新版标准日语课件第20课スミスさんはピアノを弾く(30张)

资源下载
  1. 二一教育资源

新版标准日语课件第20课スミスさんはピアノを弾く(30张)

资源简介

(共30张PPT)
第20課
スミスさんはピアノを弾く
ことができます
単語の説明
しゅみ
趣 味 爱好 趣味はⅤることです。 爱好是…
きょうみ
興 味 兴趣  ~に興味を持つ がある  对…感兴趣
ゆめ
夢 梦;理想,梦想   夢を見る      做梦
            夢を叶(かな)う  实现梦想
            夢を持つ がある  有梦想
シャワー   シャワーを浴びる  洗澡,淋浴
       お風呂に入る    洗澡,泡澡
なか
お 腹   お腹が空(す)きました。
      お腹がペコペコになりました。 
じゅぎょう
授 業 授業に遅れる 出る (上课迟到/ 上课)
           授業をする (指老师上课)
           授業を受ける (指学生听课)

みんな  全部,大家(不单能指人)例:きょうの料理、みんな好きです。
みな                        (今天的菜,全部都喜欢)
皆さん  大家,全部人(只能指人)
1.みなさん:听你说话的人就是这个“皆”(大家)中的一员,或者你对着“皆”(大家)说话的时候,要用みなさん。= 你们
例:当你鼓励一群人到时候
皆さん、がんばってくださいね!
2.みんな:听你说话的对方不属于“皆”的时候。= 我们
例:你对一个朋友说,我同学们都很努力。
  皆もがんばっています。
 
 你对一个不相干的人说,昨天我们大家一起去玩了。
  昨日、皆と一绪に游びに行った。        

弾く  他动1   ピアノー ギターを弾きます
         辞書を引きます(ひきます)  查字典

空く  自动1   お腹が空きました
        バスが空いています
のぼ
登 る  自动1   山に登ります
        階段を登ります
あつ
集 める  他动2   切手を集めます
          集まる  自动1  集齐,集合

