资源简介 (共34张PPT)补助动词自他动词区分ている てある てみる てしまう自动词&他动词自动词:不需要借助宾语,动词本身能完整的表达主语的某种动作,(不含人为意志)也可以表示自然规律,状态他动词:所表示的动作、作用直接涉及到其他事物的词叫做他动词,做谓语时需要宾格助词「を」才能表达一个完整的意思。(含有人为意志)。纯他动词:食べる 飲む 話す 書く 買う 歌う纯自动词:行く 来る 寝る ある 住む自他对应:始まる-始める 消す-消える 止まる-止める自他同形:休む 笑う 終わる 吹く类型区别自动词:无需带宾语的动词10時に寝る他动词:需要带宾语的动词ご飯を食べる 会社が休む 公司放假 会社を休む 因故不上班 人が笑う 人笑了 人を笑う 嘲笑人 授業が終わる 课结束了 授業を終わる 结束上课 風が吹く 风刮起来 熱いお茶を吹く把热茶吹凉自他同形①【る】前的假名閉める<他> 閉まる<自> 止める<他> 止まる<自>始める<他> 始まる<自> 集める<他> 集まる<自>②消す<他> 消える<自>無くす<他>無くなる<自>壊す<他> 壊れる<自>落とす<他> 落ちる<自>在【え】段 他动词在【あ】段 自动词以【す】结尾 他动词相同汉字的 自动词自他对应③切る<他> 切れる<自>売る<他> 売れる<自>折る<他> 折れる<自>割る<他> 割れる<自>④開ける<他> 開く<自>つける<他> つく<自>届ける<他> 届く<自>特殊情况:焼ける自 焼く他 解く、解ける 【る】结尾 他动词【れる】结尾 自动词【ける】结尾 他动词【く】结尾 自动词特殊情况:入れる他 入る自 【る】结尾 他动词【れる】结尾 自动词~てある意味:人有目的/意识做某事结果状态的存续。简言之,就是有人把某个动作做完了,之后我看到的,就是他做完后呈现的景象/残留的景象”条件:①用~が他動詞てある②一般不出现动作主体この本に私の名前が書いてあります。机の上には人形がたくさん飾ってあります。風を入れるために、窓が開けてあります。「てある」一定是人为动作造成的。△カレンダーが壁に掛けてあります。墙上挂着挂历。句子场景:①首先,有人把挂历挂到墙上。②然后我来到现场,发现挂历在墙上挂着。△ドアが開けてあります。门正开着。句子场景:①首先,有人把门打开了。②然后我来到现场,发现门是开着的。注意注意「てある」表示“来到现场看到的景象”,因此「てある」本质上是现象、 状态、结果,而非动作行为。所以「てある」后不能使用“请求、劝告、命令、建议”等结尾。△ドアが閉めてあってください。X 请求ドアを閉めてください。〇 (请把门关上。)△鍵がかけてあって欲しい。X希望鍵をかけて欲しい。〇 (我希望你把门锁上。)△エアコンがつけてあったほうがいい。χ建议。エアコンをつけたほうがいい。〇 (最好是开开空调。)~てある>小さな庭には季節の花が植えてa(2018年28题)A.いるB,あるCいくD みる>「あ、すいかが切ってbよ。」「ほんとうだ、食べていいかなあ。」(2017年30题)A,いますB,ありますC おきますD.しまいます> 本棚の橫に、望遠鏡が掛けてc(2014年27题)A.いたB.みたC.あったD.おいたこの手紙は切手が貼ってcませんから出せませんA.いB.おりC.ありD.おき①教室には鍵が掛かっています。②教室には鍵が掛けてあります。③寒いので、窓が閉めてあります。④寒いので、窓が閉まっています。⑤空気をきれいにするため、窓が開けてあります。⑥空気をきれいにするため、窓が開いています。像③⑤那样表示明确的目的理由时,只能使用てある。(O)(O)(O)(x)(x)(O)判断してください:ている用法①:表示动作或变化的正在进行时山下さんは今電話をかけています。山下现在正在打电话。今李さんは大学入学試験について先生と話しています。现在小李正和老师在聊关于高考的事情。山田さんは自習室でレポートを書いていました。山田刚才在自习室写报告。常搭配:ずっとから まで ません VS ていません注意很多初学者把「 ません」当成“没 ”,动词「ません」是“不 ”比如说「食べません」,是“不吃”,「遊びません」,是“不玩”。「ていない」是「ている」的否定表达,通常理解为“没在 ”。△我现在没在吃饭。今ごはんを食べていません。现在没在下雨。△今、雨が降っていない。注意「ていた」表示“之前的某段时间一直在做 ”,暗示“现在已经结束了”△昼から四時までずっとご飯を食べていた。从中午一直吃到4点。△昨日から今朝まで雨が降っていた。从昨天开始一直下雨下到今天早上。> さっきまでここで小説を dのに、もうどこかへ行ってしまった。 A 読む B.読もう C.読んできた D.読んでいた注意用法②:.表示动作/状态的存续(が自动词ている)(を他动词+ている)花が咲いています。お父さんは眼鏡をかけています。我爸爸是戴眼镜的。私達は林州に住んでいます。我们住在林州。花开了おばあさんは毎日夜8時に寝ています。奶奶每天晚上8点就睡觉。我从上个月开始每天都遛狗。用法③:表示反复、习惯性的动作。おじいさんはリハビリのため、毎週人民病院に通っています。爷爷为了复健,每周都去人民医院。私は前月から毎日犬の散歩をしています。用法④:也可表示人的职业、身份。私は日本で弁護士をしています。我在日本当律师。职业:“【职业的名词】+を+している”陳さんは中国銀行で働いています。