资源简介 (共15张PPT)第2課部活の選択関連語彙唇を噛む くちびるをかむ 咬嘴唇,忍住 眼鏡を外す めがねをはずす 摘眼镜相撲を取る すもうをとる 进行相扑比赛意志を強くする いしをつよくする 加强意志骨を折る ほねをおる 卖力,尽力,不辞辛苦骨が折れる ほねがおれる 费力气,费劲味方になる みかたになる 成为伙伴大いに成長する おおいにせいちょうする 大有发展 関連語彙心を養う こころをやしなう 培养心灵,陶冶心性チームを作る チームをつくる 组建团队ゴールを決める ゴールをきめる 进球,得分;达成目标スケジュールを立てる スケジュールをたてる 制定日程安排一、V(なく)てもいいVてもいい,允许某人做某事Vなくてもいい,允许某人不做某事,一般不能对尊长使用。読む本をみんなで決めてもいいです。(母亲对孩子)ご飯を食べたらテレビを見てもいいですよ。(老师对学生)授業のある人は午後の活動に参加しなくてもいいです。(姐姐对妹妹)走らなくてもいいよ。まだ時間があるから。语法一、V(なく)てもいい请求听话人许可自己做某事时,可以使用“Vてもいいですか”;请求听话人许可自 己不做某事时,可以使用“Vなくてもいいですか”。这时不分长幼、上下级都能使用。⑤生徒:先生、試験の時に鉛筆を使ってもいいですか。先生:ペンを使ってください。⑥(邮寄包裹) 女の子:すみません。京安高校の郵便番号が分からないんですが、書かなくてもいいですか。 係の人:はい。町と名前、それから電話番号があればいいです。语法V(なく)てもいい可去掉其中的“も”,使用“V(なく)ていい”的说法,所表达的意思不变,只是语气上比较简慢,用于上对下或关系亲密的人之间。③(老师对学生)授業のある人は午後の活動に参加しなくていいです。④(姐姐对妹妹)走らなくていいよ。まだ時間があるから。语法一、V(なく)てもいいV(なく)てもかまわない”=“V(なく)てもいい”二者在很多情况下可以互换。構う(管,顾,介意) 構わない(没关系,不要紧,不在乎)今日の試験は辞書を引いてもかまいません。明日のパーティーは少し遅れてもかまいませんよ。今時間がなければ、明日やってもかまいません。生徒:先生、ボールペンを寮に忘れましたが、鉛筆で書いてもかまいませんか。先生:はい、いいですよ。以下の情報は書かなくてもかまいません。语法Vてはいけない武術で他人をいじめてはいけません。試験の時に、辞書などを使ってはいけません。この湖で泳いではいけませんよ。危ないから。(父亲对孩子)あっ、その花、取っちゃいけないよ。(母亲对儿子)まだ15歳だから、お酒を飲んじゃだめよ。语法通常用于规章、规定中,表示禁止做某事。不可以做某事。口语中也会使用“Vてはだめ”的形式。“ては”=“ちゃ”“では”=“じゃ”。三、Vなくてはいけない表示有必要、有义务进行该动作,通常用于说话人认为必须进行该动作, 或者在必要场合下有义务进行该动作。口语:“なくちゃいけない”“なくちゃだめだ”“なくちゃ”等形式。武術を練習する人は武徳を守らなくてはいけませんから。先生と話す時、ちゃんと敬語を使わなくてはいけません。授業が終わった後、早く家に帰らなくちゃいけないよ。もっとまじめに勉強しなくちゃだめだよ。もう9時だ。早く行かなくちゃ。语法Vそうだ(样态)遅れそうな時はすぐ連絡してください。空が曇っていて、雪が降りそうですね。今日の試合はわたしたちのチームが勝ちそうで、楽しみです。このおもちゃは大きくて、箱に入りそうもありません。仕事が多くて、今日中には終わりそうにもありませんね。语法动词中顿形+“そうだ”,表示根据当前的状况推测性地描述人或事物具有的状态或发展趋势。否定形式:“Vそうにない、Vそうもない、Vそうにもない”,表示实现某动作或作用的可能性不大。V始める孫さんは子どもの時体が弱かったので、武術を習い始めた。わたしは3年前から日本語を勉強し始めたのです。読み始めた本はちゃんと最後まで読んでください。去年から、家族4人でこの町に住み始めました。9月に入ってから、京都の紅葉が赤くなり始めます。语法动词的中顿形+始める,表示开始做某事或者某个动作、变化开始出现。六、Nのおかげ/Vおかげ/Aおかげ表示原因理由,意为“多亏...,托..的福,表达积极的结果。“おかげ様で”惯用句,经常用于寒暄以及对对方表示感谢。孫さんは武術のおかげで、体が丈夫になった。友達のおかげで、今晩の映画のチケットを手に入れました。今回のスピーチコンテストでの優勝はすべて先生のおかげだ。今年の夏は涼しかったおかげで、クーラーはあまり使わなかった。説明が丁寧な(细致、仔细)おかげで、聞いた人はみんなよく分かりました。新聞に名前が出たおかげで、最近お客さんが増えました。A:お久しぶり、お元気ですか。B:はい、おかげ様で、元気です。语法「読書は難しいことではない。楽しいことなんた」は読書部のスローガンです。ぜひ読書部に入って、本を読んだ感想などを 楽しく話し合いましょう。読む本をみんなで決めてもいいです。自分の好きな本を紹介し合ってもいいですよ。演奏部のスローガンは「仲間同士で音楽を楽しもう」です。先 輩たちはみんな部活に励んでいます。あなたもいっしょに美しい演奏をしませんか。大きい楽器は自分で用意しなくてもいいですよ。学校にありますから。演奏部で待っています。武術で他人をいじめてはいけません。武術を練習する人は武徳を守らなくてはいけませんから。武術部に入って、「体と意志を鍛え、素敵な自分と出会いましょう」。読みましょう高一(3)班同学们在班级群里发送了部分社团的情况介绍。Q(質問)ぼくは日本人で、今中国の高校にいますが、野球部がないから、 どのクラブにするか悩んでいます。友達が武術部に入るので、いっしょに入ろうかと思いますが、やはり不安です。映画などで見たことがあるので、武術に興味があります。でも、うちの学校の武術部には、今まで外国人がいませんでした。言葉もあまり通じませんか ら、ぜんぜんできない武術を習うのはかなり難しいのではないかと心配しています。読みましょう三田祥上网发帖寻求帮助。以下是他的提问和其中一条答复。A(回答)武術のことをあまり知らない日本人です。でも、中国で武術の練 習ができるのはいいことだと思います。せっかく中国にいますから、日本にもほかの国にもないものを体験したらどうですか。日本 に来て、茶道などに魅力を感じて、その稽古を始める外国人も多い でしょう。最初はぜんぜんできないが、参加してみて、ゼロから学 べばいいと思います。部活のことは、武術部に詳しい友達と話し 合って決めたほうがいいでしょう。お疲れさまでした 展开更多...... 收起↑ 资源预览