资源简介 (共36张PPT)机の上に本が3冊あります第13课第一课时复习+新单词第二课时语法第三课时课文目录第一课时复习 + 新单词1.N1 は N2 より A1/A2です “前者比后者更~”2.N1 より N2 のほうが A1/A2です “与什么相比,~更~”3.否定比较句:N1 は N2 ほど + 否定 “前者没有后者那么~。”4.N1 の中で N2 が 一番 A1/A2です “在~中 ~最~”5.比较疑问句:N1 と N2 と どちら が A1/A2 ですか。 “A和B哪一个更加~”6.どの名詞/どれ/いつ/だれ/何が いちばん A1/A2 ですか。“~最~”復習新单词荷物 包裹;包袱荷物を預けます。寄存包裹葉書(はがき)絵葉書 (えはがき)切手を貼ります 贴邮票あずは新单词引き出し(ひきだし)辞書を引きます 查字典風邪を引きます 感冒宿題を出します 提交作业タバコを吸います 吸烟タバコを止めます 戒烟漫画 アニメ ドラマ新单词ガレージ 车库駐車場(ちゅうしゃじょう)髪を切ります 剪发髪を伸ばします 留发新单词 かかる 咲く 泳ぐ 遊ぶ 吸う 切る かかります咲きます泳ぎます遊びます吸います切ります自动词他动词お金がかかります。桜が咲きます。 动作移动的场所、范围プールで泳ぎます。プールを泳ぎます。公園で遊びます。タバコを吸います髪を切ります。電話を切ります。电影、牙齿、脚 的单位: 本(ほん)胡蝶,昆虫,小动物的单位: 匹(ひき)书信、电话、文件、邮件的单位: 通(つう)鸟、兔的单位: 羽(わ )成对物品如鞋子、袜子等的单位: 足(そく)衣服等的单位: 着(ちゃく)一双筷子的单位: 一膳(いちぜん)一张盘子的单位: 枚(まい)一片药,一颗药的单位: 錠(じょう)数量词 P161量词 计数对象 发音注意事项頭(とう) 大动物:牛马象等 1いっとう、8はっとう、10じゅっとう冊(さつ) 书,笔记本等 1いっさつ、8はっさつ、10じゅっさつ回(かい) 次数 1いっかい、3ろっかい、はっかい、じゅっかい番(ばん) 顺序個(こ) 立体物品(鸡蛋,球等) 容器(箱子,盒子等) 抽象,概念性事物(密码等) 1いっこ、6ろっこ、8はっこ、10じゅっこ量词补充基数词当不确定单位时,可以按照最基本的个数询问回答いくつですか。(多少岁;多少个)ひとつ、、、、、、とお。一、、、十。p163除了有数个数的意思,还有回答10岁以内小孩子的岁数。注意和日期的区别。作业1.熟记第13课前15个单词,明天课前听写。2.预习13课语法。第二课时语法课前听写名【数量】+ 动语法1例:(1)卵を 何個食べますか。吃几个鸡蛋。卵を 一個食べます。吃一个鸡蛋。(2)教室に学生が3人います。※数量词+の+名词+动词2一個の卵を 食べます。吃一个鸡蛋。练一练翻译句子1你好,请给我五张明信片。すみません、はがきを五枚ください。2喝了三杯啤酒。ビールを三杯飲みました。3买了多少笔记本。ノートを何冊買いましたか。4 我一辆车都没有私は車が一台もありません。试一试昨天买了4个苹果和2个梨子昨日、リンゴを4つ買いました。昨日、ナシを2つ買いました。 昨日、リンゴを4つ と ナシを2つ 買いました。请给我2杯咖啡和一份蛋糕コーヒーを2杯とケーキを一つください。名【时间段】+ 动时间数量词语法2年(ねん) 月(がつ) 曜日 日(にち) 時(じ)2013年 7月 月曜日 1日(ついたち) 3時半年(間) か月(げつ) 週間 日(間) 時間3年間 7か月 1週間 1日(いちにち) 3時間半疑问词:どのぐらい、どれくらい 何+量词昨日何時間勉強しましたか夏休みは何週間ですか。/何日ですか。/どれくらいですか森さんは3日休みました。森さんは3日に休みました。注意:时间段不可以加【に】~円 3000円 かかりました。 (お金が)3000円かかりました。~人 三人います ひと にん (人が)三人います~时间数量词20分かかります。 (時間が)20分かかります。ふろ お風呂は1時間かかりました。易错点花了3000日元有三个人花了20分钟にん练一练翻译句子1坐电车要花一个小时左右的时间。