第42课 テレビをつけたまま,出かけてしまいました 课件(21张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第42课 テレビをつけたまま,出かけてしまいました 课件(21张)

资源简介

(共21张PPT)
第42課
テレビをつけたまま、出かけてしまいました
復習しましょう
新しい単語
文法
練習と宿題
01
03
02
04
預かる(あずかる) 【他一】(代人)保管
旅行に行く友達からペットを預かる。(替旅行的朋友照管宠物。)
預ける(あずける)【他二】1.寄存 2.委托
金を銀行に預ける。(把钱存入银行。)
気づく(きづく)【自一】意识到
学校に着いてから、教科書を忘れたことに気づいた。
(到了学校,才意识到教科书忘带的事情。)
気がする 五感 気がある 有兴趣,有心
冷やす(ひやす) 【他一】1.冷却 2.冷静
ビールを冷やす。(啤酒冷却。)
冷える(ひえる)【自二】1.冷 2.感到冷
足が冷えてなかなか眠れない。(脚冷得睡不着。)
思い出す(おもいだす)【他一】想起
人の名前を思い出せないときがある。
(有时不能想起来别人的名字。)
信じる (しんじる) 【他二】相信
頑張れば成功すると信じている。(我相信,只要努力就能成功。)
折る(おる) 【他一】 弄断,折断
木の枝(えだ)を折る。(折断树枝。)
折れる(おれる)【自二】 断
金強い風で枝が折れました。(树枝被大风折断了。)
検討(けんとう)【自他动3】 讨论
検討を重ねる。(反复讨论。)
一.「~まま」表示【保持着理应改变的状态去进行另外的动作】
二.「~のに」表示【理应发生但没有发生】,翻译“明明”
三.「~はず」表示【根据某种理由做出主观性质的推断】
四.「はずがない」表示【根据某种理由做出否定性的推断】
一.~まま、~(保持原状)
含义:保持状态不变去进行另外的动作;保持原状,原封不动。
(~着就~、就那样~、保持着原样~)
接续:
名词+の
动词た/ない
形1 +
形2 +な
+まま、~
冷たいまま飲む    昔のまま
立ったまま      知らないまま
そのまま       きれいなまま
服を着たまま、寝てしまいました。
彼は何も言わないまま、帰りました。
彼は空腹のまま、学校に行きました。
宿題は このままでいいです。
穿着衣服就睡着了。
他什么都没说就回去了。
他空腹就去了学校。
作业这样就行了。
この/その/あのまま(で):就这/那样~;~ままでいいです:就~样就行。
例句
練習しよう!
1、即使上了年纪,也想保持着美貌活下去。
  年を取っても、きれいなままで生きていきたいです。
2、没关灯就来了学校。
  電気を消さないまま、学校に来てしまいました。
3、帽子戴着就好/行。
  帽子は被ったままでいいです。
4、他跟从前一样,什么都拼命去做。
  彼は昔のまま、何でも一生懸命やります。
二.~のに (理应发生但没有发生)
含义:转折,带有惊讶、不满、责备、失望等语气;
表示说话人根据前项条件做出的判断、设想与事实恰好相反,相当于“明明~却”“明明~偏偏~”。后项通常为已经发生或者明确的事实,
所以不用「ください」「ましょう」等。               
相同意思:「~ものを」、「くせに」
二.~のに
接续
名/形2 +な
形1/动词简体
+のに
絶対来ると言ったのに、来ませんでした。
こんなに忙しいのに、誰も手伝ってくれません。
もう春なのに、まだ寒いです。
明明说了一定会来的,却没来。
明明这么忙,却没人帮我。
明明已经是春天了,却还是很冷。
「のに」用于句尾:
更强烈地表现出说话人责怪或遗憾的语气,
常用句型「~ばいいのに」(要是~就好了,却没做到)
もう少し早く起きれば、電車に間に合うのに。
君も行けばよかったのに…。
学生の時、もっと勉強すればよかったのに。 
要是再早起点就能赶上电车了。
要是你也去就好了,可是…。
学生的时候,要是再多学点就好了。
二.~のに
二.~のに
固定句型:
①~と思っていたのに(预测落空:原以为~却)
②せっかく~のに(惋惜和遗憾:好不容易/特意~却)
満点を取る と思っていたのに、99点でした。
せっかく来てくれたのに、留守にして すみませんでした。
せっかくいい天気なのに、病気で どこへも 行けません。 
原以为会考满分,却考了99分。
您特意来一趟,我却不在,很抱歉。
好不容易是好天气。我却因为生病哪也去不了。
二.~のに
表转折对比:
 ①が/けど(可接在敬体后,后项可以为命令句)
 ②のに(不可接在敬体后,后项不能为祈使、请求的句式)
昨日はいい天気だったのに、今日は雨です。
昨日はいい天気でしたが、今日は雨です。
兄はよく勉強するのに、弟はよく授業をサボる。(超出预料,奇怪)
兄はよく勉強するけど、弟はよく授業をサボる。(单纯对比转折)  
練習しよう!
1、森先生昨天生着病却来上班了。
  森さんは昨日病気だったのに、会社に来ました。
2、明明擅长唱歌,为什么不在大家面前唱。
  歌が上手なのに、どうしてみんなの前で歌わないんですか。
3、要是再早点出发就好了。
  もっと早く出発すればよかったのに。
4、特意去了趟北京,却没有见到小李。
  せっかく北京へ行ったのに、李さんに会いませんでした。
三.~はずです(判断、估计)
含义:根据某种情况或理由,对事物的必然性做出判断。
    说话人认为某事应该是怎样的,对该判断有较大把握。
接续:
名词+の
形2+な
形1/动词简体
+はずです
学生のはずだ   おいしいはずだ   
新鮮なはずだ   行くはずだ
(肯定判断:应该~、理应~)
李さんは風邪を引いたから、今日は来ないはずです。
彼は毎日運動しているから、体は丈夫なはずです。
張さんは昼間留守のはずです。
小李感冒了,所以今天应该不会来了。
他每天运动,所以身体应该很结实。
小张白天应该不在家。
例句
接续:
名词+の
形2+な
形1/动词简体
+はずがありません/はないです
(否定判断:不可能~、不会~、不应该)
四.~はずがありません(判断、估计)
含义:表示根据某种理由做出某种否定性的推断。
李さんは親切ですから、怒るはずがありません。
森さんは留学生だから、英語が分からないはずはないです。
12月の北京は冬ですから、暑いはずがありません。
小李很亲切,不会生气的。
森先生是留学生,所以不可能不会英语。
12月的北京是冬天,不可能会热。
例句
「はずです」的否定式
①~ないはずです   应该不…
この料理はおいしくないはずです
行かないはずです
②~はずはない 不可能…、没道理…
否定语气比①强烈得多
参照本课语法4
練習しよう!
1、这衣服由有名的设计师设计的,所以应该很贵。
この服は有名なデザイナーによって設計されたから、高いはずです。
2、今天是周一,所以图书馆应该是休息。
  今日は月曜日ですから、図書館は休みのはずです。
3、太田先生正在出差,不可能出席。
  太田さんは出張中だから、出席するはずがありません。
4、戴女士很温柔,应该不会生气的。
  戴さんは優しいですから、怒るはずがありません。

展开更多......

收起↑

资源预览