资源简介
(共46张PPT)
节气
特辑
第44课
玄関のところに
誰がいるようです
単語
目
录
节气
特辑
CONTENTS
01
02
03
04
文法
応用文
練習問題
単語
一緒に単語を勉強しましょう
第一章
节气
特辑
01
みずうみ
1.木の葉が湖に浮かびます。
2.今の子供はほとんどアニメが好きです。
3.生徒たちからパワーをもらいました。
01
心が動く 动心;有意
心が通う 互相理解;心心相印
心が騒ぐ 心神不安
心に浮かぶ 忽然想起
心に掛かる 担心
心を込(こ)める 真心实意
01
性格(せいかく)
①人的性格 慣用:明るい性格の人が好きです
②事物的性质 慣用:事件の性格を解明する
評判(ひょうばん)
①评价,评论 慣用:評判がいい
②出名 慣用:評判になっている絵
行列(ぎょうれつ) 行列、队伍
慣用:行列が並んでいる
01
内容(ないよう)
例:内容はまだ読んでいないから、いいか悪いか何も言えない。
売れ行き(うれゆき)销路、销售(情况)
慣用:売れ行きが落ちる
関連:売り上げ 销售额
01
乗り物(のりもの)交通工具
関連:食べ物/飲み物/着物
汗(あせ)汗水
慣用:手に汗を握る (捏一把汗,提心吊胆)
汗になる (汗流浃背)
汗をかく (出汗)
倍(ばい)倍数
例:3の2倍は6です。
01
縦(たて)纵,竖
慣用:縦に書く
関連:横
笑い(わらい)笑
例:笑いは人の薬 笑一笑十年少
暑さ(あつさ)暑热,暑气
例:暑さに当たる
暑さに負けた
01
広がる(ひろがる)【自1】
1.变宽,拓宽
例:道路が広がりました。
2.扩展,传开。前面接“に”,表示“扩展到~”
例:全世界に広がります。
ニュースが広がりました。
3.展开,展现
例:景色が広がっています。(景色展现在眼前)
関連:広げる【他2】扩大、扩展
例:視野を広げる
01
戻る【自1】
1.返回 例:先のテーマに戻ります。
2.倒退,折回 例:1キロほど戻ります。 (倒退一公里)
3.回家,回来 例:今夜は戻りません。 (今晚不回家)
4.复原 例:体調(たいちょう)が戻る
関連:戻す【他1】归还 例:本を元のところに戻す
洒落る(しゃれる)
意思:①漂亮打扮、别致 例:洒落た服
②说俏皮话 例:しゃれを言う/冗談を言う
01
驚く【自1】吃惊、惊讶、惊吓
慣用:子供の成長に驚く
(=にびっくりする)
関連:驚かす 【他1】 使~吃惊,吓唬
例:その音が太郎を驚かしました
実感(じっかん)【他3】切实的感受到,体会到
例:就職してから社会の複雑さを実感しました
01
深い(ふかい)【形1】
①到底边的距离深 例:川がとても深いです。(河很深)
②浓厚 例:霧(きり)が深いです。 (雾深)
③季节,时间深 例:深い秋、紅葉を見に行きましょう。
④草木茂密,深邃 例:猿(さる)は深い山にいます。
⑤关系深,交情深 例:私たちはその後深い仲になりました。
⑥程度深 例:彼は中国に対して深く理解しています。
01
恥ずかしい 【形1】
①害羞,难为情。直接做谓语时,一般只用于说话人自己。
例:恥ずかしくて顔が赤くなりました。
恥ずかしい年です。 (正是害羞的年龄)
②惭愧,可耻
例:こんなことをして恥ずかしいと思いませんか。
教室の後ろに立たされて恥ずかしいと感じました。
(被罚站在教室后面,感到很羞耻)
01
大人しい (おとなしい)【形1】
意思:①温顺,老实的 慣用:おとなしい性格
②素雅 慣用:大人しい柄(がら)(素色的花样)
好調(こうちょう) 【形2】顺利、情况良好
慣用:仕事が好調に進んでいる。
関連:不調(ふちょう):不顺利
順調(じゅんちょう)[二类形] 顺利,顺畅
(经常使用连用形,作副词用。)
例:計画は順調に進んでいます。
01
控えめ (ひかえめ)【形2】
意思:①有节制、拘谨 慣用:控えめな態度/控えめに言う
②分量少 慣用:甘さが控えめ(甜度适中)
好評 (こうひょう)好评、称赞
慣用:好評を博(はく)する
関連:不評(ふひょう)名誉坏、声名狼藉