浴びる  他动2   シャワーを浴びます  洗淋浴
 ちそう
ご馳 走 する 他动3  请客,宴请别人
       ご馳走になる 被宴请,被款待
      A はB にXXをご馳走します A 请B 吃…
とく
特 に   副词 非常,程度上的特别,尤其
       特別(とくべつ)特殊的,与众不同的
べつ
別 に  副词  
      常与否定呼应,表示不是很~,不太~,没什么~
文法解説1
1、動詞の辞書形
动词的辞书形,又被称为“基本型”、“原形”。
是动词一般时态的简体形式。
所有动词原形词尾均为u段假名。
一类动词:以「う」段假名结尾
二类动词:以「る」结尾
     并且「る」前一个假名属于“い”段或“え”段
三类动词:する、来る
像动2实为动1的有:帰る、切る、入る、滑る等等,
要特殊记忆
2、動原 ことができます
一、表能力  
  小野さんは中国語を話すことができます。
  お母さんは車を運転することができません。
二、表条件、許可
  ここに車を止めることができます。
  博物館で写真を撮ることができません。
◆注意:在表示条件许可的时候
     動原ことができます  =Ⅴてもいいです
     動原ことができません =Ⅴてはいけません
类似的表达还有:
動原 ことが上手 下手 得意 苦手です
動原 ことが好き 嫌いです
村上さんは英語を話すことが上手ですが、聞くことが下手です。
私は本を読むことが好きですが、感想文を書くことが嫌いです。
練習:
1、小张会唱日语歌。
2、小野不会骑自行车。
3、小森会弹吉他。
4、小王会修电脑吗?
——一点也不会。
——不太会。
——会一点点。
練習:
1、張さんは日本語歌を歌うことができます。
2、小野さんは自転車に乗ることができません。
3、森さんはギターを弾くことができます。
4、王さんはコンピュータを直すことができますか。
——全然できません。
——あまりできません。
——少しできます。
3、~は 動原 ことです
AはBです。判断の文型。“A是B。”
多用于介绍梦想,特长,爱好之类的,把动作行为名词化。
例:小野さんの夢は世界を旅行することです。
     王さんの特技はギターを弾くことです。
     弟の趣味は面白い小説を読むことです。
◆注意:「こと」是形式名词,在这里把动作名词化,不管是爱好还是特长,都是一件事情而不是一个动作,所以动词基本形后面的「こと」一定不能省掉。
練習:
1、恋人的爱好是钓鱼。
  恋人の趣味は魚を釣ることです
2、我家孩子的爱好是沿海岸开车兜风。
  うちの子供の趣味は海岸線に沿ってドライブすることです。
3、我的梦想是成为飞行员。
  私の夢はパイロットになることです。
4、我想成为飞行员。
  私はパイロットになりたいです。
4、名詞の/動原+前に
  “···之前” 
  时间直接接前に 
例:
   12時前に、申込書を出してください。
   ご飯を食べる前に、手を洗わなければなりません。
   会議の前に、この資料をコピーしてください。
   毎日会社に行く前に、あの喫茶店でコーヒーを一杯買います。
練習:
1、考试之前必须好好复习。
2、进入美术馆之前请先买票。
3、泡澡之前先淋浴。
練習:
1、テストの前に、ちゃんと復習しなければなりません。
2、美術館に入る前に、チケットを買ってください。
3、お風呂に入る前に、シャワーを浴びます。
高考真题
わたしはいつも(   )前に歯を磨きます。
A.寝た  B.寝る  C.寝て  D.寝ます
考点精练
食事を(   )前に、手を洗わなければならない。
A.する  B.します  C.して  D.した
彼はどんなこと(   )興味を持つ人間だ。
A.かも  B.にも  C.とも  D.には
B
A
B
森さんの特技はバイオリンを(   )ことです。
A.弾いた  B.弾く  C.弾いて  D.弾きて
夕方、たくさんの人は広場(   )集まっている。
A.が  B.を  C.と  D.に
田中さんは電車(   )遅れて、遅刻してしまった。
A.が  B.を  C.と  D.に
運転をするとき、携帯を(   )ことができません。
A.する  B.します  C.して  D.した
B
D
D
A
作业:
1. 明天我想去登富士山,你也一起去吧。
2. 因为我对法语感兴趣,所以想成为一名法语老师。
3. 吃饭之前必须要先洗手。
4. 我会用日语唱歌。
5. 我的梦想是成为一名歌手。
文法解説2
作业:
明日富士山に登りたいです。
 あなたも一緒に行きましょう。(ましょうか ませんか)
2. フランス語に興味がありますから、フランス語の先生になりたいです。
3. ご飯を食べる前に、手を洗わなければなりません。
  (食事の前に)
4. 私は日本語で歌を歌うことができます。
5. 私の夢は歌手になることです。
5、疑问词+か
いつ、どこ、だれ、なに等 + か 表示某时,某地,某人,某事等意思。本身不表示疑问,是虚指,不定指,可用于疑问句,也可用于陈述句中。
  例:部屋に誰かいますか。
(房间里有人吗?不确定是否有人)
    部屋に誰がいますか。
(房间里有谁? 确定有人,但不知是谁)
    休みにどこかへ旅行に行きたいなあ。
練習:
 1、进入这家公司之前,有没有学些什么东西啊?
——学了电脑和开车。
  この会社に入る前に、何か勉強しましたか。
  ——パソコンと運転を勉強しました。
2、有什么特别想学的吗?
——有啊,想学做各种菜。
  何か特に学びたいことがありますか
——ありますよ。いろいろな料理を習いたいです。
 3、口渴了,好想喝点什么东西。 
   のどが渇きました。何か飲みたいです。
6、よね
表示提出自己的意见,以征求对方的同意。
当说话人确信双方意见完全一致时只用“ね”。
当说话人对自己的意见和想法没有足够的把握时用“よね”
  
例:この傘は森さんのですよね。
    小野さんも一緒に行きますよね。
表現
人力构成
みんなで、全員で、一人で、自分で……
解释动作是由哪个主体完成的,で前面不能接人称代词或者具体的人
  例:みんなで餃子を作ります。
    先月クラス全員でキャンプへ行きました。
判断:2人でレポートを完成しました。
   小野さんと森さんでレポートを完成しました。
   彼でレポートを完成しました。
練習:
自己的作业自己做。 
練習:
自分の宿題は自分でやります。 
4.おなかが空いたなあ。何(   )食べたいです。
A.は  B.が  C.か  D.を
7.大人には一人(   )暮らすのは当たり前でしょう。
A.が  B.を  C.で  D.に
9.彼の夢はチョモランマ(   )登ることだ。
A.が  B.を  C.と  D.に
10.映画を(   )まえに、中華料理を食べに行きましょう。
A.みる  B.みた  C.みます  D.みない
C
C
D
A
12.宿題が(   )前に公園に行ってはいけません。
A.終わる  B.終わった  C.終える  D.終えた
13.今日は大雨でした。そして会社(   )遅れました。
A.を  B.が  C.で  D.に
14.明日午後3 時に学校の正門( )集まって、博物館に行きます。
A.で  B.に  C.を  D.から
15.私の夢は家族全員(   )世界を旅行するです。
A.の  B.で  C.から  D.が
A
D
B
B
本文
お疲れ様でした!

展开更多......

收起↑

资源预览