资源简介 (共32张PPT)第九课四川料理は 辛いです。目 录一类形容词做谓语时的形式做定语时的形式0 10 2几个表示程度的副词形容词:1、概念:用于描述某人或某物的性质。在句中可以作谓语来描述主题的性质,也可以直接修饰名词(作定语)。2、日语中形容词分两类:一类形容词(形容词、ィ形容词):以“い”为词尾的形容词。二类形容词(形容动词、サ形容词):不以“い”为词尾的形容词。词语讲解1りょうり(料理) [名]菜肴,饭菜しせんりょうり(四川料理) [名] 四川菜にほんりょうり(日本料理)かんこくりょうり(韓国料理) ちゅうかりょうり(中華料理)たベもの(食物) [名] 食物,食品食べます(たべます)物(もの)飲み物(飲み物)=飲みます(飲みます)+物(もの)词语讲解ス一プ [名] 汤(英 soup)ベキンダフク(北京~) [名] 北京烤鸭 (英语 Peking Duck)ダク (英 duck)くすり(薬) [名]药薬を 飲みますてんき(天気) [名] 天气うみ(海) [名] 大海やま(山) [名]山词语讲解たくさん [名] 很多公園に たくさんの 人がいます。あの人は たくさんの 本を読みました。词语解释からい(辛い) [形1] 辣あまい(甘い) [形1] 甜しおからい(塩からい) [形1] 咸すっぱい(酸っぱい) [形1] 酸にがい(苦い) [形1] 苦おいしい(美味しい) [形1] 好吃、可口まずい [形1] 不好吃、难吃词语讲解あつい(熱い) [形1]热烫この スープは 熱いです。つめたい(冷たい) [形1]凉この スープは 冷たいです。词语讲解あつい (暑い) [形1](天气)热今日は 暑いですね。さむい(寒い) [形1] 寒冷今日 寒ですね。词语讲解おもしろい(面白い) [形1]有趣,有意思この 本は 面白いです。あの 映画は おもしろいです。つまらない [形1]无聊この 本は つまらないです。词语讲解ひうい(広い) [形1]广阔·宽敞せまい(狭い) [形1]狭窄おおきい(大きい) [形1]大ちいさい(小さい) [形1]小いい [形1]好(good)わるい(悪い) [形1]不好,坏(bad)すばらしい [形1]极好,绝佳(great)词语讲解とおい(遠い) [形1]远ちかい(近い) [形1]近たかい [形1]高,贵ひくい(低) [形1]低やすい(安い) [形1]便宜词语讲解あたらし(新しい) [形1]新ふるい(古い) [形1]旧むずかしい(難しい) [形1]难やさしい(易しい) [形1]容易おおい(多い) [形1] 多すくない(少ない) [形1]少词语讲解あおい(青い) [形1]蓝色的谚语:青出于蓝而胜于蓝青は藍より出でて,藍より青しあおはあいよりいでて、あいよりあおししらい(白) [形1]白色的いそがしい(忙しい) [形1] 忙、忙碌かわいい [形1] 可爱形容词:1、用于描述某人或事物的性质在句中可以做谓语来描述主题的性质,也可以直接修饰名词(做定语)2、日语中形容词分两类:一类形容词(形容词、亻形容词):以“い”为词尾的形容词)大きい、小さい、おもしろい、つまらない二类形容词(形容动词、サ形容词):不以“い”为词尾的形容词。基本课文1. 四川料理は 辛いです2. この ス一プ あまり 熟く ないです。3. 旅行は とても 楽しかったです。4. 中国比 広い 国です。语法要点 [名]+は+[形1]+です四川菜辣。→四川料理は 辛いです。今天热。→今日は 暑いです。这本书有趣。→この 本は 面白いです。造句:那个汤是凉的→あの ス一プは 冷たいです。这个茶是热的。→この お茶は 熱いです。这道菜很好吃。→ 二の 料理は おいしいです。这个药很苦。→この 薬は 苦いです。语法要点 [形1]做谓语时的否定形式词尾“い”→“く”+“ない”+です/ありません”。熱いです→熱く ないです/熱くありません寒いです→寒く ないです/寒くありません練習高いです→高く ないです/高くありません苦いです→苦くないです/苦くありませんおいしいです→おいしくないです/おいしくありません语法要点 [形1]做谓语时的否定形式词尾“い”→“く”+“ないです/ありません”この ス一プは 熱いです。→この ス一プは 熱くないです/熱くありません。今日は 寒いです。→今日は 寒く ないです/寒くありません。練習:将肯定式换成否定式 この 本は 高いです。→この本は 高くないです/高くありません。この 料理は おいしいです。→この 料理注 おいしく ないです/おいしく ありません。この 薬は 苦いです。→この 薬は 苦く ないです/苦く ありません。语法要点[形1]做谓语时的过去肯定形式→把“い”变成“かった”+です。[形1]做谓语时的过去否定形式→把“い”变成“く”+“なかった”+です”/ありませんでした”美味しいです→美味しかったです。→美味しくなかったです/美味しく ありませんでしたおもしろいです→おもしろかったです。→面白くなかったです/面白く ありませんでした。練習:昨天冷。昨日 寒かったです。昨天不冷。昨日 寒くなかったです。/寒くありあませんでした。过去形式用来描述过去体验过行动实物的性质美味しいです。[正在吃的时候]美味しかったです。[吃完以后]旅行は 楽しかったです。[旅游回来以后]一类形容词活用的特例いい [形1] 好现在肯定:いい/よいです现在否定:いく ないです/いく ありません(X) よくないです/よくありません(O)过去肯定:いかったです(x) よかったです(O) 过去否定:いくなかったです/いくありませんでした(x) よくなかったです/よくありませんでした(O)いい→よい语法要点4[形1]+名[形1]修饰名词(作定语)时,直接接名词。幅员辽阔的国家広い国 蓝色的海青い 海美味的菜肴おいしい 料理 白色的纸白い 纸语法要点在一类形容词中:“多(おお)い”、“少(すく)ない”一般不直接修饰名词,多用做谓语。很多书多い本(x)→たくさんの本 (O)練習公园里有很多人→公園に 多い人が います。 (x)→公園に たくさんの 人が います。 (O)咖啡店里有很多猫→喫茶店に たくさんの猫が います。语法要点あまり+[形1] /动(否定)表示程度不高,“不太......“这个汤不太热このスープは あまり 熱く ないです考试不是很难。試験は あまり 難しく ありませんでした。这本书不太有趣。この 本は あまり 面白く ないです/面白く ありません。语法要点程度副词副词基本功能是修饰动词或形容词。とても/たいへん(大変) すこし (少し) あまり~ません 全然~ません (很·非常) (稍微·有点儿) (不太~) (完全不~)这个菜很好吃。この 料理は とても 美味しいです。这个汤有点辣。このスープは 少し/ちょっと 辛いです。考试一点儿都不难。試験は 全然 難しく ありませんでした。ご覧 くださって。ありがどうございます。 展开更多...... 收起↑ 资源预览