評判(ひょうばん):評判がいい
01
大事(だいじ) 【形2】 重要,宝贵,重视
例:何が一番大事ですか。
この本は私にとって大事なものです。
慣用:「大事にする」尊重,重视,把…看得很重。
与「大切にする」意思相同。
例:体を大事にしてください。(请珍惜身体)
チャンスを大事にする人です。(是个会珍惜机会的人)
01
かなり 相当、出乎意料
表示程度高,经常用于超过了自己预想的情况。
慣用:かなり進んでいますね。(进展的很快)
かなり時間かかります。(很费时间)
かなり遠いです。(很远)
01
結構(けっこう)
①足够、充分 例:もう結構です。
②很、相当
(常用于表示本来并不怎样的事或人,事实上比自己想象的要好的多。)
例:けっこう金持ちですね。(真有钱啊)
例:この店の料理は結構(なかなか)美味しいです。
この川は結構(なかなか ×)深いです。
比較: なかなか只能用于不能量化的程度,如“いい”、“おいしい”
結構可以用于量化的程度,如“長い”、“高い”
01
おかげ 多亏、托~的福
慣用:おかげさまで、元気です。
例:あなたのおかげで、命が助かった。
いい大学に入学できたのは、先生たちの指導のおかげです。
何と言っても
不管怎么说(多种因素中着重选择一种)
例:--ご主人はどこが好きですか。
--何といっても、まじめでやさしいところです。
文法
一緒に文法を勉強しましょう
第二章
节气
特辑
02
①そうです(表传闻)据说、听说
回顾
接续:(各项简体)+そうだ
句中表现形式:(2种)
1.用于结句 そうだ/です/である(结句)
2.用于中顿 そうで(中顿)
★注意点:そうだ本身不存在过去、否定、疑问的形式,在句中的表现形式较为单一。只有结句和中顿。如果一定要表示过去/否定的传闻,则改变前项小句简体。
例:森さんは来週の土曜日は暇だそうではありません。
森さんは来週の土曜日は暇ではないそうです。 〇
02
※ 当要明确表示某信息来源时,多与~によると、によれば、の話では、話では、で聞くと、~から聞いたんだけど等呼应使用。
例:
①うわさによると、あの店のラーメンはおいしくないそうです。
②先生の話では、明日は休みだそうだ。
③朝日新聞によりますと、これから日本の人口がだんだん少なくなるそうです。
02
回顾
②そうです表示样态推测(即时推测/ 超前推测)
意思:好像、似乎
样态推测:根据眼前所看到的和所听到的,对眼前的事情或者即将发生的事情进行推测,所以又称为即时推测或超前推测。
接续:动词ます+そうだ
形1去い+そうだ
形2+そうだ
いい(变形时当做よい来处理)。
即:ない+そうだ=なさそうだ
いい+そうだ=よさそうだ
注意:不存在【名词】+「そうだ」样态的接续
02
回顾
②そうです表示样态推测(即时推测/ 超前推测)
表样态そうだ存在时态变化及否定形式:
形容词:
~そうではありません
~くなさそうです
动词:
~そうにもありません
~そうにありません
~そうもありません
BUT表传闻そうだ没有时态变化及否定形式
02
句中表现形式:(4种)
1.用于结句 そうだ/です/である 3.修饰名词 そうな+N
2.用于中顿 そうで 4.修饰动词 そうに+V/adj
★注意点
そうだ表示样态推测时是即时推测 不能对过去的事态进行推量
そうだ不对名词进行推测 名词加そう直接错
例:その映画はおもしろそうだ。
今にも雨が降り出しそうで、空が暗くなってきた。
おいしそうなケーキが並んでいる。
ケーキをおいしそうに食べています。
02
关于そうだ的做题经验总结:
1.如何判断そうだ的用法(传闻/样推)?
看接续即可,简体即为传闻。
2.名词加そう直接错,名词+だ/だった/ではない/ではなかった表示传闻。
3.そうだ表传闻时,可以是任意时态,即(过去/现在/将来)时态。
4.そうだ表样推时,只能对眼前的或者即将发生的事情作推测,所以不可用过去时态,不能对过去的事态进行推量!
5.今にも/見る等字眼出现,直接推断为样态そう.