2田中部长要出差三天。電車で一時間ぐらいかかります。田中部長は三日間出張します。频率:时间段+に+次数+动语法3表示在一定时间内动作发生地频率、比例一週間に3回 (一周3次) 一年に一度 (一年一次)一ヶ月に2回 ( 一个月两次)注意 以一定期间为基准计算频率时,常省略“1”,“間”(不太正式场合)一週間に2回 → 週に2回 一日に2回 → 日に2回一年間に2回 → 年に2回 一ヶ月に2回 → 月に2回当频率的基准时间出现「毎(まい)」时,不用に毎週3回一緒に飲みます。 毎日二つのリンゴを食べます。つきいちにちひ练一练翻译句子:1.小王一年旅行2次。王さんは一年に2回旅行します。2.这种花每年开一次。この花は年に一度咲きます。3.这个药一天吃3次。(吃药:薬を飲む)この薬は一日に3回飲みます。语法4に:表目的接续: 动词ます形/名词 + に + 行きます/来ます例:友達に 会いに 行きます。料理の勉強に 来ました。資料をコピーしに 行きます。例:(1)郵便局へ 行きます。手紙を 出します。(去邮局,寄信。) 郵便局へ 手紙を出しに 行きます。(去邮局寄信。)(2)プールへ来ます。泳ぎます。来泳池。游泳。 プールへ 泳ぎに来ます。 来泳池游泳。どこへ何をしに行きます/来ます。语法5N(场所)へV に行きます/来ます “去(哪里)干(什么)”目的动词用【ます型】,【に】目的助词サ 变动词可省略词尾する,可用词干直接接に例:(1)日本へ留学しに/留学に行きます。(去日本留学)(2)長沙へ出張しに/出張に行きます。(去长沙出差)翻译:去图书馆学习。 図書館へ勉強に/勉強しに行きます。练一练翻译句子:1.去超市买吃的东西。(スーパー)スーパへ食べ物を買いに行きます。2.昨天去电影院看电影了。(映画館)昨日、私は映画館へ映画を見に行きました。3.下周星期六去教室学习日语。来週の土曜日に教室へ日本語を勉強しに行きます。に复习1、存在句,场所后加【に】(第4课)部屋に 椅子が あります。2、动作发生的具体时间点后加【に】(第5课)あなたは 毎朝 何時に 起きますか。私は 毎朝 7時に 起きます。3、移动目的地时,【へ】可以换做【に】(第6课)吉田さんは家へ(に)帰りました。4、动作对象。(第8课)私は 小野さんに 花をあげます。私は 小野さんに 花をもらいます。王さんに 会います。名【数量】+で “~个多少钱”语法6用于不称重量而以数个的方式售物。表限定数量范围≥2的数量名词 + で 买卖时的数量合计例:このリンゴは3個で千円です。这个苹果3个一共1000日元。 このケーキは3個で200円です。注意1个时,无需合计,所以,无需加【で】例:このリンゴは1個300円です。这个苹果一个300日元。 このケーキは1個百円です。练一练选择正确答案1.このケーキは 600円です。 A.三個で B.三個に C.三個の D.三個2.このノートは一冊50円ですから、10冊 500円です。 A.で B.に C.と D.ので复习1.表示乘坐的交通工具(第6课)私はバスで 家へ帰ります2.动作进行的场所(第7课)李さんは 図書館で 勉強します今晩家で パーティーが あります。3.表示手段或原材料(第8课)果物で サラダを作ります。石油から服を作ります。4.表示范围(第12课)日本料理の中で お寿司が 一番おいしいです作业1.熟记第13课所有单词,明天课前抽15个听写。2.复习13课语法,明天听写句子翻译。3.熟读课文。第三课时课文课前听写13课单词抽15个听写,错的单词抄20遍,错了4个以上同学需要重新听写且重新听写。课文基本课文1.听录音,跟读课文。2.单独朗读课文并翻译。3.齐读应用课文1.听录音,思考下面问题答案:①李さんと小野さんは退社後、どこへ何をしにいきましたか。②森さんは何を注文しましたか。③森さんは週に何回ぐらいその店に来ますか。2.按段分角色朗读课文并翻译。3.齐读作业1.背诵基本课文。2.熟读应用课文。3.完成同步练习册。お疲れ様でした。 展开更多...... 收起↑ 资源预览