新版标准日语上册课件第2课これは本です(70张)

资源下载
  1. 二一教育资源

新版标准日语上册课件第2课これは本です(70张)

资源简介

(共70张PPT)
THIS IS A ART TEMPLATE ,THE TEMPLATE DESIGN BY JERRY.
THANK YOU WATCHING THIS ONE.
第二課
复习:单词及语法
Click add title text description
单词问答
判断句
名は 名です
名は 名ではありません
一般疑问句
名は名ですか
数字:1-100的数字
単語:事物指示代词、亲属的称谓
語彙:连体词、特殊疑问句
会話:初到 与同事谈笑风生
01
03
02
04
目录
単語
事物指示代词、亲属的称谓
01
新出単語
ほん
本 ①
かばん
(鞄)( )
新出単語
ノート(①)
えんぴつ
鉛 筆 ( )
新出単語
かさ
傘(①)
 くつ
 靴( )
新出単語
しんぶん
新 聞 
日本四大紙
朝日(あさひ)
読売(よみうり)
毎日(まいにち)
産経(さんけい)
新出単語
ざっし 
雑誌
新出単語
じ しょ
辞 書 ①
カメラ ①
新出単語
テレビ ①
パソコン
新出単語
ラジオ ①

でんわ

新出単語
つくえ
机 
 いす
椅子
新出単語
かぎ  じょう
鍵 錠 ①
とけい
時計
うでどけい
腕時計 ③
新出単語
て ちょう
手 帳 
しゃしん
写 真
新出単語
くるま

 じてんしゃ
 自転車
新出単語
  みやげ
お土産 
めいさんひん 
名産品 
加入
标题
新出単語
 シルク ①
ハンカチ
加入
标题
新出単語
か ぞく
家 族 ①
はは
母  ①
加入
标题
新出単語
ながしま
長 島
 スワトウ ②
加入
标题
新出単語
ロンドン ①
イギリス
加入
标题
祖父(そふ)    
お爺さん
じい
可以称呼别人的爷爷,
也可以称呼自己的爷爷
只能称呼自己的爷爷
祖母(そぼ)    
お婆さん
ばあ
可以称呼别人的奶奶,
也可以称呼自己的奶奶
只能称呼自己的奶奶
両親(りょうしん)    
ご両親
一般指别人的父母
一般指自己的父母
父(ちち)    
お父さん
只用于称呼自己的父亲
とう
可以称呼别人的父亲,
也可以称呼自己的父亲
母(はは)    
お母さん
只用于称呼自己的母亲
かあ
可以称呼别人的母亲,
也可以称呼自己的母亲
息子(むすこ)    
息子さん
只用于称呼自己的儿子
むすこ
只用于称呼别人儿子
娘(むすめ)    
娘さん
只用于称呼自己的女儿
むすめ
只用于称呼别人女儿
兄弟(きょうだい)    
ご兄弟
只用于称呼自己的兄弟姐妹
只用于称呼别人的兄弟姐妹
兄(あに)    
お兄さん
只用于称呼自己的哥哥
可以称呼别人的哥哥,
也可以称呼自己的哥哥
にい
兄貴(あにき)
姉(あね)    
お姉さん
只用于称呼自己的姐姐
可以称呼别人的姐姐,
也可以称呼自己的姐姐
ねえ
弟(おとうと)    
弟さん
只用于称呼自己的弟弟
只能称呼别人的弟弟
おとうと
妹(いもうと)    
妹さん
只用于称呼自己的妹妹
只能称呼别人的妹妹
いもうと
叔父(おじ)    
叔父さん
只用于称呼自己的叔叔
おじ
可以称呼别人的叔叔,
也可以称呼自己的叔叔
叔母(おば)    
叔母さん
只用于称呼自己的阿姨
おば
可以称呼别人的阿姨,
也可以称呼自己的阿姨
数字
1-100的数字
0-100
0 れい/ぜろ
1 いち
2 に
3 さん
4 し/よん
5 ご
6 ろく
7 しち/なな
8 はち
9 く/きゅう
10 じゅう
100 ひゃく
小数、分数、负数
Click add title text description
0.1
れいてんいち
3/4
よんぶんのさん
ー9
マイナスきゅう
0 れい/ぜろ
1 いち
2 に
3 さん
4 し/よん
5 ご
6 ろく
7 しち/なな
8 はち
9 く/きゅう
10 じゅう
100 ひゃく
加减乘除
Click add title text description
+
プラス