02
1、ようだ/みたいだ [推测]、[比喻、示例]
接续:名+の
形Ⅱ+な ようだ
形Ⅰ/ V简体
接续:名/形Ⅱ词干
形Ⅰ/ V简体
みたいだ
活用:二类形容词活用(结句だ、中顿で、修饰名词な、修饰动词或形容词に)
否定为ないよう/みたいです
接续:「ようだ」中的「よう」相当于名词,接续使用名词的接续即可。
「みたいだ」接续与「でしょう/かもしれません」一致。
区别:二者等同,用法一致,仅是接续不同。「みたいだ」为「ようだ」的口语。
02
①ようだ/みたいだ [推测]
意思:好像···、就像···
表示五感推测,将五官、感觉作为判断的依据进行的推测。带有一定的主观色彩,一般不能用于学术性较强的文章中。
例:約束の時間になっても、誰も来ない。どうも場所か時間を間違えたようだ。
そとはどうやら寒いようですね。
どうやら電車が遅れているみたいです。
常常与「どうも(总觉得)」「どうやら(总觉得)」等副词呼应使用。
02
練 習
「よう」、「みたい」
①どうやら君の負けの( )だ。
どうやら君の負け( )だ。
②先生はお酒がお好きな( )だ。
先生はお酒がお好き( )だ。
③あの声は誰かが外で喧嘩している( )だ。
④田中さんは甘いものが嫌い( )だ。
⑤遠くから何か飛んできます。飛行機の( )ですね。
名+の+ようだ
形2+な+ようだ
名/形2+みたいだ
よう
みたい
よう
みたい
よう/みたい
みたい
よう
中村さんは朝から頭が痛いと言っています。風邪の( )です。
「2014」
A、よう B、そう C、みたい D、らしい
A
02
②ようだ/みたいだ[比喻、示例]
意思:像···一样
常常与「まるで/あたかも/まったく」等副词呼应使用。
活用:二类形容词活用(结句だ、中顿で、修饰名词な、修饰动词或形容词に)
例:①この雪はまるで綿(わた)のようです。(比喻)
彼女の心は氷(こおり)のように冷たいです。(比喻)
②彼のような優秀な人材は珍しいです。(示例)
佐藤さんのように英語が上手になりたいです。(示例)
把例句换成“みたい”的表达
02
比較しましょう
①表示比喻,形式是,AはBのようだ;AはBみたいだ。本来A不是B,但把它比作B。这时,两者通用,但ようだ可用于书面语、也可用于口语,而みたいだ只能用于口语。例如:
1、まるで、石みたいに(○石のように)固いパンだ。
2、講演が終わると、嵐のような(?みたいな)拍手が沸き起こった。
报告完了之后,响起了暴风雨般的掌声。
(句子很文气,而みたいな是大白话,难以协调。)
3、彼の学説は大体次のよう(×みたい)である。/他的学说大致如下。
02
比較しましょう
二、表示推断,根据看到的、感觉到的情况,作出推断。这时,两者都可以用,
不过ようだ可以用于书面语和口语,而みたいだ只能用于口语。例如:
例:あの話はどこかで聞いたようだ(○みたいだ)。
試験地獄は当分解消しそうもないようだ(×みたい)。
/入学考试难,一个时期似乎解决不了。(句子是文章语,用みたい不协调。)
①在推断旁人的感情和意志时,一般也只用ようだ而不用みたいだ。
例:分からないようだったら(×みたい)、ご遠慮なくお聞きください。
②表示推断的惯用形:ように思う、ように見える。
已成习惯说法,这时的ように不能用みたいに代替。例如:
例:この本は、君たちには易し過ぎるように(×みたいに)思われる。
02
比較しましょう
三、表示例示。举一个例子,暗示其他类似的人和物。
多用ようだ,少用みたいだ(在用法上受到限制)。
例:タバコやお酒のような(○みたいな)体に害のある物はやめたほうがいいです。
①接在この、その、あの、どの、次の、前の等指示性连体词后面时,
只能用ようだ不能用みたいだ。
例:このような(×みたいな)ときには、当直に電話を掛けて報告せねばならない。
②另外,在庄重的场合下,用ようだ为宜,みたいだ一般只用于较随便的场合。
例:彼の学説は大体次のよう(×みたい)である。/他的学说大致如下。
02
比較しましょう
四、用ように的形式,表行为目的和表劝告、愿望、请求、要求、命令等,
不能用みたいだ,
例: よく聞こえるように(×みたいに)、前のほうに座りました。
風邪を引かないように(×みたいに)、気をつけなさい。
五、表示引言、内容,也只能用ように。例如:
例:電話で話したように(×みたいに)、この問題はもう解決した。
前記のように(×みたいに)。
六、用ようになる的形式表示状态变化,也不能用みたいになる代替。例如:
例:日本語で電話が掛けられるよう(×みたい)になりました。
02
練 習
「よう」、「みたい」活用填空
例:①まるで夢を見ている( )です。
②みんなは子供の( )元気に歌い始めました。
④妹は体操の選手( )体が柔らかいです。
⑤チョコレート( )甘いものが好きです。
