第4课 部屋に 机と いすが あります 课件(93张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第4课 部屋に 机と いすが あります 课件(93张)

资源简介

(共93张PPT)
復習しましょう。
百货商店
食堂
邮局
银行
图书馆
(高级)公寓
公共住宅/公寓
宾馆
デパート
食堂(しょくどう)
郵便局(ゆうびんきょく)
銀行(ぎんこう)
図書館(としょかん)
マンション
アパート
ホテル
便利店
咖啡馆
医院
书店
西餐厅
コンビニ
喫茶店(きっさてん)
病院(びょういん)
本屋(ほんや)
レストラン
大楼
建筑物
柜台
厕所
洗手间
入口
出口
ビル
建物(たてもの)
売り場(うりば)
トイレ
お手洗い(おてあらい)
入り口(いりぐち)
出口(でぐち)
事务所
接待处
降价卖场
自动扶梯
电梯
衣服
大衣
事務所(じむしょ)
受付(うけつけ)
バーゲン会場
エスカレーター
エレベーター
服(ふく)
コート
数码相机
国家
地图
旁边
附近
今天
多少钱
デジカメ
国(くに)
地図(ちず)
隣(となり)
周辺(しゅうへん)
今日(きょう)
いくら
1.ここ/そこ/あそこ は 名です。(指示场所)
2.名 は 名[场所] です。(表示“名词”存在于“名词【场所】”)
3.名  は どこ ですか。 (~在哪里?询问所在场所)
4.名  も 名 です。 (也 も 直接替换 は)
5.~ですか。それとも~ですか。 (是…还是…)
6.名  は いくら ですか。 (…多少钱? 询问价格)
语法总结
こそあど系列词汇:近称中称远称疑问称距说话人较近的事物距听话人近、说话人远距双方都较远疑问指示事物これそれあれどれ修饰名词このそのあのどの指示场所ここそこあそこどこ指示方向场所和人称(礼貌)こちらそちらあちらどちら1.  A: これは いくらですか。
   B: 230円です。
   C: あれは? (いくらですか。) (谓语的省略)
2.こちら そちら あちら どちら 礼貌说法
指示场所:受付はこちらです。  指示人物:そちらは王先生です。
3.パーソナルコンピュータ    パソコン  (缩略词)
4.あのう  [搭话] (那个……)
5.~ですか。[确认]
进一步确认对方所说的信息,句尾读升调。
重复对方所说内容,表示理解了对方所说内容,句尾读降调。
表达及词语讲解总结
第 4 課
部屋に 机と いすが あります。
へや
つくえ
新出単語
(教科書P61)
勉強しましょう
へや
部屋 (②)
にわ
庭 ( )
  いえ
  家 (②)
有两个意思,即“家”和“房子”的意思。
いま
居間 (②)
起居室。
れいぞうこ
 冷蔵庫 (③)
ほんだな
本 棚  (①)
  かべ
  壁 ( )
スイッチ (②)
ベッド (①)
日本过去睡在榻榻米上,因此没有床的概念,西方引进“床”之后使用的外来语。
ゆか
   床 ( )
写作“床”,但是是地板的意思。 
たたみ
 畳  ( ) 
  ねこ
  猫 (①)
  いぬ
  犬 ( )
はこ
箱  ( ) 
ボックス (①)
めがね
眼鏡  (①)
  ビデオ (①)
サッカーボール (⑤)
サッカー (①)
 ビール (①)
  ウイスキー (③)
こども
子供 ( )
きょうだい
  兄弟 (①)
不仅指男性兄弟之间,兄妹、姐弟、姐妹也这么称呼。
りょうしん
両 親  (①)
いもうと
 妹  ( )
 
せいと
生徒 (①)
主要是指(初/高)中学生,其他情况可以称
がくせい(学生)。
きょうしつ
  教室  ( ) 
房间,屋子
院子
家,房子
起居室
冰箱
墙壁
开关
书架

地板
部屋(へや)
庭(にわ)
家(いえ)
居間(いま)
冷蔵庫(れいぞうこ)
壁(かべ)
スイッチ
本棚(ほんだな)
ベッド
床(ゆか)


