资源简介 (共47张PPT)馬さんは私に地図をくれました第28回単語新出単語マフラー ① [名]围巾ネックレス ① [名]项链か ぐ家 具① [名]家具ぶん しょう文 章① [名]文章い み意 味① [名]意思 文章の意味に合う 意味がある 意味がないマフラーを巻く(まく) ネックレスをつける新出単語ふん い き雰 囲 気③ [名] 气氛,氛围はつ おん発 音 [名] 发音ふ どう さん や不 動 産 屋 [名] 房地产公司いん しょく てん飲 食 店③ [名] 饮食店,餐饮店たい し かん大 使 館③ 「名」大使馆 雰囲気がいい ~雰囲気に包まれる 発音がいい 発音がきれいしん きょ新 居① [名] 新居ひ っ こ し引っ越し [名] 搬家新出単語きん じょ近 所① [名] 附近まご孫 ② [名] 孙子,孙女かかり係 ① [名] 工作人员 近く 辺り 隣 周り係員=職員(しょくいん)引っ越す(V.)新出単語し しゃ ちょう支 社 長 ② [名] 分公司经理 支社 本社 支社長 社長しゅう しょく就 職 [名] 就业就職する 就職活動 就職ができないインターネット⑤ [名] 互联网 簡:ネット会社に就職します新出単語ひろ拾 う [他動1] 捡,拾 ゴミ お金 タクシーを拾う やく訳 す② [他動1] 翻译くれる [他動2] 给捨てる日本語を中国語に訳す。翻訳(ほんやく) 笔译通訳(つうやく) 口译拾った財布を警察に届ける。郵便屋さんは、お客さんに手紙を届けた。とど届 ける③ [他動2] 送到,送去とど届く(く)②「自1」荷物が届く新出単語新出単語あん ない案 内する③ [他動3] 向导 お客さん を 待合室 へ に 案内する 把客人带到接待室 公園 を 案内する 陪同游览公园食事 に 案内する 邀请一同吃饭こう かん交 換する [他動3]交换しょう かい紹 介する [他動3]介绍 自己紹介(じこしょうかい) A を B に 紹介する 名刺/意見を交換する新出単語す てき素 敵 [形2] 漂亮,极好 素敵な一日 素敵な作品とくい得意② [形2] 擅长 得意な科目素晴らしい得意 【AⅡ】上手 【AⅡ】とくい表示说话者自身对自己的本领、手艺抱有自信,一般用来表达对所产生的某种能力的自我认知。多数用以客观形容某项本领高、技艺精湛。当形容自己的本领、手艺时一般用「得意」,很少用「上手」。用「上手」来评价自己行为时容易给人一种骄傲自大的感觉。「得意」多用于自己「上手」多用于他人上手得意得意形容擅长某一科目多用「得意」新出単語しん せん新 鮮 [形2] 新鲜うまく① [副] 高明地,很好地 うまくいく 进展顺利うまい:美味的,高明的新鮮な空気反义:古いそれに◎ [連]而且(递进)(多用于口语)そして:而且、表并列关系。時間がないです。それに、お金もないです。この部屋は大きいです。そして、明るいです。中田(なかた) ◎ 「专」中田こく さい ぼう えき国 際 貿 易センター 国际贸易中心こく ぼう国 貿 ◎国贸どういたしまして 不用谢新出単語へんど の 辺 哪一带用来询问大致的场所。回答时可以回答大致的场所,也可以只回答地名。①必须和“この、その、あの、どの”等词一起使用。②不能加在表具体的名词后。新宿のあたり このあたり表示移动性动作的到达地点或者归属。引っ越し先:搬迁的地址旅行先:旅游目的地出張先:出差去的地方就職先:就业的单位送り先:邮件的接受人和收件地址动作性名词/动词第一连用形(Vます)+先文法内外意识上下意识私家族友達知らない人外 内「授受関係」の復習授受関係動詞あげる もらう 意味(内)给(外) (内)得到(外) 句型内 は 外 に 物を あげる。内 は 外 に/から 物を もらう。赠与者 は 接收者 に N(物)をくれる先生は(わたしに)本をくれた。(第三人称→第一人称)友達は弟にバスケットボールをくれた。(第三人称→第三人称)李さんはあなたに本をくれましたか。(第三人称→第二人称)A(外) は B(内) に C を くれる。意义:A给了我(我一方的人)C。「授受関係」のまとめ授受関係動詞あげる もらう くれる 意味(内)给(外) (内)得到(外) (外)给(内) 句型内 は 外 に 物を あげる。内 は 外 に/から 物を もらう。外 は 内 に 物を くれる。物品的授受——やる あげる さしあげる句式: 内 は/が 外 に 物 を やる/あげる/さしあげる接受者(外)授予者(内)物品的授受——やる あげる さしあげる句式: 内 は/が 外に 物を やる/あげる/さしあげる1.