第7课 学校案内 课件(43张)

资源下载
  1. 二一教育资源

第7课 学校案内 课件(43张)

资源简介

(共43张PPT)
第7课
资料
会话
生词
生 词
あんない
案 内 【名 动3】带路,指引
例:
学校案内(がっこうあんない):学校指引、参观学校
道案内(みちあんない):指路
図書館の案内(としょかんのあんない):图书馆指引
(带领客人参观图书馆)
案内の人(ひと):指路人
ここ
こ そ あ ど系列
指示事物:これ、それ、あれ、どれ
指示场所:ここ、そこ、あそこ、どこ
ここ
そこ
あそこ
どこ
这里(距离说话人较近,听话人较远的地方)
(你)那里(距离说话人较远,听话人较近的地方)
那里(距离说话人、听话人都较远的地方)
哪里(疑问词)
佐藤(さとう)
日本人的姓
常用日本人的姓有:
   
 
  青木(あおき)、中村(なかむら)、高橋(たかはし)、
吉田(よしだ)、鈴木(すずき)、渡辺(わたなべ)、
山本(やまもと)、田中(たなか)
たくさん 【名】多,很多
      【副】 多,很多
例:
たくさんの人
たくさんの折り紙。(名词修饰名词)
ここに人がたくさんいます。(副词修饰动词)
ある①★ (动1自) (物)①有;②在。
教室に椅子がある。
いる ★  (动2自) (人,动物)①有;①在
教室に学生がいる。
ほら①
唤起对方注意时发出的声音。
一般翻译成“你看!你瞧!”
例如:ほら、飛行機ですよ。
~語(ご) 接尾词 
日本語(にほんご) 
中国語(ちゅうごくご)
韓国語(かんこくご)
英語  (えいご)
フランス語
スペイン語   即:国家名+語
しょくいん
 職 員   名词 公司职员
例如:図書館の職員
   
   学校の職員
どうも   副词 很;实在是...
用法:
加在表示感谢或者道歉的语句前,起强调作用。
   
例:(どうも)ありがとう(ございます)。
(どうも) すみません。
たいいくかん
体 育 館
体育(たいいく①):体育(教育、教学科目)
★スポーツ(sports) 運動(うんどう)
図書館(としょかん②)
運動場(うんどうじょう )
食堂(しょくどう )
ひと
人         (名) 人;别人
①「人」单独用时读训读“ひと”。
如:学校の人 女の人 男の人
②「人」和国名连用时,读“じん”。
如:日本人、中国人、アメリカ人…
③除上述情况外,「人」一般读作“にん”。
如:人形、 人気、 三人…
いま   
今 (名) 现在;
谨记一个成语,记住两个单词:
“今非昔比”(今:现在 昔:过去)
例如:
今 何時ですか。
今は体育の時間です。
例如:
    今は体育の時間です。
 常见短语:勉強の時間、授業の時間、テストの時間、
     練習の時間、運動の時間。
当表示“小时”时,前接数字。表示“几个小时”。
   1時間  2時間  3時間  4時間  5時間
じかん
 時間 (名) ①时间;②小时
案内「あんない」   どうも
佐藤「さとう」 人「ひと」
たくさん 今「いま」
ほら 時間「じかん」
~語「~ご」 男子「だんし」
日本語「にほんご」 右「みぎ」
職員「しょくいん」 本当「ほんとう」
高橋「たかはし」                  ちょっと                 
                           
体育「たいいく」                 ここ  そこ  あそこ  どこ 
  
体育館「たいいくかん」              ある   いる
本课生词
名词 带路 指引
名词 佐藤(人名)
副词 很多
叹词 你瞧,你看
名词 ~语,~语言
名词 日语
名词 职员,工作人员
名词 高桥(人名)
名词 体育
名词 体育馆
副词 很;实在是...
名词 人,别人
名词 现在
名词 时间;小时
名词 男子
名词 右
名词/形 真的,的确
副词 有点儿;一会儿
关联词语 95页
接尾词
关联词语 95页
关联词语---方位词
うえ

した

みぎ

なか

そと

となり

うし
 後ろ
まえ前
ひだり

东:東(ひがし)
南:南(みなみ)
西:西(にし)
北:北(きた)
上:上(うえ)
下:下(した)
中间:中(なか)
外部:外(そと)
前面:前(まえ)
后面:後ろ(うしろ)
左:左(ひだり)
右:右(みぎ)
旁边:隣(となり)
关联词语---常用量词
 冊
いっさつ  にさつ  さんさつ よんさつ ごさつ  
 1冊    2冊    3冊    4冊   5冊    
ろくさつ ななさつ はっさつ きゅうさつ じゅっさつ  
 6冊   7冊    8冊    9冊    10冊  
さつ
なんさつ
 何冊
 人
ひとり  ふたり  さんにん よにん ごにん  
 1人   2人    3人    4人   5人    
ろくにん しちにん はちにん きゅうにん じゅうにん 
 6人   7人    8人    9人    10人  
にん
なんにん
 何人
资 料
① どうも ありがとうございます。
             (尊敬、礼貌的说法)
  ② ありがとうございます。
(一般说法)
③ ありがとう。
(同学、朋友之间)
  ④ どうも。
(对晚辈、或略表谢意)
交际与表达1--感謝
いいえ
(不客气)
① すみません。
             (尊敬、礼貌的说法)
  ② ごめんなさい。
(一般说法)
③ ごめん。
(同学、朋友之间)
 
