资源简介 (共26张PPT)第三课ここはデパートです。ニャニャコ今日の目標学習項目:1、这里是银行。2、超市在商场的一楼。3、那里也是医院的建筑。4、买包的柜台在一楼还是二楼。到達目標:能够介绍某地点场所的位置。学会并列的表达。能够用选择疑问句进行提问和答案。単語 デパート ② 百货商店しょくどう 食堂食堂 ゆうびんきょく ③ 邮局郵便局 ぎんこう 银行銀行 としょかん ② 图书馆図書館マンション ① (高级公寓)ホテル ① 酒店コンビニ 便利店きっさてん ③ 咖啡馆喫茶店 びょういん 医院病院 ほんや ① 书店本屋 レストラン ① 餐馆ビル ① 大楼たてもの ② 大楼;建筑物建物 うりば 柜台;出售处売り場 トイレ ① 厕所いりぐち 入口入り口 じむしょ ② 事务所;办事处事務所 うけつけ 前台;接待处受付 バーゲンかいじょう ⑤ 特价大卖场バーゲン会場 エスカレーター ④ 自动扶梯ふく ② 衣服服 コート ① 大衣,风衣デジカメ 数码相机くに 国家国 ちず ① 地图地図 となリ 旁边隣 しゅうへん 附近,周边周辺 きょう ① 今天今日 すいようび ③ 星期三水曜日 もくようび ③ 星期四木曜日 ここ 这里そこ 那里あそこ 那里こちら 这里;人そちら 那里あちら 那里どこ ① 哪儿どちら ① 哪儿あのう 请问あのう、今日は木曜日ですか。シャンハイ ① 上海とうきょう 东京東京 いくら ② 多少钱これはいくらですか。ここ/そこ/あそこ/ は 名詞です。文法1解説:【ここ/そこ/あそこ】用来指示场所,位置关系和【これ/それ/あれ】相同。例文:①ここは入り口です。②そこは本屋です。③あそこは銀行です。ここ/そこ/あそこ/ は 名詞です。文法1名詞 は ここ/そこ/あそこ/どこです(か)文法2解説:询问场所,想要寻找某人某物时可以使用。例文:①あなたのかばんはどこですか。ここです。②入り口は、あそこですか。はい、そうです。あのエスカレーターの隣です。③小野さんはどこですか。小野さんは食堂です。名詞 は ここ/そこ/あそこ/どこです(か)文法2「こそあど」系列词汇:近称 中称 远称 不定称距说话人较近的事物 距听话人近、说话人远 距双方都较远 疑问指示事物 これ それ あれ どれ修饰名词 この その あの どの指示场所 ここ そこ あそこ どこ指示场所 方向和人称 こちら そちら あちら どちら名詞1 は 名詞2 ですか 名詞3 ですか。文法3例文:①A:ここは郵便局ですか、銀行ですか。B:銀行です。②かばん売り場は一階ですか、二階ですか。③A:今日は水曜日ですか、木曜日ですか。B:水曜日です。名詞1 は 名詞2 ですか 名詞3 ですか。文法3解説:选择疑问句,回答时不能用「はい」或「いいえ」。根据提问回答即可。助词:も文法3例文:①王さんは学生です。わたしも学生です。②それはカメラです。 それもカメラです。助词:も文法4解説:可以翻译成“也、都”基本课文1.ここ はデパートです。2.食堂 は デパート の7階です。3.あそこ も JC企画の ビルです。4.かばん 売り場 は 1階ですか、2階ですか。1階 いっかい 7階 ななかい2階 にかい 8階 はちかい/はっかい3階 さんがい 9階 きゅうかい4階 よんかい 10階 じゅっかい5階 ごかい 20階 にじゅっかい6階 ろっかい 何階 なんかい关于楼层的说法 甲:トイレは どこですか。乙:あちら です。甲:ここ は郵便局ですか、銀行ですか。乙:銀行 です。甲:これはいくらですか。乙:それは5800円です。甲:あれは?乙:あれも5800円です。ABDC应用课文小野:ここは コンビニです。隣は 喫茶店です。李:あの 建物は ホテルですか、マンションですか。小野:あそこは マンションです。李:あの 建物 は 何ですか。小野:あそこも マンションです。李:マンションの 隣は?小野:マンションの 隣は 病院です。李:本屋は どこですか。小野:そこです。その ビルの 二階です。李:あのう、東京の地図は どこですか。店員:地図ですか。そちらです。李:いくら ですか。店員:五百円です。ご清聴ありがとうございますニャニャコ 展开更多...... 收起↑ 资源预览