やる:由上而下的给予,或给动植物施舍什么。①母は弟に時計をやります。 ②森さんは猫に餌(えさ)をやりました。2.あげる:同级给予或上对下的给予。 ①わたしは日本人の友達にプレゼントをあげました。3.さしあげる:下对上的给予。(家人间不用) ①わたしは社長に記念品をさしあげました。やる(上对下) あげる(平级) さしあげる(下对上,自谦语)物品的授受——もらう いただく句式: 内 は/が 外 に(から)物 をもらう/いただく授予者(外)接受者(内)いただくもらう物品的授受——もらう いただく句式: 内 は/が 外 に(から)物 をもらう/いただくもらう(平级,上级从下级) いただく(下级从上级,自谦语)1.もらう:用于从晚辈或平辈那里接受或索取某物。 ①妹は友達にチョコレートをもらいました。 ②李さんは会社から記念品をもらいました。③おじいさんは李さんから写真をもらいました。2.いただく:用于从长辈那里接受或索取某物。(家人间不用)①李さんは社長から写真をいただきました。物品的授受——くれる くださる句式: 外 は/が 内 に 物 をくれる/くださる接受者(内)授予者(外)物品的授受——くれる くださる句式: 外 は/が 内 に 物 をくれる/くださるくれる(平级) くださる(上对下,尊他语)1.くれる:用于对等的给予,或上对下的给予。①周さんはわたしの友達の李さんにリンゴをくれた。②友達は(わたしに)音楽の切符をくれた。③利さんは妹に辞書をくれました。2.くださる:用上对下的给予。(家人间不用) ①先生は妹に辞書をくださいました。特殊活用形:くださいます(ます形)ください(命令形)「授受関係」のまとめ授受関係動詞差し上げる いただく くださるあげる もらう くれるやる 意味(内)给(外) (内)得到(外) (外)给(内) 句型内 は 外 に 物を やる/あげる/差し上げる。内 は 外 に/から 物を もらう/いただく。外 は 内 に 物を くれる/くださる。兄は弟に五千円をあげました。練習しましょう小王送了我礼物。你给花浇水了吗?我得到了老师给的点心。哥哥给了弟弟五千日元。王さんは(私に)プレゼントをくれました。あなたは花に水をやりましたか。私は先生からお菓子をいただきました。~てあげる / ~てくれる / ~てもらう行为的授受(恩惠的转移)てあげる ———— 我方为对方,我方做~てくれる ———— 对方为我方,对方做~てもらう ———— 我方为了自己,请对方做~行为的授受おじいさんは孫に本をあげました。係の人に切符をもらいました。友達がおもしろい本をくれました。谓语授受关系作谓语时包含2层含义① 物权的转移(动词本身所包含的意义:物品所有权由A→B)(例:与える、渡す)② 恩惠的转移(内在情感含义)行为的授受おじいさんは孫に本をあげました。係の人に切符をもらいました。友達がおもしろい本をくれました。谓语おじいさんは孫に本を読んであげました。係の人に切符を交換してもらいました。友達がおもしろい本を教えてくれました。谓语助动词(协助主要动词成为谓语)行为的授受此时授受关系动词包含的含义:提示动作转移的方向恩惠的情感。句型:我方は 他方に Vてやる∕てあげる∕てさしあげる。意义:我方为他方做某事(他方受到了恩惠)。~てあげる例:私は李さんに鞄を買ってあげました。吉田さんは小野さんにコーヒーを飲んであげました。犬に言葉を教えてやりました。私は先生に本を買って差し上げました。やる(上对下) あげる(平级) さしあげる(下对上,自谦语)那么在对话当中:甲:李さん、私は荷物を持ってあげますよ。乙:どうもありがとう。有种甲施恩于乙的意思,显得不太礼貌。因此面对面时只用于平辈之间。对尊长说话时,想要表达帮对方做某事的意思时,用征求对方意见的形式:「~ましょうか」。甲:先生、私が荷物を持ちましょうか。乙:どうもありがとう。~てあげる例:森さんは(私に)料理を作ってくれました。店の人は弟に地図を書いてくれました。先生は私の壊れたパソコンを直してくださいました。~てくれる句型:他方は 我方に Vてくれる∕てくださる。意义:他方为我方做某事(我方受到了恩惠)。くれる(平级) くださる(上对下,尊他语)~てくれる委托别人作某事时要用“~てくれますか”或“~てくれませんか”例:紹介状を書いてくれませんか 写真を見せてくれませんか。“くださる”的命令形是“ください”。