交际与表达2--道歉
いいえ
(没关系)
 すみません。
交际与表达3--搭话
1、对不起。
2、搭话。“不好意思,请问...”“打扰一下”
  
例如:すみません、トイレはどこですか。
   ほら
交际与表达4--引起注意
  看到对方可能感兴趣的事情,可以用「ほら」引起对方注意。意思是“你瞧!你看!”
例如:ほら、飛行機です。
 あ、本当だ。
交际与表达5--反应
  当对方告知自己某个未察觉的,但却显而易见的情况时,一般会脱口而出。意思是“啊,真的!”
例如:A:ほら、飛行機です。(你看!灰机!)
B:あ、本当だ。(啊,真的!)
「こ、そ、あ、ど」体系  
语法与表达1-「ここ、そこ、あそこ、どこ」
「こ、そ、あ、ど」体系为指示词。它们可以用来指示事物、场所、方向,有近称、中称、远称、不定称之分。「こ、そ、あ、ど」为第一个音节,意义上也有密切联系。
本课学习的「ここ、そこ、あそこ、どこ」一般用来指代地点或场所。
「ここ」是指离说话人近,属于近称。 “这里”
「そこ」是指离听话人近,属于中称。
(也指离听话人说话都不远的地方) “那里”
「あそこ」是指离双方都很远的事物,属于远称。 “那里”
「どこ」是表示疑问。 “哪里”
语法与表达1-「ここ、そこ、あそこ、どこ」
语法与表达1-「ここ、そこ、あそこ、どこ」
语法与表达-「ここ、そこ、あそこ、どこ」
  「どこ」是表示疑问。  “哪里”。
例:李さんのカバンは どこですか。
小李的包在哪里?
「だれ」 
「どれ」
「どこ」
语法与表达1-「ここ、そこ、あそこ、どこ」
语法与表达1-「ここ、そこ、あそこ、どこ」
常用句型1、 ここ/そこ/あそこ は 名 です。
▲ ここは教室です。(这里是教室。)
▲ そこは食堂です。(那里是食堂。)
▲ あそこはアパートです。(那里是住宅公寓。)
  
语法与表达1-「ここ、そこ、あそこ、どこ」
常用句型2、名は 名词[场所] です
▲ 食堂はそこです。 (食堂在那里。)
▲ トイレはここです。 (厕所在这里。)
▲ 李さんは教室です。 (小李在教室。)
表示“名词”存在于“ 名词[场所]”。※
语法与表达1-「ここ、そこ、あそこ、どこ」
常用句型3、名はどこですか
▲トイレはどこですか。(厕所在哪儿?)
--そこです。(在那儿)
  ▲あなたのかばんはどこですか。(你的包在哪儿?)
   --わたしのかばんはここです。(我的包在这儿)
   用于询问存在场所。
语法与表达2---存在句型
存在句是日语中的四大基本句型之一,在整个日语学习的过程中,掌握好存在句的使用方法对同学们来说至关重要。
  根据对历年来的高考日语考题分析,日语中的存在句是高考日语中常见的高频知识点之一。
语法与表达2---存在句型
 存在句的定义:以存在动词「ある」、「いる」(翻译成汉语是“有”的意思)作谓语,表示事物存在的句子称作存在句。
  存在动词的敬体形式分别为「あります」、「います」。

中文 某地有某物 某物在某地
日文 N(某地)に N(某物)があります。 N(某地)に N(某物)がいます。 N(某物)は N(某地)にあります。
N(某物)は N(某地)にいます。
语法与表达2---存在句型
N(某地)に N(某物)が あります。
N(某地)に N(某物)が います。
存在动词的使用方法:
▲「あります」:用于表示某事或物的存在。(无意志/无能动性的)
例如:「机の上に本があります。」  我桌上有一本书。
▲「います」:用于表示人或动物的存在。(有意志/有能动性的)
例如:「椅子の下に猫がいる。」  椅子下面有只猫。
某处有某物
语法与表达2---存在句型
N(某地)に N(某物)は ありません。
N(某地)に N(某物)は いません。
注意点:
▲「に」:助词,附在表示地点或方位的名词后面,表示存在的场所。
但当场所十分明确时,可以省略“N(某地)に”这一部分。
▲「が」:助词,附在表示人或物的名词后面,表示存在者。
▲「は」:助词,用于提示句子的主题。
某处没有某物
sね
  
 例: あれは人形ですね。
      すごいですね。
语法与表达3---助詞ね
【ね】是助词,用语句尾(s表示句子),
表示确认或想征得对方的认同,读升调。
表示轻微感叹,读降调。
Sよ
  
例: 美月:これは王文君のカメラですか。
    李:いいえ、それはバトル君のですよ。
语法与表达4---助詞よ
【ね】是助词,用于句尾,表示主张、判断或提醒对方注意,读升调。
まとめ
1、事物指示词:ここ そこ あそこ どこ
2、存在句型: 某处有某物
N(某地)に N(某物)が あります。
N(某地)に N(某物)が います。
3、助词:に が ね よ 
    
(联系之前学习的助词 は か の も)
本课小结
宿題
   1、背诵单词,次日课听写。
2、整理笔记,次日课检查。  
     
作业

展开更多......

收起↑

资源预览