新版标准日语课件第5课森さんは 七時に 起きます(50张)

资源下载
  1. 二一教育资源

新版标准日语课件第5课森さんは 七時に 起きます(50张)

资源简介

(共50张PPT)
森さんは 七時に 起きます
第五课
01
02
03
04
目录
CONTENT
温故知新
新单词
语法
课文
温故知新
第一小节
“あります” “います”
无生命意志的物体 有生命意志的动物或人
某处有某物 (表存在) 肯定句 场所 に 物 があります 场所 に 人 がいます
疑问句 场所 に 何 がありますか 场所 に 誰 がいますか
某物在某处 (表位置) 肯定句 物 は 场所 にあります 人 は 场所 にいます
疑问句 物 は どこ にありますか 人 は どこ にいますか
注意:某地有某物,当后面的“物”是事件名词的时候,就变成了场所で物があります。例如:ホテルで結婚式があります。
新单词
第二小节
新单词
今(いま)①
居間(いま)②
时间
せんせんしゅう  先々週
せんしゅう    先週
こんしゅう    今週
らいしゅう    来週
さらいしゅう   再来週
まいしゅう    毎週
せんせんげつ 先々月
せんげつ   先月
こんげつ   今月
らいげつ   来月
さらいげつ  再来月
まいつき/まいげつ 毎月
这个星期
这个月
昼(ひる)
夜(よる)
晩(ばん)
「夜」则比较独立,可作为句子成分在句子中单独使用。
eg:夜になった。到了晚上。
  昨日の夜 
  先週の夜
「晩」几乎很少单独使用。
eg:晩ご飯 晚餐
  毎晩 
两者都可译成汉语的晚上。
时间
「昼」白天
eg:昼ご飯 中餐              
  お昼 中餐 
  昼休み 午休
时间
おととい 昨日(きのう) 今日(きょう) 明日(あした) あさって 毎日(まいにち)
一の朝(あさ) 昨日の朝 今朝けさ) 明日の朝 明後日の朝 毎朝
一の晩(ばん) ゆうべ 今晩(こんばん) 明日の晩 明後日の晩 毎晩
おととし 去年(きよねん) 今年(ことし) 来年 さ来年 毎年(まいとし)
今天
がっこう(学校)    
  小学校(しょうがっこう) 小学
  中学校(ちゅうがっこう) 中学
  高校(こうこう) 高中
  大学(だいがく) 大学
  大学院(だいがくいん) 研究生院  
新单词
休みます
原形:やすむ 
働きます
原形:はたらく
始まります
原形:はじまる 
 
終わります
原形:おわる
起きます
原形:おきる
寝ます
原形:ねる
勉強します
原形:勉強する
动词
动词
什么是动词?
动词
1.概念:动作(うごく) 变化(なる)
状态(こむ) 存在(いる)
2、结构:
词干+词尾
3、特征:
结尾为“u”段假名。   
う、く、ぐ、す、つ、ぬ、ぶ、む、る、する
动词分类
★注意!
看上去像二类动词,实为一类的动词
  し   はし 
知る :知道 走る②:跑
かえ           はい
帰る①:回(家) 入る①:进入
   き           しゃべ
切る①:切   喋る②:聊(天)
 
练一练
★ 试试把下面的动词分类吧~
買う(かう)        行く(いく) かいものする
出張する(しゅっちょう)   集める(あつめる) 遅刻する(ちこく)
運動する(うんどうする)   鳴る(なる) 起きる(おきる)
送る(おくる)       食べる(たべる) 聞く(きく) 
来る(くる)        する            
 
休みます 
働きます 
始まります 
 
終わります
起きます
寝ます
勉強します
  
动词的ます形
肯定叙述现在的习惯性动作、状态以及未来的动作、状态时,用“~ます”形
动词的ます形
练一练1
一类动词:
①書く(かく)                   
②話す(はなす)
二类动词: 
①集める(あつめる)      
③起きる(おきる)
三类动词:
①する          ②来る(くる)
③勉強する(べんきょうする)
④学習する(がくしゅうする)
练一练2
★ 试试把下面的动词变成ます形吧~
買う(かう)        行く(いく) かいものする
使う(つかう)        洗う(あらう) 聞く(きく)
運動する(うんどうする)   鳴る(なる) 送る(おくる)
食べる(たべる) 来る(くる)       する            
表达词语及讲解
星期 时刻的读法
星期
~曜日(ようび)  
月曜日(げつようび)星期一 火曜日(かようび)星期二
水曜日(すいようび)星期三 木曜日(もくようび)星期四
金曜日(きんようび)星期五 土曜日(どようび)星期六
日曜日(にちようび)星期天  
何曜日(なんようび)星期几
今日は何曜日ですか。
时刻
 1時  2時 3時  4時 5時  6時
いちじ  にじ さんじ  よじ ごじ ろくじ
 7時  8時 9時  10時  11時 12時
しちじ はちじ くじ じゅうじ じゅういちじ じゅうにじ
疑问词:何時(なんじ)
时刻
  1分   2分   3分  4分  5分
 いっぷん  にふん さんぷん  よんぷん  ごふん
  6分   7分   8分   9分  10分
 ろっぷん  ななふん はちふん/はっぷん きゅうふん じゅっぷん
※个位为3/4发生了半浊音变、1/6/8/10是发生促音变,[~っぷん] 
疑问词:何分(なんぷん)
练一练
A.
8点16分
9点47分
2点05分
4点38分
7点30分
6点22分
B.
上午10点3分   午前(の)十時三分  
下午1点25分 午後(の)一時二十五分
下午 5点49分
上午10点38分
上午11点21分
下午3点32分
请说出下列时刻的读法:
练一练
今は()です。
今は()です。
今は何時ですか。现在几点了?
今は()です。
半(はん)
表示30分时,可以用「半:はん」表达。
练习
9点30分 13点30分 20点30分
( ) ( ) ( )
作业
1.新单词每个抄写5遍,并熟记,下节课听写
2.练习关于时刻的读法,课前抽查
宿題
语法
第三小节
作业
1.语法复习
2.将下列动词进行动词的ます形和动词原形变形。
飛ぶ(とぶ)  待つ(まつ)  知る(しる) 聞く(きく)
急ぐ(いそぐ) 来る(くる)  掃除する(そうじする)
返す(かえす) 頼む(たのむ) 帰る(かえる) 
动词的时态(敬体形式)
非过去时:
①肯定:ます
  ②否定:ません
过去时:
①肯定:ました
  ②否定:ませんでした
变形方式和变“ます”形相同
动词谓语句的四种句型