陳さんは中国銀行の銀行員をしています。小陈在中国银行上班。てある と ている「てある」一定是人为动作结束后留下的状态。自动词+「ている」则不一定,也可能是非人外力造成的。が自动词ている/を他动词+ているが他動詞てある△窓が開いている。窗户开着。 「開く」自动词,开着。△窓が開けてある。窗户开着。 「開ける」他动词,把 开着。中文意思基本一样,但是「開いている」是单纯描述窗户开着,并不暗示其他。而「開けてある」则蕴含着“嗯,肯定是有人打开窗户的,所以开着”的语感在其中。私が会場に入ったときには、もういすもテーブルもきちんとc。(2000年50题)A.並んでいません B.並びません C.並べてあります D.並べました答案:我进入会场的时候,椅子、桌子都已经摆整齐了。練習ておく表示为了目标而要将某动作提前做完,译为“提前准备”。 结构: ~を意志形动词ておく①お客さが来る前に、部屋を掃除しておきます。②今晩友達の家へ行きたいので、電話を掛けておきました。在留学前,先学好那个国家的语言比较好。留学する前に、その国の言葉を勉強しておいたほうがいいです。「ておく」虽然意为“提前”,实际上并不是真的“已经做了”的意思「ておいた」オ是真正意义上的“已经做了准备”。△出張のために、準備しておきます。为了出差,我要提前准备下。(还未准备)△出張のために、準備しておきました。为了出差,我提前准备好了。(已准备)「ておく」本身具有时态变化ておく表示提前做准备,是ー种动作行为因此后项可以出现“命令、请求、建议”△先生にメールを送っておきましょう。给老师提前发一封邮件吧。△请提前做好关于暑假的计划吧夏休みの計画を立っておいてください。立つ 立っておく 立っておいてください。注意①表示“提前准备”②字面意思「 て+置く」 译为“做完前项后就放置不管”△泣く子を放っておいて。爱哭的孩子放那里别管他。(放る:ほうる)。在口语中,「ておく」会省略成「とく」。△日本に行く前に、日本語を習っといてね。(習っておいて)去日本前要提前学学日语。注意「~てある」与「~ておく」的区别1.意味の異同。~てある表人有目的做某事结果状态的存续。强调状态。~ておく表为了某种目的事先做好某种准备。强调动作。因此可以推导出结构不同:~が~てある~を~ておく①文章の間違ったところがもう直してあります。②文章の間違ったことろをもう直しておきました。2.关于请求、命令等语气:てあるておく ①甲:あれ、アイスクリームは?乙:ああ、それは冷蔵庫に入れてあります。②甲:あや、アイスクリームがだいぶ残っていますね。乙:そうですね。冷蔵庫に入れておきましょう。×〇これからのスケジュールはちゃんと皆さんに言って b べきだと思います。(2016 年 29 题)A.みる B.おく C ある D.いるB我认为应该提前给大家认真说明下面的日程。今度の旅行のことですが、細かいことはあとにして、まず日にちと場所を決めて d (2009 年 50 题)A.しまうでしょう B.あるでしょう C.しきましょう D.おきましょう关于这次旅行一事,细节以后再说,先提前把日期和地点定一下吧。「 て十見る」也就是“做完 后看看”,引申出来为尝试做某事,…试试看 “试着做某事”。常与「ちょっと、すこし」等搭配。△明日、新しいお店に行ってみます。明天我打算去新书店看看。△我做了曲奇饼哦,来吃吃看吧。クッキーを作りましたよ。どうぞ食べてみてください。试着做了做,我认为并没有那么难。.△ちょっとやってみたが、そんなに難しくないと思います。てみるV+てみせる 見せる:给...看/让...看 1.为了让他人明白,作为示范做出来。 “做给……看”やり方が分からないので、一度やってみせてくれませんか。因为不明白做的方法,所以可以给我做一次看看嘛?今度の試験は満点を取ってみせます。这次考试考满分给你看。これは簡単なことかどうか、まず自分でやって cA.いる B.おる C.みる D.ある先生に聞いて a どうですか。いいアドバイスがもらえますよ。(2009年23题)A.みたら B.みるなら C.みても D.みると意味:①1.单纯表示动作结束,或者全部完成。“全部、完全做完。今朝、買ったパンは全部食べてしまいました。这本书已经全读完了。△この本をもう全部読んでしまいました。てしまう②.表示做了不该做的事或出现不该出现的事情,带有一种“后悔、不爽、不期望”的语气誕生日に彼氏からもらった腕時計が壊れてしまった△彼に騙されてしまって困っています。我被他骗了,正愁着。△私は父の花瓶を割ってしまった。我把爸爸的花瓶摔碎了。「てしまった」表示的是“已经做完”,「てしまう」 则对应将来时态,是“将要完成”。△今日の宿題を一時間でやってしまいました。今天的作业ー个小时就写完了。△全部食べてしまいましょう。全部吃完吧。(还没吃完)頑張っても、8日までにレポートを書いて ことはできないでしょう。A.ある B おく C.みる D.しまう注意てしまうの話し言葉見てしまう 見ちゃう 見ちゃった読んでしまう 読んじゃう 読んじゃった 最近、疲れているから、いつも本を読んでいるうちに眠ってdA.みます B,おきます C.いきます D.しまいます>昨日の夜、傘をささずに雨の中を歩いていたので、かぜを引いてdA.みました B.おきました C.ありました D.しまいました 展开更多...... 收起↑ 资源预览