盒子,箱子
眼镜
录像机
足球
啤酒
威士忌
孩子,小孩
兄弟姐妹
猫(ねこ)
犬(いぬ)
箱(はこ) ボックス
眼鏡(めがね)
ビデオ
サッカー
ビール
ウイスキー
子供(こども)
兄弟(きょうだい)
父母,双亲
妹妹
(初高)中学生
教室
両親(りょうしん)
妹(いもうと)
生徒(せいと)
教室(きょうしつ)
  いま
  今 (①)
  がっこう
   学校  ( )
前天 昨天 今天 明天 后天
おととい 一昨日 きのう 昨日 きょう 今日 あした 明日 あさって
明後日
注:明天还有另外一种读法:明日(あす)
大后天:明々後日(しあさって)
时间轴看有关“天”的说法:
上个星期 上周 这周 这个星期 下周 下个星期 下下周
下下个星期
せんしゅう 先 週 こんしゅう 今 週 らいしゅう 来 週 さらいしゅう
再 来 週
时间轴看有关“周(星期)”的说法:
前年 去年 今年 明年 后年
おととし 一昨年 きょねん 去年 ことし 今年 らいねん 来年 さらいねん
再来年
时间轴看有关“年”的说法:
げつようび かようび すいようび もくようび きんようび どようび にちようび
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
周一 周二 周三 周四 周五 周六 周日
    なん
星期几:何曜日
 あさ
  朝 (①)
よる
夜 (①)
ばん
晩 (①)
今朝(けさ)
今晩(こんばん)
午前(ごぜん)/エーエム(am)
午後(ごご)/ピーエム(pm)
毎日(まいにち)
毎朝(まいあさ)
毎晩(まいばん)
毎週(まいしゅう)
今天早晨
今天晚上
上午
下午
每天,每日
每天早晨
每天晚上
每个星期
しけん 
試験  (②)
テスト (①)
  しごと
  仕事  (0)
ちこく
遅 刻  (0)
やす
 休み (3)
しゅっちょう
 出  張  (0)
 けんしゅう
  研 修  (0)
りょこう
 旅行  (0)
てんらんかい
 展覧会  (3)
かんげいかい
 歓迎会  (3)
パーティー (1)
こうべ
 神戸  (①)
おとこ
 男  (③)
おんな
 女  (③)
  した
   下 ( )
  うえ
   上 ( )
  うえ
   上 ( )
  なか         そと
   中 (①)       外 (①)
  まえ        うし
  前 (①)       後ろ ( )
あと
後:还表示时间顺序,在...之后。还可以表示某时间范围或数量所剩的部分。例:あと5分です。2.あと100円です。
该组词无法用图片展示,科科。
ちか         ばしょ
 近く (①)     場所  ( )
 かいぎしつ
  会議室  (③)
 としょしつ
  図書室  (③)
 こうえん
  公園  ( )
  はなや
   花屋  (②)
ばいてん
売店 ( )
えき
駅 (①)
只能用于火车、电车或地铁的车站,不用用于公共汽车站。公共汽车站叫:バス停 ( )
ちかてつ
地下鉄  ( )
ひとりぐ
 一人暮らし (④)
  き
  木 (①)
  もり
  森  ( )
 よこはま
  横浜 ( )
 なごや
 名古屋 ( )
 おおさか
  大阪 ( )
    JR
 ジェーアール(③)


上面
下面
里面,内部,中间
外面
前,前面
后,后面
…之后,还剩(有)
附近,近旁
男(おとこ)
女(おんな)
上(うえ)
下(した)
中(なか)
外(そと)
前(まえ)
後ろ(うしろ)
後(あと)
近く(ちかく)
所在地,地方,场所
会议室
图书室
公园
花店
小卖部,售货亭
车站
地铁
树木
森林
場所(ばしょ)
会議室(かいぎしつ)
図書室(としょしつ)
公園(こうえん)
花屋(はなや)
売店(ばいてん)
駅(えき)
地下鉄(ちかてつ)
木(き)
森(もり)
单身生活
有,在(非意志者)
有,在(具意志者)
横滨
名古屋
大阪
JR
一人暮らし(ひとりぐらし)
あります
います
横浜(よこはま)
名古屋(なごや)
大阪(おおさか)
ジェーアール(JR)
新しい文法
(教科書P53)
勉強しましょう
1.あります ある和いますいる 有,在含义:存在动词,又是自动词。用法:表示事物的存在(有)。否定形式是「ありません/いません」。表示「没有」①あります用于花、草、桌子等不具有意志的事物②います用于具有意志的人、动物或昆虫。有2种句型:文 法 解 説1不动的动的めがね
眼鏡 が あります
サッカーボール が あります
こども
子供 が います
きょうだい
 兄弟 が います
存在句:~に~があります/います
名[场所] に 名[物/人] があります/います。
1.含义:用于描述某场所存在某人或某物
2.意思:某地有某物/某人/某猫狗
3.助词:
 「に」 表示事物存在的地点
 「が」是格助词,表示存在的主体
  