マイナス
×
かける
÷
わる
=
イコール
1+4=5
2+7=9
10-6=4
29-18=11
5×6=30
10×8=80
56÷8=7
120÷4=30
0 れい/ぜろ
1 いち
2 に
3 さん
4 し/よん
5 ご
6 ろく
7 しち/なな
8 はち
9 く/きゅう
10 じゅう
100 ひゃく
語彙
连体词、特殊疑问句
03
文法 ①
これ/それ/あれ は 名です
指示事物的代词:
相对于汉语的“这个”、“那个”
文法 ①
事物指示代词用法(1):
说话人和听话人位于同一位置,面向同一方向
これ 距说话人、听话人都近
それ 距听话人、说话人都较远
あれ 距听话人、说话人都更远
这个、这
那个、那
那个、那
文法 ①
事物指示代词用法(1):
说话人和听话人位于同一位置,面向同一方向
これ それ あれ
近称 中称 远 称
文法 ①
これ/それ/あれ は 名です
これは  です  
それは   です  
あれは    です  
本   
かばん   
テレビ   
文法 ①
事物指示代词用法(2):
说话人和听话人相隔一段距离,面对面时
これ 距说话人近、听话人远
それ 距听话人近、说话人远
あれ 距双方都较远
这个、这
那个、那
那个、那
文法 ①
これ/それ/あれ は 名です
これは  です  
本   
それは   です  
あれは    です  
かばん   
テレビ   
文法 ①
例文を作ってみましょう
ラジオ   
これはラジオです。
あれはラジオですか。
はい、あれはラジオです。
いいえ、あれはラジオではありません。
それはラジオではありません。
文法 ①
どれ
不定称(3个以上事物)      
表示疑问“哪个”
文法 ②
誰 (だれ) 不知道是什么人时用 “誰”:谁
何(なん)不知道是什么事物时用“何”:什么
例 それは  何  ですか。ーこれは本です
  あの人は だれ ですか。ー王さんです
特殊疑问句:
N は 疑问词ですか。(N是…吗?)
文法 ②
“だれ”的比较礼貌的说法是“どなた”
だれ:用于对方与自己地位相当或比自己地位低
どなた:用于尊长或比自己地位高的人
例 スミスさんは どなた ですか。
  あの人は   どなた ですか。
誰(だれ) どなた
文法 ②
お前は 誰 ですか
2、だれですか/何ですか
Click add title text description
▲那是什么
それはなんですか。
这是电视。
これはテレビです。
▲那个人是谁
あの人はだれですか。
那个人是小李。
あの人は李さんです。
活動
1.两个人一组
2.使用身边的物品和本课所学指示代词编对话
A: これは  何 ですか。
B: それは  本 です。
A: あれは 机 ですか。
B: はい、そうです。
3.请三组同学展示
名 の 名  【所属】
▲わたしのかぎ(我的钥匙)
▲田中さんの車(田中先生的车)
助词“の”连接名词和名词,表示所属。
文法③
▲大学的学生(大学:だいがく)
大学の学生
▲老师的书
先生の本
▲我的伞(傘:かさ)
私の傘
文法2 こそあど
加入
标题
指示连体词“この その あの どの”
          这个、那个
后接名词,不能单独使用
其表示的位置关系与“これ それ あれ”相同。
この+名詞:离自己比较近的事物
その+名詞:离自己比较远的事物
あの+名詞:离自己更远的事物
どの+名詞:“哪一个~”(3个以上事物)
こそあど系列
加入
标题
近称 中称 远称 疑问称
距说话人较近的事物 距听话人近、说话人远 距双方都较远 疑问
指示事物的代词 これ それ あれ どれ
修饰名词的代词 この その あの どの
文法④
这个XX是XX。
那个XX是XX。
この /その/あの+名词 は 名です
例文
1.这个照相机是我的照相机。(カメラ)
このカメラは わたしのカメラです。
2.那辆自行车是森先生的自行车。(中称)(じてんしゃ)
その自転車は 森さんの自転車です。
3.那个笔记本是谁的笔记本。(ノート)
あのノートは だれの ノートですか。
例文
1.这个照相机是我的照相机。
このカメラは わたしのカメラです。
2.那辆自行车是森先生的自行车。(中称)
その自転車は 森さんの自転車です。
3.那个笔记本是谁的笔记本。
あのノートは だれの ノートですか。
例文
1.这个照相机是我的照相机。
このカメラは わたしのです。
2.那辆自行车是森先生的自行车。(中称)
その自転車は 森さんのです。
3.那个笔记本是谁的笔记本。
あのノートは だれの ですか。
小李的车是那个(車:クルマ)
李さんの車は あのです。
李さんの車は あの車です。
注:连体词「この、その、あの」
  后面的名词是不能省的
疑问词:「どれ」和「どの」 哪一个
「どれ」:后面不跟名词
私の本はどれですか。
「どの」:后面 + 名词
私の本はどの本ですか。
「どれ」和「どの」都是用于三个以上事物
两个事物中二选一用「どちら」
例文をあげましょう
森さんの かばんは   ですか。
(森さんの かばんは)これです。
どれ
例文をあげましょう
どれ
長島さんの 傘は   ですか。
(長島さんの 傘は)それです。
例文をあげましょう
どれ
小野さんの 机は    ですか。
(小野さんの 机は) あの机です。
5、どれ/どの 名
Click add title text description
▲森先生的包是哪个?(かばん)
森さんのかばんはどれ/どのかばんですか。
▲长岛先生的伞是哪个?(傘:かさ)
長島さんの傘はどれ/どの傘ですか。
▲小野女士的桌子是哪一张?(机:つくえ)
小野さんの机はどれ/どの机ですか。
会話
初到 与同事谈笑风生
03
方(かた)
この人 その人 あの人
この方 その方 あの方
例:あの人は王さんです。
  この方はわたしの日本語の先生です。
【礼貌用语】
方(かた)
この人 その人 あの人
この方 その方 あの方
【礼貌用语】
だれ
どなた
 ① ― あの人はだれですか。
   ― あの人は王さんです。
 ② ― その方はどなたですか。
   ― この方はわたしの先生です。

展开更多......

收起↑

资源预览