)
着席(ちゃくせき)
皆さん、こんにちは。
語彙
判断句、一般疑问
03
1、名1 は  名2 です
▲私は中国人です。
提示助词
提示主题
读作【わ】
判断助动词
相当于“是”
翻译为:“...是...” 我是中国人
ちゅうごくじん
1、名1 は  名2 です
中文:
主 + 谓 + 宾
我是学生
我去学校
日语:
主 + 宾 +谓
我 学生 是
我 学校 去
独立语
黏着语 助词
私は学生です。
私は学校へ行く。
1、名1 は  名2 です
宅男/宅女:お宅(たく)
        お宅族(たくぞく)
彼/彼女はお宅です。
1、名1 は  名2 です
演员:俳優(はいゆう)
        
gakkiは俳優です。
小李:小李是中国人。▲李さんは中国人です。我:我是日本人。▲わたしは日本人です。学生/老师▲わたしは学生です。▲わたしは先生です。ちゅうごくじんにほんじんがくせいせんせい2、名1 は 名2 ではありません
▲わたしは中国人ではありません。(我不是中国人。)
翻译为“~不是~”。
“では ありません”的“では”在口语中有时会发成“じゃ”。
ちゅうごくじん
2、名1 は 名2 ではありません
有钱人:お金持ち(おかねもち)
        
私はお金持ちではありません。
小李:小李不是中国人。▲李さんは中国人ではありません。我:我不是日本人。▲わたしは日本人ではありません。学生/老师▲わたしは学生ではありません。▲わたしは先生ではありません。ちゅうごくじんにほんじんがくせいせんせい日语中的省略
在会话中,为了更自然,第一人称、第二人称多被省略。
▲(あなたは)小野さんですか。
ーーいいえ、(わたしは)小野ではありません、森です。
▲李さんは学生ですか。
ーーはい、(わたしは)学生です。
3、名1 は 名1 ですか
か 疑问助词 等于中文中的“吗?”
▲李さんは中国人ですか。(小李是中国人吗?)
--はい、中国人です。
--いいえ,中国人ではありません。(不,不是中国人。)
语气为上声语调
日语中不使用“?” 而用“。”
ちゅうごくじん
送气音(有気音ーゆうきおん)
发音时会有气流喷出的音
か、た、ぱ
不送气音(無気音ーむきおん)
发音时没有气流喷出的音
が、だ、ば
肯定回答
はい、  です。
はい、そうです。
否定回答
いいえ、  ではありません。
いいえ、ちがいます。  違う
我不知道
分かりません。(わ)
3、名1 は 名1 ですか
社畜:社畜(しゃちく)
        
あなたは社畜ですか。
4、名1 の 名2 [从属、属性]
の 从属词 相当于中文的“的”
▲我的名字 私の名前
 小李的老师    李さんの先生
 日本的员工    日本の会社員
 大学的留学生   大学の留学生
 中国的北京      中国の北京
なまえ
せんせい
かいしゃいん
りゅうがくせい
ぺきん
にほん
だいがく
ちゅうごく
与中文“的”的区别大学老师 大学の先生日本留学生日本の留学生中文中的“的”可以省略但日文中通常一般不省略形式为:名词1+の+名词2我的名字是...
私の名前は…です。
小林的社长是美国人。
小张是日本的留学生。
我的老师是小吕。
私の先生は呂さんです。
張さんは日本の留学生です。
林さんの社長はアメリカ人です。
会話
序章 初次见面
04
分角色朗读
对话的过程中,找出会话中省略的第一、第二、第三人称。
作业
1、背单词、记住并熟练运用语法
2、朗读课文(包括基础课文+应用课文),并将朗读语音发至微信群
3、预习第2课

展开更多......

收起↑

资源预览