句型(1)表示存在,相当于汉语的“~有~”
4.如要对存在的主体进行提问,用疑问词:
「なに(何)」→あります
「だれ(誰)」→います
    
   教室 に  誰 が いますか。
例:教室 に  何 が ありますか。
例: 
 1.部屋に 机が あります。
 2.ここに 雑誌が ありません。
 3.庭 に(何)なにが ありますか。
 4.部屋 に 猫 が います。
 5.公園 に 子供が いません。
 6.あそこに だれが いますか。
練習しましょう
       
①机の上    ノート   
②机の上    本    
③机の上    なに
④教室     先生
⑤図書館    李さん
⑥部屋     だれ
に   
があります。   
に   
がありません。   
に   
がありますか。   
に  
がいます。   
に   
がいません。   
に   
がいますか。   
練習しましょう
1.客厅有谁?
 居間に誰がいますか。
2.客厅有狗。
 居間に犬がいます。
3.冰箱里有西瓜。
 部屋にパソコンがあります。
4.书架没有书。
本棚に本がありません。  
存在句:~は~にあります/います
(2)名[物/人]は名[场所]にあります/います
1.含义:用于描述某人或某物存在于某场所
2.意思:某物/某人/某猫狗在某地
3.助词:
 「に」 表示事物存在的地点/场所
 「は」是格助词,表示存在的主体,同时提示主题
  
例: 
 1.いす は 部屋に あります。
 2.本  は ここに ありません。
 3.図書館は どこに ありますか。
 4.吉田さんは 庭 に います。
 5.子供  は 公園に いません。
 6.犬   は どこに いますか。
句型(2)表示存在,相当于汉语的“~在~”
4.如要对存在的主体进行提问,用疑问词:
「なに(何)」→あります
「だれ(誰)」→います
如果对存在地点进行提问,则用疑问词:「どこ」
携帯電話  は どこに  ありますか。
    誰 が 部屋に いますか。
例: 猫  は どこに  いますか。
練習しましょう
       