原形 现在(将来)肯定 现在(将来)否定 过去肯定 过去否定
~ます ~ません ~ました ~ませんでした
たべる
ある
いく
留学する
动词的时态(敬体形式)
例:
森さんは毎日働きます。
森さんは今日働きません。
森さんは昨日休みました。
森さんは昨日働きませんでした。
田中さん明日働きますか。
李さんは先週休みましたか。
不是具体的时间词语后,不用词连接。
N(时间)にV
に:表时刻,动作发生的时间 
主语 は 时间 に 动作
例:
(1)私は六時に起きます。
(2)森さんは夜十時に寝ます。
(3)日本の学校は四月に始まります。
注意
加に:具体年月日 2008,3月,5日
不加に:不具体的 [今 昨日 今日 明日 毎日 去年 来年]
可加可不加に:星期后可以加「に」,可不加「に」。

ごろ接在具体的时间点后,表示大致时间。有ごろ一般不要に。
两个时间名词,第一个是“每(まい)~”时,中间不要の
不包含“每(まい)~”时,时,可加可不加
练一练
1.毎朝__何時に起きますか。
  ①の ②X ③に
2.わたしは午前(   )に起きます
A.しちじ B.ななじ C.しちじかん D.ななじかん
3.判断正误
十時ごろ起きます。 
 十時ごろに起きます。 
十時に起きます。
毎朝六時 
 毎朝の六時 





~から~まで <范围>“从~(开始)到~(结束)”
表示某动作发生在某个期间。
授業   は 何時から 何時まで ですか。 课程从几点到几点?
夜8時から 10時まで です。  从晚上8点到十点。
私は 午前9時から 午後5時まで 勉強します。
~から~まで <范围>“从~(开始)到~(结束)”
から、まで也可以单独分别使用
例:
(1)私は9時から働きます。
(2)森さんは2時まで勉強します。
(3)小野さんは昨日長沙から来ました。
练一练
例 図書館(午前8:30~午後5:30) オープンする(营业)
→ 図書館は午前8時半から午後5時半までオープンします。
(1)趙さん(今週の木曜日~来週の金曜日) 出張する
(2)郵便局(午前9:00~午後5:00) 営業する
(3)吉田さん(水曜日~土曜日) 旅行する
(4)大学病院(午前8:00~午後5:00) 営業する
えいぎょう
えいぎょう
いつ(V)ますか。“什么时候~”
询问具体时间时在时间词语后面「に」,如:何時に、何曜日に……
询问时在句末加疑问助词「か」。
 例:(1)試験はいつ始まりますか 。
   
   (2)仕事は何時に終わりますか。
询问某动作或事态进行的时间
12月に始まります。
来月始まります。
いつ(V)ますか。“什么时候~”
询问某动作或事态进行的时间
询问持续性事态或者动作的开始结束时间,如
「いつから」「何時から」「何曜日まで」的形式。
例:
(1)展覧会はいつから始まりますか。
(2)歓迎会は何時から始まりますか。
   5時からです。/5時に始まります。
(3)A:張さんは何曜日まで休みますか。 B:火曜日までです。
は <对比>
は 提示主语 私は中国人です。 对比
私は中国人です。彼は日本人です。
に 表存在的场所(有~) 庭に木があります。 动作发生的具体时间
六時に起きます。
から 时间的起点 会議は火曜日から始まります。
まで 时间的终点 昨日六時まで勉強しました。
も 也 私も中国人です。 疑问词+も+否定(全面否定)
ここに何もありません。
助词的用法
作业
复习本课语法,并完成课后练习题,下节课听写语法句型翻译。
宿題
课文
第四小节
课文
基本课文
1.听录音,跟读课文。
2.单独朗读课文并翻译。
3.齐读
应用课文
1.听录音,思考下面问题答案:
①李さんの歓迎会はいつからですか。
②森さんは遅刻しましたか。
③李さんは毎朝何時に起きますか。
④北京支社は土曜日に働きますか。
2.按段分角色朗读课文并翻译。
3.齐读
作业
1.以小组为单位,练习关于“时间”的情景对话(可参照应用课文),下节课小组进行发表。
2.背诵本课基本课文和应用课文
3.完成本课同步练习册。
宿題
JAPAN STYLE
感谢观看
お疲れ様でした。

展开更多......

收起↑

资源预览