用来要求对方给自己某种物品,语气较为生硬。对方一般不为尊长,多用于购物时请服务员卖给自己东西。例:①お願いします。それをください。 ②客:すみません。そのリンゴを五つください。句型:我方は 他方に Vてもらう∕ていただく。意义:我方请他方为我做某事(我方受到了恩惠)。~てもらう例:(私は)李さんに北京を案内してもらいました。妹は渡辺さんに電子辞書を貸してもらいました。李さんは先輩に助けていただきました。もらう(平级,上级从下级) いただく(下级从上级,自谦语)貸す和表示授受关系动词结合使用时,失去“貸す”的本意,只是单纯地表示借,根据后续授受关系动词来决定是借入还是借出的关系。(1)貸して+やる∕あげる∕さしあげる “借出、借给(别人)”。 わたしは面白い小説を森さんに貸してあげました。(2)貸して+くれる∕くださる “借给(我、我们)”。 先生は私たちにカメラを貸してくださいました。(3)貸して+もらう∕いただく “承蒙向(从)、、、借来”。 わたしたちは先生から日本語の辞書を貸していただきました。特殊动词与授受1.小森给老年人拿了行李。森さん( )お年寄りの荷物( )持って( )。2.小森请小李带他游览了北京。森さん( )李さん( )北京( )案内して( )。3.一个女人帮我捡起了钱包。女の人( )私の財布を拾って( )。4.我把这本书借给你。この本( )あなた( )貸して( )。5.小林,我想请你再稍微等我一下。 ——知道了。小林さん、もう少し待って( )。 ーー分かりました。6.帮我倒一下垃圾好吗? ——好的。ゴミを出して( )。 ーーいいですよ。はをあげましたはにをもらいましたはくれましたをにあげますもらいませんかくれますか練習しましょう私はタイ人の友達にタイ料理を教えてもらいました。練習しましょう我给部长复印了资料。我请老师教我数学。铃木帮我修理了自行车。我请我的泰国朋友教我做泰国菜。すみませんが、ちょっと静かにしてくれませんか。今大事な用事で電話していますから。私は部長にコピーしてさしあげます。私は先生に数学を教えていただきました。鈴木さんが自転車を修理してくれました。不好意思,能安静一点吗?我现在有重要的事情在打电话。04 「~てくれる ~てもらう」森さんは私に手伝ってくれました。私は森さんに手伝ってもらいました。(别人主动为我做某事,我表示感谢)(我请求别人帮忙后,别人为我做了某事,我表示感谢)感激程度更高一些04 「~てくれる ~てもらう」森さんは私に手伝ってくれました。私は森さんに手伝ってもらいました。动作者受益者动作者受益者Aは Bに Vてくれる。Aは Bに Vてもらう。A给B某个动作,B受益;A是动作行为的主体A从B那里得到某个动作,A受益;B是动作行为的主体小森借给我伞。森さんは私に傘を貸してくれます。私は森さんに傘を貸してもらいます。借りる?貸す?文章基本课文甲:素敵なマフラですね。乙:ええ、小野さんが誕生日にくれたんです。甲:森さんは明日引っ越しですね。乙:ええ、みんなで手伝ってあげましょう。甲:この文章の意味がわからないんですが…乙:戴さんに訳してもらいましょう。英語が得意ですから。甲:美味しいお茶を送ってくれて、どうもありがとう。乙:いいえ、どういたしまして。应用课文森さんの新居(加藤经理对森说)加藤:森くん、住むところはもう決まったの(ですか)?森:いいえ、まだなんです。さっき、陳さんに不動産屋さんを紹介してもらいました。それに、李さんや馬さんもいろいろと探してくれています。 店名+さん:开店的人一部分副词、拟声拟态词+と:用来修饰动词用于加强语气,如果不需要加强语气,可以省略と。(第二个星期,森向加藤经理汇报搬家的事情)森:支社長、引っ越し先が決まりました。加藤:それはよかった。どの辺?森:国際貿易センターの近くです。应用课文森さんの新居(听到两人谈话的小马说)馬:「国貿」ですか。あの辺はよく知っています。森:そうなんですか。(强调语气,含有惊讶的感觉)馬:ええ。今度近所を案内してあげますよ。森:ありがとうございます。(搬家前一天)戴:森さん、引っ越しは明日ですね。森:ええ、馬さんと李さんが手伝いに来てくれます。戴:家具はどうしたんですか。(根据场景不同有不同的意思,在这里用来询问购入方式。)森:もう買いました。明日届けてもらいます。冷蔵庫は支社長がくれました。应用课文森さんの新居ありがとうございます!第25回 展开更多...... 收起↑ 资源预览