①ノート   机の上   
②本  机の上  
③食堂  どこ
④先生  教室
⑤李さん  図書館
⑥猫  どこ
は   
に   
あります。   
は   
に   
ありません。   
は   
に   
ありますか。   
は   
に   
います。   
は   
に   
いません。   
は   
に   
いますか。   
練習しましょう
1.日语书在哪里?
 日本語の本はどこにありますか。
2.谁在客厅?
 誰が居間にいますか。
3.电影院在大楼四楼。
 映画館はビルの四階にあります。
4.包包不在房间里。
 かばんは部屋にありません。
文 法 解 説 2
2.名 と 名 [并列]
「と」是并列助词,用于连接两个事物,相当于汉语的连词「和」。
例: 時計  と 眼鏡
   ビール と ウイスキー
 居間にテレビとビデオがあります。
練習しましょう
1.爸爸和妈妈是大学的老师。
 父と母は大学の先生です。
2.这是你哥哥和姐姐的照片吗?
 これはお兄さんとお姉さんの写真ですか。
3.小王和小李在宿舍。
 王さんと李さんは寮にいます。
4.猫和狗在院子里吗?
 猫と犬は庭にいますか。
5.眼镜和足球不在箱子里。
 眼鏡とサッカーは箱にありません。
6.房间里有电脑和电视。
 部屋にパソコンとテレビがあります。
文 法 解 説 3
  うえ
   上 ( )
練習しましょう
1.椅子下面有一条狗。
 いすの下に犬がいます。
2.小卖部在车站的外面。
 売店は駅の外にあります。
3.猫在箱子里。
 猫は箱の中にいます。
練習しましょう
4.书店在公园旁边。
 本屋は公園の隣にあります。
5.图书室的后面有个会议室。
 図書室の後ろに会議室があります。
6.桌子上面有铅笔和记事本。
 机の上に鉛筆と手帳があります。
文 法 解 説 4
練習しましょう
1.那一位是日语老师吧。-是,是的。   
 あの方は日本語の先生ですね。
-はい、そうです。
2.金先生是日本人吧。 -不,不是
 キムさんは日本人ですね。
 -いいえ、違います。
文 法 解 説 5
1.疑问词:人: 誰、どなた、
どちら様
     物: 何、どれ
     场所:どこ、どちら
+动词否定
+も
※全面否定
2.表示一个人也没有:誰もいません
 表示什么都没有: 何もありません
 表示什么都不知道:何も分かりません
3.例:家に誰もいません/何もありません。  
練習しましょう
1.房间里 一个人 也 没有。   
 部屋に 誰も いません。
2.冰箱里 什么 也 没有。
 冷蔵庫に 何も ありません。
3.我什么都不知道。
 私は 何も 分かりません。
基本課文
  へや   つくえ
1.部屋に 机と いすが あります。
  つくえ      ねこ 
2. 机の 上に 猫が います。
  ばいてん    えき    そと
3.売店は 駅の 外に あります。
   よしだ       にわ
4.吉田さんは 庭に います。
A
      はこ なか なに
甲:その箱の中に何がありますか。
   とけい  めがね
乙:時計と眼鏡があります。
B
    へや
甲:部屋にだれがいますか。
乙:だれもいません。
C
           いえ
甲:小野さんの家はどこにありますか。
   よこはま
乙:横浜にあります。
D
         いぬ
甲:あそこに犬がいますね。
乙:ええ、わたしの犬です。
応用課文  会社の場所
(小李一边打开地图册一边问)
り  おの    かいしゃ
李:小野さん、会社はどこにありますか。
小野:ええと、ここです。
  ちか   えき
李:近くに駅がありますか。
      ジェーアール ちかてつ
小野:ええ。JRと地下鉄の駅があります。JRの駅はここです。
表达及词语讲解 2
ええと
 「ええと」是被别人问及某事,思考该如何回答时说的话。
例:A.小野さん、会社はどこにありますか。
B.ええと、ここです。
区别:あのう [主动向别人搭话]
例:A.あのう、東京の地図はどこですか。
B.あそこです。
表达及词语讲解 5
“JR”和“地下鉄”
 原本是国营的,叫“国鉄(こくてつ)”。1987年民营化之后,改为现在的名称。
JR=Japan Railways。相当于中国的动车、高铁。
除了JR以外,还有很多的私营电车,叫“私鉄(してつ)”,比如东京的都营地下铁等等。
(小李指着地图册)
り  ちかてつ えき
李:地下鉄の駅はここですね。
                  ジェーアール となり
小野:ええ、そうです。JRの駅の隣に地下鉄の駅があります。
(小李询问小野的家庭情况)
         いえ   
李:小野さんの家はどちらですか。
            よこはま     
小野:わたしの家は横浜です。
    かぞく よこはま
李:ご家族も横浜ですか。
                ひとりぐ
小野:いいえ、わたしは一人暮らしです。
   りょうしん   
李:ご両親はどちらですか。
         なごや   
小野:両親は名古屋にいます。
   きょうだい
李:ご兄弟は?
   おおさか  いもうと
小野:大阪に 妹がいます。
表达及词语讲解 3
ご家族 ご兄弟 ご両親   [礼貌语言④]
ご 为敬语接头词。 ご家族(家人) ご兄弟(兄弟姐妹) ご両親(父母) 是说到别人亲属时的礼貌说法。
会话中用“ご家族”来指对方的家人,
  而用“家族”指自己的家人。
表达及词语讲解 4
兄弟(きょうだい)
 指同一父母的人,也用于仅是同父或同母的情况。汉字写作“兄弟”,但不仅仅指男性兄弟之间,兄妹、姐弟、姐妹也称“きょうだい”。
 例:-ご兄弟がいますか。
   -ええ、妹がいます。

展开更多......

收起↑

资源预览