⑥宝くじに当たったなんて、あたかも夢の( )です。
よう/みたい
ように
みたいな
みたいな
よう
固定搭配:
「~ように見える」“看上去好像……” =「~そうに見える」
例:便利なように見えたので、使用してみたら、便利ではなかった。
02
2、らしい(表推测和传闻)推量助动词
接续:名/形2词干
形1/V简体
らしい
补充:否定→ないらしい
接续与「でしょう/かもしれません」一致。
意思:似乎、好像 活用:形1活用
a、根据某些依据表判断之意
b、表示委婉的断定
说话人认为该内容确信程度相当高。其判断的依据来自于外界(自己观察或者是外界传闻),并经由自己的深入思考判断后作出推测,可信度较高。但是不能用于自己或当事人,进行推测,只能站在第三者角度推测。
例:森さんは出かけたらしいです。
02
例:天気予報によると、明日は雨らしいです。
話では、この二人は来年結婚するらしいです。
あれは岩らしい。
彼はどうやら今の会社を辞めて、自分で会社を作るらしい。
比較:「~によると~そうだ」与「~によると~らしい」
①将本人直接听到的事情传达给他人的时候使用传闻助动词「~そうだ」,
②传达间接听到的情报是使用「~らしい」。
③当对传闻的内容有一点点不确定的时候,日本人使用「~によると~らしい」
例:天気予報によると、今日は雨が降るそうだ(→降るらしい)。
手紙によると、鈴木さんは元気だそうだ(→元気らしい)。
常和「どうも(总觉得)」「どうやら(总觉得)」等副词呼应使用。
02
らしい表示典型性
接续:N+らしい 否定:らしくない
意思:像 ~ 样的、具有 ~ 风格特征的
表示具有该名词所示事物的特点
例:今日は暖かくて、春らしい天気です。
彼は非常に子供らしいところがある。
当前后两个名词相同时,翻译为“像样的”、“典型的”
※ 如前后为同一名词时,意思是“真正意义上的、像样的”。
このごろ忙しくて、食事らしい食事をしていません。
仕事らしい仕事をしたことがありません。
私は男らしい男になりたいです。
日本語らしい日本語で話してみてください。
02
总结:
表示推测(可信度):
そうだ(即时样态双感[直觉、视觉]推测;不能对过去的事情进行推测)
ようだ/みたいだ(五官推测)
らしい(有理有据精准推测,但不能用于本人或者当着说话人用)
表示传闻:そうだ/らしい(更加委婉)
表示比喻/示例:ようだ/みたいだ(口语与书面语之分)
表示典型性:らしい
02
4、過ぎます(过于~ 、太~) 语感消极
表示某动作或事物性质超过了正常的量或度。…过了,太…
接续:名/形Ⅱ词干
形Ⅰ去い 過ぎます
Vます
带有谴责,遗憾,后悔等情绪
例:①李さんが痩せすぎます。(小李太瘦了)
②田中さんが仕事しすぎます。(田中先生太能工作了)
③早すぎませんか。(是不是太早了?)
④簡単すぎて、やりたくないわ。(太简单了,我不想做)
02
4、過ぎます(过于~ 、太~)
补充:时间/年龄+過ぎ
表示超过了该年龄或时间。
时间:数词+時/分+過ぎ
年龄:数词+過ぎ 注:中间不加「歳」
例:夕べ、10時過ぎに地震がありました。
王先生は20過ぎです。
今は7時5分前です。
02
5、~さ(可构成某种状态的名词)
「一类形容词词干+さ」表示程度或具体的分量、状态、性质。
例如:高い―高さ(高度) 深い―深さ(深度)
広い―広さ(面积) 難しい―難しさ(难度)
例文:①この暑さはいつまで続くんでしょう。
②富士山の美しさが心に残っています。
③仕事の面白さがやっと分かりました。
02
5、~さ(可构成某种状态的名词)
补充:
少数二类形容词也可以后续「さ」。
便利さ 複雑さ 大胆さ…
例文:
交通の便利さは住宅の売れ行きに大きく影響しているらしいです。
問題の複雑さはわたしの想像以上です。
02
高考真题
1.あの2人はどんなことをするのにもいっしょで、まるで兄弟( )。
Aようだ Bらしい Cそうだ Dみたいだ
2.「このスープ、ちょっとからくないですか。」
「どうでしょうね。ちょっと飲んでみましょう。うーん、ちょっと( )ですね。」
Aからいよう Bからいそう Cからいらしい Dからそう
3.( )と思って急いで教室へ行ってみたら、まだだれも来ていなかった。
A遅れそうだ B遅れるそうだ C遅れのようだ D遅れようだ
D
A
C
02
高考真题
1、あの方は学生の指導に熱心で、本当に先生( )先生ですね。
A、らしい B、のらしい C、ような D、のような
2、宿題が多すぎて、あしたまでに( )。
A、終わらなさそうだ B、終わらなそうだ
C、終わりそうもない D、終わりそうだ
3、今日は寒くて、まるで冬の( )。
A そうで B ようだ C ようだった D らしい
A
C
B
展开更多......
收起↑